【ハラスメント】カテゴリーの59番目です(⇒前回の投稿)。2022年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。
映画業界の性暴力報道に関する情報の23個目(⇒1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22)で、ジャニー喜多川氏に関するまとめの続きです(⇒1、2、3、4、5、6、7、8、9)。
アサヒ社長の「人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともありません」という言葉が、他の大企業を動かしたのではないかという気がしました。
・国連「ビジネスと人権に関する指導原則」によると、国家は/企業を含む第三者による人権侵害から保護しなければならない。
https://twitter.com/masaki_kito/status/1701475772714958933
・ビジネスと人権に関する指導原則:国際連合「保護、尊重及び救済」枠組実施のために(A/HRC/17/31)
https://www.unic.or.jp/texts_audiovisual/resolutions_reports/hr_council/ga_regular_session/3404/
ただ、テレビ東京を除くテレビ局と大阪府、大阪市は「昔のまま」でいたいようです(9月13日時点)。
ジャニーズJr.出演番組『裸の少年』
タイトル変更の予定なし テレビ朝日▼「企画内容をベースに総合的に判断」https://t.co/0KUa28E10q
同局のジャニーズレギュラー番組
相葉マナブ、関ジャム、逆転男子、リア突WESTなど、いずれも終了しないと発表 pic.twitter.com/t6Ir6Fu19M— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 13, 2023
・【2023年9月13日】ジャニーズ事務所:故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について
https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-714/