公益社団法人国際演劇協会日本センター(ITI)『紛争地域から生まれた演劇シリーズ13』12/11-12/12東京芸術劇場アトリエウエスト

 公益社団法人国際演劇協会日本センター(ITI)『紛争地域から生まれた演劇シリーズ』に俳優の竹中香子さんがゲスト出演されるので伺いました。映像上映が約30分あり、10分の休憩をはさんでトークへ。

 竹中さんは来年のITI「ワールド・シアター・ラボ」のファシリテーターです。開催は1月16日(日)、22日(土)、23日(日)の3日間。締切は12/23です。

 幸運なことに顔見知りの方々がいらして、ものすごく久しぶりに劇場で人と話をしました…!ただ、会話を楽しむより先に、どう振る舞えばいいのかとおろおろする自分に驚きました(汗)。コミュニケーションの方法を忘れてますね…。

文学座12月アトリエの会『Hello ~ハロルド・ピンター作品6選~』12/03-12/15文学座アトリエ

 文学座がノーベル文学賞受賞作家ハロルド・ピンターの短編を6作品まとめて上演します。私にとっては、読んだことはあっても観たことがない作品をまとめて観劇できる貴重な機会になりました。上演時間は約2時間45分(途中10分の休憩を2回含む)。

 ⇒12/12(日)夜8時から、感想を話し合うZOOM会に参加します♪(声がけ人の知人限定)
 ⇒的早孝起インタビュー&稽古場レポート(徳永京子さん)

【2021年12月の気になる舞台】

 2021年12月の気になる舞台をまとめてみました(⇒11月)。基本的にCoRich舞台芸術!で公演検索しています。舞台芸術関係者の皆様、ぜひ公演情報のご登録を!(無料です)

【HOT NEWS!】
 ⇒【レポート】劇団俳優座演劇研究所「「ステージ・ムーブメント」「演技術」(講師:横尾圭亮)」
 ⇒ワークショップ、オーディション、公募情報を更新
 ⇒【第1位に賞金20万円】「CoRich舞台芸術アワード!2021」開催!「観てきた!」クチコミした公演に投票できます
 ⇒「新国デジタルシアター」オープン!(『消えていくなら朝』等を無料配信)
 ⇒署名「福井の高校演劇から表現の自由を奪わないで!顧問会議は『明日のハナコ』の排除を撤回してください。」(⇒公式サイト ⇒公式ブログ 私のツイート⇒12 関連記事⇒123
 ⇒書籍「海をあげる」で「2021年ノンフィクション本大賞」を受賞した上間陽子さんのスピーチは必見(⇒全文掲載

ご近所のイチョウはまだ紅葉の途中(温暖化の影響でしょうか)