【ハラスメント】カテゴリーの30番目です(⇒前回の投稿)。2021年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。
元自衛隊員の五ノ井里奈氏が隊内でのセクハラ被害を告白し、自衛隊および加害者からの謝罪を求めました。自衛隊員であった2021年の6月から8月の間に受けたセクハラ被害を、隊に正式に報告し、被害届を出しても、ずっと取り合ってもらえなかったのです。20代前半の女性が実名・顔出しで声を上げた結果、訴えは聞き届けられましたが、彼女が失ったものが返ってくるわけではありません。
五ノ井氏:あの日から私の人生は止まってます
五ノ井氏:自衛隊勤務時代から被害を訴えており、すぐ性暴力が認定され加害者から謝罪があれば辞める必要はなかった/認められたことは私からしたら当たり前の話。全くプラスのことではなく、全てが遅すぎる
五ノ井氏のアカウントには事実無根の暴言が浴びせかけられました。被害者への二次加害があまりに多く、個人にとって被害を公にするリスクは大きすぎます。私たちの目に入った被害者は、それでも声を上げることを選んだ人たちであること、そして見えているのは氷山の一角であることを、強く認識しておくべきだと思います。
※閲覧注意です。フラッシュバックが起こることもありますので、ご了承の上、お気をつけてご覧ください。
※網羅性はありません。基本的に私自身の備忘録として残しています。
■元自衛隊員の女性が訓練中に受けたセクハラ(強制わいせつ)を告発/実名で顔も出す
皆さんのお力が必要です。
拡散よろしくお願い致します。【告発】女性自衛官の退職理由がヤバすぎた…消防レスキューが衝撃を受けとった行動とは⁉︎ https://t.co/DF06gcsFf1 @YouTubeより
— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) June 30, 2022
街録チャンネルにも取り上げて頂きました。拡散よろしくお願い致します。
隊員15人に囲まれ強引に…/隠ぺいする自⚫︎隊 https://t.co/cRhzJJvMUh @YouTubeより
— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) June 30, 2022
街録チャンネルの方で私が初めての山の訓練の時に、天幕でセクハラをされていた時の証拠LINEです。今は退職されている先輩女性隊員との会話の流れです。
先輩女性隊員も前から山で数人の男性隊員達からセクハラを受けていて6月の山が最後の山でした。その時に上司が女性の先輩に話していた内容です。 pic.twitter.com/ErZKO0bAHA— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 1, 2022
最後の最後まで絶対諦めません。
強い意志で戦います。
全てをかけて頑張りますので皆さんご協力、ご支援、声援の程よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/c8tyQyYg5s— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 1, 2022
「AERA dot.」に取り上げて頂きました。
全て正直に1番詳しく事件について書いてあります。
是非皆さんに「前半」「後半」も必ず全て見てほしいです。皆さんのお力が必要です。拡散、ご協力よろしくお願い致します。 「後半」も載せます。
よろしくお願い致します。https://t.co/iAUvPS1IPV— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 13, 2022
■悪いのは加害者。そして加害を無視・容認・奨励し、なかったことにする人たち
↓元女性自衛官の件、あれは「強制わいせつ」だよね…「セクハラ」も加害だけど、印象が全然違う。
やはり被害者は、自分のような被害者を増やしたくないという思いで、捨て身の告発をする。悪いのは加害者。そして加害を無視・容認・奨励し、なかったことにする人たち。— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) July 2, 2022
映画「告発の行方」を思い出した。
主演:ジョディ・フォスター、ケリー・マクギリスhttps://t.co/fnqUaM3gN6
1989年公開作…。30年以上経って、変わってないどころか後退してる。— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) July 2, 2022
■五ノ井氏「憧れていた自衛官になるという夢を失い、どん底でした。先の見えない生活に絶望して、好きな柔道もできなくなりました。震災の時に助けてもらった女性自衛官みたいになりたくて入隊したのに、内部ではあんなにひどい実態があるなんて思ってもいませんでした……」
とても詳しく書かれています。心より応援します。
私もコメントしました。
【後編】#元女性自衛官 が「性暴力」を告発した理由
「セクハラを“なかったこと”にするのが許せなかった」 https://t.co/DhravMZdrh @dot_asahi_pubより— Kazuko Ito 伊藤和子(弁護士) (@KazukoIto_Law) July 14, 2022
■元女性自衛官の訴えが政治家に届いた
許せない人権侵害です。
防衛省に確認したところ、検察の不起訴を受けて、事実確認の調査を改めて行っているとのことです。口裏合わせの可能性も指摘されているもとで、個別に丁寧にやっていると。厳正な調査が必要です。
ハラスメントの教育を年に1回やっているということですが、再発防止策が必要 https://t.co/f08nFk9L9y— 宮本徹 (@miyamototooru) July 14, 2022
改めての徹底した厳正な調査を要請しています。現時点での防衛省人事教育局服務管理官からの回答文章です。
【前編】22歳元女性自衛官が実名・顔出しで自衛隊内での「性被害」を告発 テント内で男性隊員に囲まれて受けた屈辱的な行為とは(1/5)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) pic.twitter.com/ULF4RWQM60
— 長妻昭 人の痛みを感じる国 立憲民主党 (@nagatsumaakira) July 15, 2022
■五ノ井氏が署名活動を開始
オンライン署名「元自衛官・五ノ井里奈が告発する性被害について、第三者委員会による公正な調査を求めます! #自衛隊は性被害を隠さないで 」を、 @change_jp で始めました。
応援よろしくお願い致します。https://t.co/o5PBQNzCmQ
引き続き皆さんのご協力が必要です。
今出来る事を全力で頑張ります— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 21, 2022
オンライン署名にあわせて、「自衛隊内におけるハラスメントの経験に関するアンケート」も始めました。匿名でもご協力いただけます。私以外の被害の実態も伝えていきたいです。こちらもよろしくお願い致します。 #自衛隊は性被害を隠さないでhttps://t.co/GnBaMIftEC
— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 21, 2022
「週刊女性」に取り上げて頂きました。
覚悟を決めて、強い意志で引き続き、謝罪を求めると共に、再発防止の為に声を上げ続けます。
ご協力よろしくお願い致します。https://t.co/W4klIvFBe8— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 15, 2022
1人で表に立ち、強い意志と覚悟で記者会見望ませて頂きました。第三者委員会を立ち上げて公正な調査をして頂き、厳正な処分を望んでいるのと今後この様な事がない様、未来ある新隊員の方達が安心して勤務出来る様に対策を徹底的にして欲しいと思っています。引き続き、ご協力よろしくお願い致します。 https://t.co/kIAQoWTbCF
— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 27, 2022
「事実を認めて謝ってほしかったのに、それをしないどころか、目撃していたはずの人にまで『見ていない』と証言されてしまった。このままではなかったことにされてしまう」
第三者委による調査を求める署名も始まっています。https://t.co/zwsEcFkZFE
— 朝日新聞 Think Gender (@asahi_gender) July 27, 2022
■【前編】22歳元女性自衛官が実名・顔出しで自衛隊内での「性被害」を告発 テント内で男性隊員に囲まれて受けた屈辱的な行為とは
自身が自衛隊内で受けた性被害を実名で語る五ノ井さん。「セクハラじゃなくて、コミュニケーション」と正当化する加害者。その加害者、傍観者側の言い分をうのみにしてしまう組織と検察。「被害を受けた女性隊員がいなくなるしか解決策はない」という状況は、あまりに理不尽。https://t.co/XoXzep6JyD
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) August 2, 2022
■【後編】元女性自衛官が「性暴力」を告発した理由 「セクハラを“なかったこと”にするのが許せなかった」
— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) July 13, 2022
■朝も昼も…22歳元女性自衛官が受けた「壮絶セクハラ」の闇
・信じがたい性暴力に向き合う五ノ井里奈さんが語ったこと
FRIDAYに取り上げて頂きました。
私の自衛隊に対する「想い」が沢山の方に伝わって欲しいと思っています。後半も是非見て頂きたいです。第三者による厳正な再調査、厳正な処分、謝罪を求め、そして再発防止の為に引き続き取り組んでいきます。https://t.co/sJOuyO1edf— 五ノ井里奈 (@judo_gonoi) August 4, 2022
■10万5296の署名
元自衛官の五ノ井里奈さんが10万5296の署名を持ち防衛省の木村政務官に対して自分の経験したセクシャルハラスメントについて第三者委員会による調査、処分、謝罪を求めました。政務官は「意見として聞いておく」という回答。第三者委員会による調査は必要ですし人権問題としてしっかり取り組むべきです pic.twitter.com/lFHUpZt197
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) August 31, 2022
■“自衛隊でハラスメント” 100人以上が回答 元隊員 再発防止を
自衛隊のセクハラひどすぎる…
▽(30代女性)
「宴会の場で先輩から野球拳に参加しろと言われて服を脱がされ、拒否すると平手でほおをたたかれた」▽(30代女性)
「上司に妊娠を報告した時、喫煙しながら長時間指導され、『旦那を呼んで土下座して謝れ』と言われた」→ https://t.co/hUs0DUqN8j— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) August 31, 2022
『自分が死ねば自衛隊に事の重大さを認識させられるのか。被害に繰り返し遭ううちに自分の体が汚くなっていく感覚がありました。大好きな柔道でオリンピックに出る、その夢もなくなりました』#五ノ井里奈さんに連帯しますhttps://t.co/iQ6s5SVPEI
— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) August 30, 2022
■自衛隊の性被害を告発した五ノ井里奈さんに「殺害予告」「後ろから誰かに刺されるんじゃないかと…」
暴力的な口封じ「殺害予告」
絶対に許せません。自衛隊の性被害を告発した五ノ井里奈さんに「殺害予告」 「後ろから誰かに刺されるんじゃないかと…」 https://t.co/ufg9gg7rE1 @dot_asahi_pubより
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) September 1, 2022
■自衛隊でのセクハラ実例
DM頂きました。ありがとうございます。やられすぎて感覚が麻痺してしまうのは本当に分かります。いかに異常かを気付くのが難しい場合もあります。気づいても声を上げれないのも現状です。相談しても、これが普通とかノリだと言ってしまう隊員もいますが、その人も麻痺しています。普通ではありません。 pic.twitter.com/09stdOQO8o
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 7, 2022
■「不起訴不当」で捜査再開
ご報告です。
検察審査会へ申し立てをして結果がでました。「不起訴不当」という事でした。
もう一度、検察官による捜査が行われます。最後まで諦めない姿勢でいます。
引き続き一生懸命頑張ります。
応援の程宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/j4R8eRbPcV— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 9, 2022
■ねばりづよく謝罪を要求する五ノ井氏
個別の事案に関しても発覚した時から内部で念入りに調査しているとありますが、ちゃんと念入りに調査していたら私の件はこんな事にはなっていなかったですし、内部の人がちゃんと重く受け止めて念入りに調査していなかったから今に至ります。根本的に内部を変えないと何も変わりません。 https://t.co/HClaKkrTW5
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 22, 2022
私は誰かと対立する為にこの問題を取り組んでいる訳でもないので、私の目的はあくまでも、直接謝罪を頂くことが最優先です。そこに集中します。早く自衛隊側は、再調査の結果を出して頂き、誠意ある謝罪を頂きたいです。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 22, 2022
私は誰かと対立する為にこの問題を取り組んでいる訳でもないので、私の目的はあくまでも、直接謝罪を頂くことが最優先です。そこに集中します。早く自衛隊側は、再調査の結果を出して頂き、誠意ある謝罪を頂きたいです。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 22, 2022
私の知り合いでもハラスメントで退職した方はいます。その方が特別防衛監査に申告できるかお問い合わせした所、退職された方は対象外みたいです。DMでもハラスメントで退職しました。と沢山きます。なぜ被害に遭われた方が退職なのでしょうか。本来なら、してきた人を退職、又は厳正に処分すべきです。 https://t.co/YMfhE3iBC7
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 26, 2022
そして、ハラスメントをしてきた人は、今普通に当たり前のように仕事をしているのがおかしいと思います。被害に遭われた方は一生の傷です。特別防衛監査をやるからにはちゃんと意味のあるものにして頂きたいです。ハラスメントを無くしたいと本気で思っているなら、退職された人の声も対応すべきです。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 26, 2022
私は今、何を話しても何をしても心から楽しめません。こんな日がいつまで続くのでしょうか。私の輝く日はいつやってくるのでしょうか。先が見えている様で見えていない日々で苦しいです。なぜ謝罪にこんなに時間がかかっているのでしょうか。防衛省、今の現状を隠さずに、早く世間に出して下さい。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 27, 2022
とにかく早く防衛省は、今の再調査で明らかになっているものを順次、世間に公表し謝罪願います。認めているものに関しては早く対応して下さい。一つ一つの対応が遅すぎます。処分が下りるまで先延ばし、こちらから世間に発信しないと何も動かないのでしょうか?早急に誠意ある対応をして頂きたいです。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 27, 2022
私に自衛隊の名誉を汚すな、嘘つくな、とか色々来ます。自衛隊に対しては助けて頂いたので、本当に感謝していますし自衛隊が好きです。だからこそ、根本的に改善して頂きたいです。大半は真面目に熱意を持って働かれている隊員の方々が沢山います。なので早く私の件の再調査を出して頂きたいです。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 28, 2022
防衛省、悪いのはどっちですか。防衛省が一番分かっている事ですよ。早く世間に公表して謝罪して下さい。いつまで先延ばしするつもりですか。貴方達には即行動、誠意というものはないのでしょうか。ないなら来週月曜日に会見開かせて頂きます。私は先延ばしも嘘も嫌いなので全て隠さず明らかにします。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 28, 2022
■陸上自衛隊トップが謝罪
本日、やっとの想いで陸上自衛隊トップの方、防衛省から謝罪を頂きました。これまで沢山のご声援ありがとうございました。必ず加害者から直接、謝罪してもらえるように今後も一生懸命頑張りますの宜しくお願い致します。23歳、自分の意志を曲げず、これからも強く生きます。https://t.co/Xo7jxX8v2B
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) September 29, 2022
「五ノ井さんが自衛官を辞めた後にインターネットなどを通じて被害を訴えて以降、防衛省が公に被害を認めるのは初めて。…防衛省は加害側の隊員が五ノ井さんに口止めをしていたことや、五ノ井さんの周囲で同様の被害に遭った女性隊員がいることも明らかにした。」https://t.co/tM3417cudn
— 望月優大 (@hirokim21) September 29, 2022
29日、防衛省人事教育局長は五ノ井里奈さんに直接会い謝罪
「防衛省として長く苦痛を受けられた五ノ井さんに対し深く謝罪する」五ノ井さんは涙をこらえながら「セクハラをしてきた人たちが直接謝罪に来てほしい」「今こうして認められたが、本当に遅い。二度とないように抜本的に改善を」と語られた pic.twitter.com/5Rpg9BjhbE
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) September 29, 2022
■五ノ井氏「あの日から私の人生は止まってます」
もう二度とこの様な事が起きないように。その為にも、声をあげる事、皆んなで行動する必要があると思っています。もう私に出来る事は限られていますが、最後まで全力を尽くします。あの日から私の人生は止まってます。1日でも早く前に進む日がくる事を願い日々過ごしています。https://t.co/VAGOZdceg3
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 9, 2022
■五ノ井氏に匿名の中傷ツイートが送られている
人を中傷する人生なんて何が楽しいのか分からない。誰かの悪い所10個探すより人の良いところを10個探した方が楽しい。早く笑って過ごしたい。もう耐えるのも疲れてきた。自衛隊側は手遅れになる前に早く本人達の謝罪をして下さい。 pic.twitter.com/udU9AkRo8n
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 11, 2022
事実無根。こんな事を言われるために自衛官になった訳でもない。言葉で人は亡くなります。 pic.twitter.com/p08fybZBzm
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 11, 2022
■五ノ井氏:加害者は謝罪したいと伝えているのに、遅らせているのは自衛隊
本人の意向はとっくの昔に知っています。早く直接、謝罪したいと伝えられています。それを早くせずに遅らせているのは自衛隊側です。早くして下さい。
元自衛官の性被害、謝罪は「加害者本人の意向が重要」 浜田防衛相:朝日新聞デジタル https://t.co/OtjFtZlzvY
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 11, 2022
■加害者4名が五ノ井氏と面談し、謝罪/手紙も渡す
明日は精一杯頑張ってきます。
謝罪を受けたから、許される問題でもありません。私がされてきた事は一生許す事はないです。でも直接、謝罪をもらわないと私の人生は前に進みません。誠意ある謝罪をして頂きたいです。それだけです。その後の会見も見守って頂けると幸いです。強く頑張ります。— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 16, 2022
されてきた事に対して簡単に許すつもりはありません。でも悪い事をしたら認めて反省して、人として謝罪をするのが当たり前と思っています。そこが無いとお話しになりません。そういう意味です。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 16, 2022
元自衛官の五ノ井里奈さんが複数の男性隊員から性暴力を受けていた問題で、関与した隊員のうち4人が17日に非公開の場で直接謝罪。
「1時間程度、1人ずつ謝罪を受けた。加害者たちは事実を認め、何度も頭を下げ、涙を流している人もいた」と明らかにしました。写真特集https://t.co/VM3G6YsA52 pic.twitter.com/SQEcE2Ts0C
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) October 17, 2022
謝罪を受けた五ノ井さんの言葉。「私は被害に遭ったから、静かに生活しなければいけない、笑ってはいけないというわけではなく、一人の人間として強く生きて、いろんな人を笑顔にさせたり、人のために何かできることをしたり、とにかく自分らしく生きていきたいと思います」https://t.co/0Ite3XGuB9
— 佐藤敬一 (@satokei96) October 17, 2022
本日、やっとの思いで加害者4名から直接、謝罪と手紙を受けました。個別で一人ずつ対面し、しっかり本人達が事実を認め謝罪。私は今まで加害者からの直接謝罪を目的として活動してきたので、対面は怖くありませんでした。一年が過ぎ本当に遅い謝罪でしたが、ようやく実現しました。(続) pic.twitter.com/mw3upfkn2Y
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 17, 2022
その後、会見へ。本当に1年3ヶ月、沢山のご声援、本当にありがとうございました。辛い事が沢山ありましたが私自身も沢山学ばせて頂きました。自分だけを信じて真実を明らかにする為、今まで一生懸命戦ってきました。思う事、伝えたい事沢山あるのでまた後日書かせて頂きます。心から感謝申し上げます。 pic.twitter.com/TLzH3r45jc
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 17, 2022
五ノ井さんの会見を見たけど、加害者の謝罪の手紙に「軽率な」「配慮のない」「不快な思いを」連発。
集団で殴る蹴るをした場合はこんな言葉は使わないはず。やっぱり性暴力を軽視している。#五ノ井里奈さんに連帯します— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) October 17, 2022
謝罪文、私なら正直逆に腹立つだろうと思います。特に4枚目「中隊にすぐになじめるような環境づくりをしてきたのですが」とか「後輩隊員のことを思って、この十二年間勤務してきたのですが」とか「夢を閉ざした『のも』事実なので」とか、頑張ってきたのに五ノ井さんのせいで…とでも言わんばかり https://t.co/1rLjUd60Ze
— 佐藤倫子 (@sato__michiko) October 17, 2022
私を応援して下さっている全国の皆様にお手紙を書きました。読んでいただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/WqhJJrpmLv
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 18, 2022
■ヒラギノ游ゴ氏「自衛隊の性加害生んだ「ホモソーシャル」の醜悪さ/報道を見て「自分には関係ない」と思う男性の盲点」
https://toyokeizai.net/articles/-/623869
・問題は多くの「ホモソーシャル」に共通するもの
・ホモソーシャルとは、男性・女性どちらかのみの構成員に偏ったコミュニティを指し、主に男性中心の集団の場合が多い
・ホモソーシャルはさまざまな不均衡の要因となるが、その最たるものがミソジニー(女性蔑視)の温床となることだ。
・公判中の滋賀医大生による集団暴行事件にも同様の傾向が見られた
・「これはまずいんじゃないか」と自分たちの振る舞いを問い直し、社会全体とすり合わせる自浄作用が利かなくなっていく。
・問題とされているのは個人個人の男性ではなく、男性優位の社会構造、システムの話であり、また男性たち自身、こうした男性優位の社会構造が規定した男性像への適応を要請されることに日々無自覚に消耗している。
自衛隊での性加害事件について、起こったことの詳細ではなく、事件が起こるに至るまでの社会的な背景について考える記事です。
報道に対して「自衛隊の閉鎖的な環境が生んだ問題」として自分ごとから切り離したリアクションが散見されたんですが、そうではないという話。https://t.co/XWdi8w0zb5
— ヒラギノ游ゴ (@VolumeToneTone) October 6, 2022
・自他に害をなす「男らしさ」の規範意識をトキシック・マスキュリニティ(有毒な男らしさ)と呼ぶ。
・包括的性教育が乏しかった結果、自助努力に任されてきた
・社会生活において重要なタームやその背景にあるジェンダー論の論理を学ぶことをベースとし、その一環として月経や生殖といった身体の話題がある。そうしたカリキュラムが「包括的性教育」だ。
・自衛隊で起こった事件/そもそも刑事事件相当の、つまり法の裁きに委ねられてしかるべき事案だ
・勤務先が事実であるか否かのジャッジをするのも、謝罪をするしないに腐心せざるをえないのも筋違いではないか。
社会は多くの場面において、男性しかいない会議室で男性が男性と話し合って考えた、男性に最適化された発想を元に形作られてきた。
ホモソーシャルは男性たち同士が本当の意味で助け合う関係性として醸成されてこなかった。— ヒラギノ游ゴ (@VolumeToneTone) October 6, 2022
プライベートでの孤立やキャリアの不安、"中年の危機"など、男性たちの中で起こった不具合はこれまで、暴力的な手段や自暴自棄なスタンス、また問題のすり替えによる体面の取り繕い、女性をケア要員として扱うことなどによって"解消"が試みられてきた部分がある。
— ヒラギノ游ゴ (@VolumeToneTone) October 6, 2022
しかし本来的には、ホモソーシャル的でない男性同士の繋がりの中で相互に解消しあっていくのが妥当な問題だ。
今社会から求められている男としての成熟は、例えば男たちの問題を男たちの中で処理する、男たちが相互にケアしあう関係性の構築なのかもしれない。
— ヒラギノ游ゴ (@VolumeToneTone) October 6, 2022
■自衛隊で受けた性被害 届かなかった被害の訴え
・遅すぎた謝罪
・行われなかった調査
・「上司に妊娠を報告すると謝罪を要求された」
・届かぬ被害の訴え
自衛隊に対しては本当に震災等で助けて頂き、感謝していますし素晴らしい職業です。だからこそ今、変わってほしいと思っています。熱い想いでお国の為、家族の為、沢山の想いを背負いながら、真面目に勤務されている自衛官が沢山居るというのも分かって頂きたいです。https://t.co/hR5f5eL3tW
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 30, 2022
■憧れた自衛隊、「変わってほしい」 性暴力被害の元自衛官に聞く
五ノ井氏:自衛隊勤務時代から被害を訴えており、すぐ性暴力が認定され加害者から謝罪があれば辞める必要はなかった
五ノ井氏:認められたことは私からしたら当たり前の話。全くプラスのことではなく、全てが遅すぎる
“「悔しさと悲しさがこみ上げた」
五ノ井さんは当時の感情を説明する。自衛隊勤務時代から被害を訴えており、すぐ性暴力が認定され加害者から謝罪があれば辞める必要はなかったからだ。”https://t.co/79XmP6bMT8
— OpentheBlackBoxー伊藤詩織さんの民事裁判を支える会ー (@open_blackbox) October 31, 2022
■五ノ井氏「私にも出来ることの限界があります。すべての人を助けることは出来ません」
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 30, 2022
↓2022/12/10加筆
■Financial Times Magazine「the 2022 Women of the Year」に選出
イギリスのFinancial Times Magazine が毎年発表する、その年に最も影響力を持ち人々にインスピレーションを与える世界の 女性たち2022年版「the 2022 Women of the Year」の掲載誌が届きました。 pic.twitter.com/0PuwbuOIzM
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) December 10, 2022
↓2022/12/19加筆
■示談応じようとしていた五ノ井里奈さん それを覆した相手側弁護士の一言【自衛隊性暴力問題】
・加害者側の弁護士が「個人責任を問われるか疑問がある」との見解を示したことで、五ノ井さんは「重大さを軽く受け止めているのではないかと、あきれ、驚いた」
素晴らしい会見。
「私が告発して世間が注目しなければ、隠蔽されたまま隊員たちは平然と別の女性隊員に同じ行為をしていたと思う」「セクハラはまるでコミュニケーションの一部のようだった」その上で「自衛隊全体がそういう人たちではないというのは分かってほしい」と。https://t.co/fN1kEiM7xZ
— 正木伸城 (@nobushiromasaki) December 19, 2022
五ノ井里奈ちゃんとおつかれ様会をしました。告発当初から電話したりメッセージのやり取りをしたりして、支え合ってきた戦友。私も、里奈ちゃんも、まだ戦いは終わっていない。今後も里奈ちゃんを支えていくし、守っていきたい。特に、里奈ちゃんの心を。 pic.twitter.com/mAyZlm8epU
— 桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka) (@kiyoha_xxx) October 30, 2022
↓2023/01/30加筆
■性暴力被害告発の五ノ井里奈さん、元自衛隊員5人と国に賠償求め提訴
「できることなら戦う選択をしたくなかったが(元隊員らは)反省していないと感じた。このままではハラスメントの根絶は不可能なんじゃないかと思った」
陸上自衛隊での性暴力を実名で告発した元自衛官が、国と加害者5人を相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こしました。 https://t.co/TLfWJSl4Ob
— 朝日新聞西部報道センター (@asahi_seibu) January 30, 2023
↓2023/03/19加筆
■五ノ井里奈氏「本日3名が、私に対する強制わいせつにより、起訴されました。」
https://twitter.com/judo_gonoi/status/1636652754059005952
~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガ↓も発行しております♪