今日は4月7日の朝。【コロナ禍30】につづいて【コロナ禍31】を公開します。昨日分にやっと追いつきました。
コロナ禍:1、2、3、4、5、6、7、8。9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30
私は早くロックダウン(外出制限)をして欲しかったから、胃が痛くなるほどイライラしていました。だから4月6日に「緊急事態宣言」が発令されるという報道を目にした時、長いトンネルから抜け出したような感覚がありました(ほんの一瞬ですが)。ようやく、フェーズが変わりました。
でも安倍政権が出してくる政策はダメなものだらけで、予断を許さない…(涙)。パソコンに張り付く日々はまだまだ続きます。
■学校に行かなくていい/各自で決めましょう
私個人の体験談に過ぎませんが。原発事故の時も私たち家族は東京に住んでいた。高校生だった娘は学校に行かなかった。無理して行かなくていい。今は高卒認定もある。登校しなくてもいい高校もある。あの時と同様、国の助けは間に合わない。人生の大きな決断をしていい時だと思います。
— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) April 5, 2020
■「今すぐロックダウンしろ!」と言われてから1週間(岩田健太郎医師など)
「オーバーシュート(意味不明のカタカナ大嫌い)を防ぐ」って…東京はもう手遅れなんだよね…。「今すぐロックダウンしろ!」と言われてから1週間経っちゃう。先手先手でとあれほど専門家が言ってきたのに(政府専門家会議は別)。
自分で自分の命を守る努力する。外出を控える。人と会わない。
— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) April 6, 2020
■4月6日:東京医師会「医療的緊急事態宣言」「すべての都民に外出の自粛必要」
東京医師会「感染者増で医療現場持たない」 6週間の外出自粛を提言 https://t.co/GCrbHgOtdb #NewsDigest
— 畑中智晴@北海道 (@tomoharu_hata) April 6, 2020
■コロナはインフルよりずっと恐ろしい/家にこもる&人と会わない以外に解決法はない
新型コロナウイルスに関するこの動画。
たった6分半で、昨日のNHKスペシャルの1000倍有用な知識が得られる。必見。
Coronavirus is not the flu. It's worse. https://t.co/gWmWsZZ20L— Shuuji Kajita (@s_kajita) April 5, 2020
■新型コロナウィルスは、ものの上で3日間生き残る
【新型コロナウィルスは、ものの上で3日間生き残る】思ったよりも長い。この事実を伝えるポスターをつくりました。A4サイズのPDFがダウンロードできるので、コンビニなどでプリントして、周囲の方への啓発にご利用ください。#STAYHOME #COVID19 #PANDAID https://t.co/cNpMGjFaQe pic.twitter.com/5gkvtD45lT
— NOSIGNER /太刀川英輔/PANDAID (@_NOSIGNER) April 6, 2020
■ゴム手袋はNG/素手で行動し手洗いがbetterなのかな
あーー、プラスティックグローブはイマイチです。やめたほうがいいです。プラスチックの上でコロナウイルスは生存時間が伸びます。もし汚染されていたら外すときに手を汚すので結局手洗いが必要です。これはマスクの有用性と違って、たぶん今後も覆りません。
— Takaya Suzuki MD, PhD (@suzuki_takaya) April 6, 2020
— Takaya Suzuki MD, PhD (@suzuki_takaya) April 6, 2020
そうですね。皮膚からウイルスは侵入しないし、プラスティックの方がウイルスを吸着しやすいです。グローブを捨ててもしばらく生きているはずなので、ゴミ捨てのときに危険です。疫学的なデータはないですけど、いいことはあまりないと思います。
— Takaya Suzuki MD, PhD (@suzuki_takaya) April 6, 2020
■コロナ闘病中の人がツイート実況してくれています
皆さんが気になってる医療費は基本何もかかりません。ご飯も3食出ます。テレビも見れます。 pic.twitter.com/2FbcnC2xmp
— コロナ闘病中 (@l0dzQHy5xlwa0yQ) April 5, 2020
■「NY感染体験記」
非常事態日報が止まったりしてご心配をお掛けしておりましたが、わりとご心配の通りでした。
未確定なのであくまで参考までに、なのですが、日本もこれから大変かもなので記録しておきます。0403「NY感染体験記(未確定)」|qanta @qanta #note https://t.co/NfIcmteThu
— Qanta Shimizu (@qanta) April 2, 2020
■外出制限中のパリ
イタリアもフランスも死者数が減少に転じています。ロックダウンの成果がじわじわ出てきた感じ。フランスも今週末以降ピークを迎えそうです。そこでフランスでは終息時期について議論が始まっています。終息後の世界とは?
今日の日記です。https://t.co/RTKqIHm8G4
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) April 6, 2020
■カナダ「テイクアウト・デリバリーの他にも食料品配達を提供」
日本でレストラン経営されている皆さん、ロックダウンになったら倒産してしまうとお悩みなのはよくわかります。私の住んで居る街のレストランは普通のテイクアウト・デリバリーの他にも食料品配達(自分のレストランのものでなく、お年寄りや免疫力が低く買い物に出れない人向けサポート)を提供して→
— Yukari Peerless🇨🇦🇯🇵StayTheFuckHome (@YukariP) April 3, 2020
それで売上を得ています。また、アイスクリームやチーズなど、どちらかというと贅沢品にカテゴライズされる店では「お篭り用パッケージ」みたいなものを作ってオンライン・電話で注文を受けています。ロックダウンになると人は不安だし、暇でもあるので、逆にこう言ったおやつ的・デザート的なものでも
— Yukari Peerless🇨🇦🇯🇵StayTheFuckHome (@YukariP) April 3, 2020
買いたいと思う人がいるようです。またあるイタリアンレストランのシェフは、オンラインで料理のレッスンも開始しました。諸外国と違って補償がはっきりしない日本で、店を閉めるのは不安なのはよく分かります。でもこんな時でもアイデアを出して収入を得ている店もあるので、参考になればと思いました
— Yukari Peerless🇨🇦🇯🇵StayTheFuckHome (@YukariP) April 3, 2020
■ロックダウン:物流、食品、医療、交通などはそのまま
なんか日本勘違いしてる人いるのかなと思ったのですが、ロックダウンて基本的にエッセンシャルサービス(物流、食品、医療、交通)はそのまま勤務になります。その他の「なくても死なないもの」業界に勤める人間が自宅待機か自宅勤務になり、都市間の移動が働いてる人だけになるだけです。
— 井上巻き貝 (@inoue_goku) April 5, 2020
■中央卸売市場は従来通り
緊急事態宣言が出されてもあわてるなっ!
オレたち中央卸売市場は従来通り開かれている。食糧については心配いらない。期間中でもちゃんと供給される。
だから買い占めなんかに走らず落ち着いて行動しよう!!!— 生田よしかつ (@ikutayoshikatsu) April 6, 2020
■日本政策金融公庫のコロナウイルスに関わる特別貸付の審査
なんとしてでも生き残りたいので500万円新たに借り入れしました!
日本政策金融公庫のコロナウイルスに関わる特別貸付の審査、電話一本で通りました。今までで1番金額大きかったのに!
この時期さえ乗り越えれば大丈夫!という事業者さんは実質無利子なので是非検討を!大切なお店を守るために!
— 𝗖𝗔𝗡(きゃん)✳︎カフェ経営&画家 (@dinocan2018) April 3, 2020
■学生さんへ
バイトが無くなって、生活が大変、授業料が払えないなどの学生さん。
・授業料支払いを猶予できる通知を文科省が出しました
・授業料免除や、返済の必要ない奨学金(最大91万円)の家計急変要件に、コロナを加えました。世帯所得460万円までもカバーしてるので、是非もう一度大学の窓口とご相談下さい pic.twitter.com/1tfQPMDSCP— いさ進一 (@isashinichi) March 31, 2020
■補償をしっかりすれば、出勤しなくてすむ
そもそも緊急事態宣言で出勤を法的に禁じることがいいことなのか?というと、権利制限の強度からすれば、そこまで制限するのは違和感がある。では、どうすれば出勤をさせずに済むかといえば、出勤しなくても、経営者も労働者も安心できる環境を作ればいい。それは、補償をしっかりすること以外にない。
— ささきりょう (@ssk_ryo) April 6, 2020
■蓮舫氏「要請と補償はセット。政府・与野党協議会で強く求めます」
緊急事態宣言で都道府県知事はライブハウス、野球場、映画館、劇場など多数の人が集まる施設などに営業停止を要請・指示することができます。
が、厚労省は宣言による労働者への休業手当の支給義務を課すのは「難しい可能性がある」との見解。要請と補償はセット。政府・与野党協議会で強く求めます https://t.co/7UGFmRctaw
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) April 5, 2020
■「児童手当を受給している世帯には子ども1人当たり1万円を追加で給付」
「戦後最大の経済危機」ならば、子ども1人当たり1万円給付は少なすぎではないでしょうか。このまま政府がお金をなるべく使わないで乗り越えようと考えているならば、本当に戦後最大の危機になってしまいます。今こそ大盤振る舞いするべきです! https://t.co/FyEw4Mc8W0
— 須藤元気 (@genki_sudo) April 5, 2020
■中小・小規模事業者などに200万円を、フリーランスを含む個人事業主には100万円/しかし条件付き
30万円の現金給付も厳しい条件付けられていたけど、中小・小規模事業者などに200万円を、フリーランスを含む個人事業主には100万円という今回の目玉も「売り上げが半減するなどして事業の継続が難しい場合」という条件付くのね……。https://t.co/PzzI6WgAHY
— 津田大介 (@tsuda) April 6, 2020
■森友問題、加計問題を放置してきたせいで、安倍政権の無策・無能に苦しめられています
このコロナ対応こそがみんなが放置したモリカケ桜の集大成なんだよ。
— Michael. A (@nasitaro) April 6, 2020
■批判し続けましょう/声が届くことがわかってきました!
うちの政府バカなんで、批判しないと分かんないんですよ。批判しないと何もしないか、やっても的外れなことばっかりするんですよ。黙ってたら死ぬの民草なんですよ。批判しましょう。批判し続けましょう。
— シュナムル (@chounamoul) April 6, 2020
和牛商品券や旅行代金助成がおかしいと思ったら、Twitterに書いて満足しないで、自民党へのご意見 https://t.co/DllYwAGoEu 、官邸へのご意見 https://t.co/7cIFgCcyfx へじゃんじゃん送ろうね。今はデモもできないしね。
— ishikawa akiko (@feijiiii) March 25, 2020
■「家にいるから金をくれ」を実現するハードルが高すぎる
「お金をある程度補償します。家にいてください」「仕方ないですね。そうします」というゴールを、どうしてここまで複雑化できるのか。100メートル走をSASUKEみたいにしている。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) April 6, 2020
■3Dプリンターの便利道具ぞくぞく
この少年は、マスクのつけっぱなしで耳を負傷する医療者のため、「イヤーガード」を3Dプリンターで製造し、だれでもつくれるようにデータを共有してくれているらしい。すばらしい。 pic.twitter.com/rVHeUyUB9Y
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) April 6, 2020
■イタリアではロボットが活躍(発祥は中国かも)
【イタリアの病院にAI看護ロボット】
新型コロナウイルス感染拡大が続くイタリアの病院で、AIを搭載した看護ロボットが導入。イタリアでは防護服不足で医療従事者の感染も深刻化。ロボットのサポートで医師らが患者と接触する回数が減れば院内感染防止にもつながると期待も。https://t.co/wKjdkbRkYj pic.twitter.com/GU95t19N8x— 産経ニュース (@Sankei_news) April 3, 2020
■タイ(マレーシアではない)では赤ちゃんにフェイスガード(フェイスシールド)
最近生まれた赤ちゃん達にも、ちゃんとフェイスガードをするのを怠らない、マレーシアの病院。 pic.twitter.com/jpOarYfVLN
— Goki (ゴウキ)@ 🇲🇾のペナン島 (@gstokyo_pg) April 5, 2020
■WHOがマスクは有用と認めた/ただし「着用はフィジカル・ディスタンシング(物理的距離の確保)に追加して行うもので、代替するものではない」
WHO、新型コロナウイルス抑制にマスクの効果認める 手洗い・社会的距離と共に感染防止対策の一つ https://t.co/6Ewdp88DR4#パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染症対策 #感染拡大 #感染爆発 #オーバーシュート #WHO #N95 #医療 #サージカルマスク
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) April 6, 2020
■日本で流行していた動画をアメリカ大使館が実演
アメリカ大使館まで、マスクの作り方のビデオ出してる。
しかも、日本で多くの人がやっていて、動画で拡散していた方法を、わざわざ公衆衛生局長官が自ら。。。 https://t.co/m1NKc5lLWv
— ulala france (@ulala_go) April 6, 2020
■日本はクラスター対策に失敗した
日本はPCR検査数が少なく、クラスタ対策に失敗してしまったので、仕方なく②に突入せざるをえなくなっているのです。だから今になって医療崩壊が迫っていると提言がでているのですよ。https://t.co/7IccRRevCC
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) April 6, 2020
感染症への対策は二通り
① 韓国や和歌山県のような徹底的な水際対策
② 集団免疫の獲得を前提としたピークアウト戦略②はピーク時でも医療崩壊しない十分なリソースが必要になります。それを今更、医療施設の確保が難しいとか。この戦略は途中で集団免疫2割でやはり引き返すとかできないのです https://t.co/LDejTwfYQt
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) March 27, 2020
日本のクラスタ対策が失敗していることを事実上認めてますね。動画最後「感染者数を極端に減らした後に、クラスタ対策をまた開始したい」とコメントしています。勿論、これはPCR検査を絞り、専門家会議に十分な情報を与えなかった国の責任ですが。pic.twitter.com/4buwIdgGJFhttps://t.co/6N5oHGxDYn
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) April 5, 2020
■相談してもPCR検査をさせてもらえない/拒否率95%以上
PCR検査拒否率の高さよ pic.twitter.com/cQN3wQFs3U
— 仁尾淳史(籠城中) (@atsushi_mic) April 6, 2020
■「BCGに新型コロナウイルス抑制効果はあるか?」「残念ながらこの仮説は支持されない」
15カ国の年代別CORVID-19罹患率データを回帰不連続デザインで分析したところ、BCG接種をはじめる直前の世代と直後の世代、やめる直前の世代と直後の世代の間で、CORVID-19罹患率に有意な変化は無いし、変化の方向もBCG接種有効説に合致しないため、BCG接種有効説は否定されたそうです。 https://t.co/dgN2bREdiN
— uncorrelated (@uncorrelated) April 5, 2020
BCGに新型コロナウイルス抑制効果はあるか? @MuppyxMuppy @nandemonkandem と共同で、国・年齢レベル症例データと国別のBCG実施年のデータを用いて非連続回帰、差の差分析を行いました。残念ながらこの仮説は支持されないという結果になりました。1/n pic.twitter.com/LjC2drzm0h
— Kohei Kawaguchi (@mixingale) April 5, 2020
■「布マスク2枚」の発案者
羽藤由美先生に絡んだ偽豊川悦司のおかげで、マスク2枚の戦犯がSociety5.0とかEdTechとか、亡国の馬鹿政策発案集団の一人であることが分かった。もうどうしよう。泣きそう。
— 本件の特殊性に鑑み (@pristinanomine) April 4, 2020
■民主党政権とアベノミクス後の比較
【イタリアの病院にAI看護ロボット】
新型コロナウイルス感染拡大が続くイタリアの病院で、AIを搭載した看護ロボットが導入。イタリアでは防護服不足で医療従事者の感染も深刻化。ロボットのサポートで医師らが患者と接触する回数が減れば院内感染防止にもつながると期待も。https://t.co/wKjdkbRkYj pic.twitter.com/GU95t19N8x— 産経ニュース (@Sankei_news) April 3, 2020
■藤井聡「安倍政権は、昨年10月に消費税を10%に上げた」「実質成長率マイナス6・3%」「コロナ・ショックが勃発する前の数字」
増税する前から国内外の経済学者が派閥超えて反対してたんですよ。消費増税は意味がない上に、デフレを進行させる。大失敗政策だったのです。https://t.co/wOb7rnioQp
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) April 6, 2020
■東日本大震災直後の民主党政権は毎日、記者会見をして、記者からの質問に答えていた(そうでした)
コロナ対策に関する政府の情報発信という点で諸外国がうらやましいのは、関係閣僚が毎日記者会見して状況報告をして記者からの質問にも全部答えるところ。日本もそうなればいいのに…とため息をついて、以前それやってた人達がいること思い出した。東日本大震災直後の民主党政権って言うんですけどね。
— 津田大介 (@tsuda) April 6, 2020
■れいわ新選組のコロナ緊急提言
内閣総理大臣 安倍晋三氏宛に、
れいわ新選組のコロナ緊急提言を申し入れしました。申し入れ先は、金曜日から調整していましたが、たらい回しの末、コロナ対策推進室に落ちつきました。対策室の皆様ありがとうございました。
緊急提言の内容はこちらから→https://t.co/szbbb92d9L pic.twitter.com/mJ2BiHAkot
— 山本太郎 住まいは権利! (@yamamototaro0) April 6, 2020
~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガ↓も発行しております♪