【オーディション】CoRich舞台芸術!プロデュース「2024年3月公演『イノセント・ピープル』出演者募集」08/30、08/31実施※08/10(木)18:00〆切(専用フォームあり)

 舞台芸術専門のポータルサイトCoRich舞台芸術!が初めて公演をプロデュースするにあたり、出演者を募集しています。詳細はCoRich舞台芸術!の掲示板でご確認ください。

 出演者16名のうち約半数をオーディションにて決定する予定とのこと。応募可能年齢は18歳~50歳(男性役)、18歳~65歳(女性役)と幅広いです。性別、経験問わず。ハラスメント防止対策あり。

 戯曲は畑澤聖悟さん(渡辺源四郎商店)の『イノセント・ピープル〜原爆を作った男たちの65年〜』(⇒こちらで購入できます)。私は劇団昴ザ・サードステージでの初演を拝見しています(⇒つたない感想文はこちら)。演出は劇団チョコレートケーキの日澤雄介さんです。おふたりともCoRich舞台芸術!とご縁のあるアーティストで、個人的に感慨深いものがあります。
 ⇒第2回CoRich舞台芸術まつり!グランプリ(2008年)
 ⇒CoRich舞台芸術アワード!第1位 3回獲得記念インタビュー(2016年)

【オーディション】シス・カンパニー「8月~10月東京公演『いつぞやは』出演者募集(計10名程度)」※7/27(木)12時〆切(メールのみ)

 シス・カンパニーが8月~10月公演『いつぞやは』(作・演出:加藤拓也)の出演者(計10名程度)を募集しています。詳細はCoRich舞台芸術!の掲示板でご確認ください。ハラスメント防止対策あり。報酬あり。

 そういえば『令嬢ジュリー』でも約30人のアンサンブルが出演していましたね。
 『いつぞやは』は加藤拓也さんの岸田國士戯曲賞受賞後の、初めての新作です。

●シス・カンパニー『いつぞやは』東京公演
日程:8/26 (土)10/1 (日)
会場:シアタートラム

・オーディション
募集:男性・女性(計10名程度)
年齢:20代~40代
条件:8月中の稽古(日程未定)、東京公演全日程にご参加いただけるかた
※セリフはなし。出演シーン終了後はお帰りいただきます。

【翻訳者募集】ITI「ワールド・シアター・ラボ「翻訳者育成プログラム(英語→日本語)」(2024年2月にリーディング上演&戯曲集製本&頒布)」07/25〆切(専用フォームあり)

 ITI(国際演劇教会日本センター)が「翻訳者育成プログラム」を実施します。詳細は公式サイトでご確認ください。ハラスメント防止ポリシーあり。

 監修者とともに2011年のアメリカ戯曲を翻訳すると、2024年2月に戯曲集に掲載、頒布され、リーディング上演も行われるとのこと。掲載料は3万円。募集対象は翻訳実績が3作以下の個人。国籍、年齢、居住地は問わず。

【提案/ハラスメント52】松尾潔氏と山下達郎氏(ジャニー喜多川氏による性加害)【映画界のmetoo運動(16)】

 【ハラスメント】カテゴリーの52番目です(⇒前回の投稿)。2022年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。

 映画業界の性暴力報道に関する情報の16個目(⇒123456789101112131415)で、ジャニー喜多川氏に関するまとめの続きです(⇒1234)。

【提案/ハラスメント51】服部吉次氏(78歳)が性被害を告白/その他(ジャニー喜多川氏による性加害)【映画界のmetoo運動(15)】

 【ハラスメント】カテゴリーの51番目です(⇒前回の投稿)。2022年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。

 映画業界の性暴力報道に関する情報の15個目(⇒1234567891011121314)で、ジャニー喜多川氏に関するまとめの続きです(⇒123)。

・服部吉次氏は劇団黒テントの創立メンバー。「上海バンスキング」ほか多数の舞台に出演