高野しのぶの観劇感想文(レビュー)などを掲載するサイトです。 ⇒twitter ⇒facebookページ
★お薦めお芝居紹介メルマガを発行 ⇒100号 ⇒10周年 ⇒メルマガ発行休止のお知らせ(2020年5月) ⇒2023年9月の気になる舞台 ⇒10月、11月はお休み
★CoRich舞台芸術!で今、面白い舞台を検索♪ ⇒しのぶMyページ
●【コロナ禍】舞台芸術関係のおすすめサイト/ツイッター
●【提案/ハラスメント】映画界のmetoo運動(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)
●【提案/ハラスメント】演劇界のmetoo運動(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)←new!
●【意見/地点13】ロームシアター京都が「ハラスメント防止ガイドライン」を策定・公開
⇒「パワハラ防止法について」
●【意見/地点15】京都地方裁判所が合同会社地点(劇団地点)の請求を却下・棄却する判決
●【意見/地点16】合同会社地点(劇団地点)が控訴(2023年4月12日)
●【意見/地点17】元劇団員A氏が第一審判決後の思いを綴る(2023年8月1日)
●【提案/コロナ103】中性能フィルターのDIY空気清浄機がウイルス99%除去を達成
●【提案/コロナ104】空気清浄機を導入している学校では欠席率が大幅に低い(北イングランド)←new!
■厳選!ワークショップ・オーディション情報など■
※記事作成の余裕がないためリンク掲載のみにしていきます(2023/11/20)。
【ワークショップ】忍翔さんのスケジュールは公式サイトでご確認ください。
忍翔LINEオープンチャット「秘密の演劇room」に登録して最新情報をGET!
【ワークショップ】西村壮悟「マイズナーテクニック9日間集中コース」12/04-12/19実施※先着順、定員に達し次第〆切(メールのみ)
【オーディション】趣向「2024年5月神奈川公演『べつのほしにいくまえに』出演者募集」12/26(日)23:59〆切(メールのみ)⇒オノマリコさん
【ワークショップ】忍翔&西村壮悟「インプロクラウン×マイズナーテクニックWS」01/16、01/18、01/19※先着順、定員に達し次第〆切・早割あり(専用フォームあり)
【無料ZOOM講座】東京芸術文化相談サポートセンター「知っておきたい芸術文化の担い手のためのハラスメント防止講座」7月~9月に全4回実施※来年までアーカイブあり(peatixから無料申込)
時間が経過した情報を以下に残しておきます。
【2023年】
【オーディション】「CoRich舞台芸術!チャンネル」MCオーディション※11月23日(木)23:59〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】忍翔「20歳以下向けインプロ(即興演劇)ワークショップ(無料)」11/25実施※先着順、定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】忍翔「インプロクラウンWS~魅力的な「あなた」を見つける旅~」10月~11月に3種類のWS実施※先着順、定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】忍翔「俳優のためのラバンエフォートWS~身体的キャラクタリゼーション~」10/21、11/19実施※先着順、定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ(選考あり)】安童有都「第3回演劇無料塾(100時間の俳優修行/講師:忍翔)参加者募集(29歳以下対象)」2023年11月~2024年2月開講※10/24、25、28、29に選考ワークショップ実施/先着順14名で〆切(専用フォームあり)
【オーディション】かわいいコンビニ店員飯田さん「2024年7月東京公演『僕をみつけて』出演者募集」11/29〜12/07実施※11/05(日)23:59〆切(専用フォームあり)
【ZOOM講座】池内美奈子×木村早智「俳優指導者ゼミ」11/05-05/26開講※10/22(日)23時〆切(メールのみ、選考あり)
【ワークショップ&レクチャー】東京芸術劇場「ドイツ/移民との演劇創作の現場より/多文化社会における演劇ワークショップ開発」2023年11月~2024年1月実施※ワークショップは10/25(水)17時締切、レクチャーは先着順(専用フォームあり)
【ワークショップ】池内美奈子「Active Analysisを使って稽古する」09/27、09/29、09/30の3日間実施※先着順、定員以上の応募があった場合は選考あり(メールのみ)
【ワークショップ】西村壮悟「マイズナーテクニック9月集中コース(9日間)」09/01-09/13実施※先着順、定員に達し次第〆切(メールのみ)
【翻訳者募集】日韓演劇交流センター「日韓演劇交流ラボ「韓国戯曲翻訳ワークショップ」参加者募集(韓国語→日本語)」(2024年3月に戯曲集掲載&リーディング上演予定)※08/31〆切(専用フォームあり/メールも可)
【ワークショップ】西村壮悟「マイズナー・テクニック8月イントロクラス(朝3時間×3日間)」08/23-08/25実施※先着順、定員に達し次第〆切(メールのみ)
【オーディション】くちびるの会「2024年2月下北沢公演『猛獣のくちづけ』出演者募集/男性役1~2名」08/29-08/31実施※08/23(水) 23:59〆切(メールのみ)
【オーディション】CoRich舞台芸術!プロデュース「2024年3月公演『イノセント・ピープル』出演者募集」08/30、08/31実施※08/10(木)18:00〆切(専用フォームあり)
【無料ワークショップ】シアター風姿花伝「キッズワークショップ~劇場で遊ぼう~(講師:山中結莉)」08/06実施※07/15から応募開始し先着順〆切(専用フォームあり)
【翻訳者募集】ITI「ワールド・シアター・ラボ「翻訳者育成プログラム(英語→日本語)」(2024年2月にリーディング上演&戯曲集製本&頒布)」07/25〆切(専用フォームあり)
【オーディション】シス・カンパニー「8月~10月東京公演『いつぞやは』出演者募集(計10名程度)」※07/27(木)12時〆切(メールのみ)
【ワークショップ】忍翔「7月のワークショップ(7種類)」07/10&24、07/15~07/17、07/12、07/14、07/18、07/23、07/26実施※個々に〆切あり(専用フォームあり)

「CoRich舞台芸術まつり!」は全国の小劇場公演が対象のコンクール。15回目も運営協力いたします(⇒公式サイト)。
⇒現在の応募状況★〆切は2月1日(水)14時!
⇒応募のコツ
⇒審査員
⇒過去のグランプリ作品
⇒最終審査に進む10団体が決定★審査員が各地に伺います!
【オーディション】那覇文化芸術劇場なはーと「スイッチ総研『パレットくもじスイッチ』出演者募集(08/20(日)上演)」※06/11(日)24:00〆切(専用フォームあり)
【公募】東京芸術祭2022「東京芸術祭ファーム「ラボ」参加者募集(創作&発表、通訳、制作、ライター等)」活動期間は7月~10月、あるいは12月まで※06/16、06/20〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】西村壮悟「マイズナーテクニック3日間WS in 関西」06/23-06/25実施※〆切なし(メールのみ)
【稽古場情報】水天宮ピット「小スタジオ1、2、3『2023年10月~2024年3月使用期間分』の選考申込受付中」※05/31〆切(郵送または持参)
【ワークショップ】西村壮悟「スコット・ウィリアムズ特別ワークショップ2023(対面開催)」①07/02-07/06、②07/08-07/10、③07/11、④07/12実施※〆切なし(先着順、メールのみ)
【ワークショップ&レクチャー】東京芸術劇場「ドイツ/移民・難民のドキュメンタリー演劇ワークショップ&レクチャー」06/14-06/21実施※ワークショップ〆切は5/25(木)17:00、レクチャーは先着順(専用フォームあり)
【おすすめZOOM講座】舞台芸術に関わる方向けハラスメント防止講座「風通しの良い稽古場のために」(講師:植松侑子)」3月30日(木)夜、4月20日(木)朝、5月15日(月)夜に実施※アーカイブなし
【ワークショップ】池内美奈子「俳優のためのリフレッシュ・ワーク:和太鼓の音とワークする五月編」05/17実施※先着順・定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】忍翔「インプロクラウン集中WS(5月ゴールデンウイーク)」05/03-05/07実施※先着順、〆切なし(専用フォームあり)
【ワークショップ】カンパニーデラシネラ「カンパニーデラシネラワークショップ」04/27-04/28実施※先着順、定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】忍翔「インプロクラウンWS~魅力的な「あなた」を見つける旅~」03/03-04/28毎週(金)夜に実施※先着順、〆切なし(専用フォームあり)
【ワークショップ・オーディション】木ノ下歌舞伎2023年9月~11月公演『勧進帳』スウィング俳優募集(一部本番公演への出演あり)」04/26-04/28実施※04/15郵送必着
【オーディション】劇団温泉ドラゴン「2024年3月公演『キラー・ジョー』出演者募集(20歳の女性役・ヌードシーンあり)」04/12または04/14に実施※04/05(水)23:59〆切(専用フォームあり)
【オーディション】トランスレーション・マターズ「2023年10月公演の出演者募集/企画・応募要項をメールで配布」※04/10〆切(メールのみ)
【オーディション】可児市文化創造センター(岐阜県)「2023年9月公演『フートボールの時間』女学生役の出演者募集(潤色・演出:瀬戸山美咲)」5月中旬から下旬に実施※04/14〆切(専用フォームあり)
【オーディション】劇作家女子会。feat. noo「2023年9月シアター風姿花伝公演の出演者募集(作:モスクワカヌ、演出:稲葉賀恵)」04/09-04/10に実施※04/01(土)23:59〆切(専用フォームあり)
【ワークショップ】MK企画「竹中香子の「ちょっとだけ“めんどくさい”俳優になるためのワークショップ(一般向け)」」03/22-03/23実施※〆切なし(専用フォームあり)
【オンライン講座】鍬田かおる「ハラスメント対策と予防ーこんな時どうしよう?!」03/24夜に実施※当日17時〆切(メール、facebook、LINEなど)
【ワークショップ】西村壮悟「「会話劇の基礎・真実をもって相手と関わる演技」3月集中コース10日間」03/02-03/21実施※先着順、〆切なし(メールのみ)
【オンライン講座】忍翔「英国演出家マイク・アルフレッズによるオンラインレクチャー「Different Every Night」」03/14 (火)夜に実施(アーカイブあり)※Peatixで申込(〆切不明)
【ワークショップ】忍翔「ロンドンマイムフェスティバルのシェアWS」03/04-03/05実施※先着順、〆切なし(専用フォームあり)
【ワークショップ】西村壮悟「2月1day週末イントロクラス(マイズナーテクニック)」02/25実施※先着順、〆切なし(メールのみ)
【ワークショップ】シアター風姿花伝「プロの俳優のための演技ワークショップ・シーンスタディークラス(講師:山中結莉)」03/13-03/19実施※02/15(水)23:59〆切(専用フォームあり)
【おすすめZOOM講座】舞台芸術に関わる方向けハラスメント防止講座「風通しの良い稽古場のために」(講師:植松侑子)」02/10(金)19時~21時実施※アーカイブなし
【オーディション】理性的な変人たち「2023年7月公演『海戦(仮)』出演者募集(女性役1名)」02/23または02/25実施※02/12(日)22時〆切(メールのみ)
【ワークショップ】鍬田かおる「「スピーチと演技」特別クラス(女性限定/オンライン&スタジオ/演技を撮影して分析)」01/19&01/26オンライン、01/22&01/29スタジオ※開講日の前日〆切・先着順(メールまたはfacebookのメッセージなど)
【ワークショップ】池内美奈子「俳優のためのリフレッシュ・ワーク:和太鼓の音とワークする」01/11実施※先着順、定員に達し次第〆切(専用フォームあり)
【2022年の主な記録】
【2021年の主な記録】
【2020年の主な記録】
【2019年の主な記録】
【2018年の主な記録】
【2017年の主な記録】
【2016年の主な記録】
【2015年の主な記録】
【2006年~2014年の記録はこちら】