【2021年8月の気になる舞台】

 2021年8月の気になる舞台をまとめてみました(⇒7月)。私は相変わらず自主的なロックダウン生活中です(コロナ重症化リスクの高い同居家族がいるため…あーもうこれ書くの嫌だ…涙)。1年以上、ほとんど劇場に行けていないので、現在の演劇シーンを追えていません。それを踏まえて、この投稿をお楽しみいただければと思います。

【HOT NEWS!】
 ⇒【意見/コロナ禍99】東京五輪の中止を求めます(4月25日以降の備忘録)
 ⇒ワークショップ・オーディション情報

孫のお食い初めイベント♪

 デルタ株は感染力が非常に強く、子供や若者も重症化することがわかってきています。日常生活や稽古場でどうぞお気を付けください。はしかや水疱瘡(みずぼうそう)と同レベルの感染力です(もう空気感染と言っていいと思います)。ワクチン接種後もマスクは必須。材質は不織布にしましょう。フェイスシールドとマウスシールドは単体だと無意味で、ウレタンマスクは防御力ゼロです。

 ⇒CNN「デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告
 ⇒NewsWeekJapan「デルタ株、水ぼうそう並みの感染力で深刻な疾病を引き起こす=CDC内部文書

 ↓俳優の野坂弘さんがマスクの重要性を伝える動画を公開。自身(わたし)と他者(あなた)を守るために不織布マスクを着用しましょう!

【意見/コロナ禍99】東京五輪の中止を求めます(4月25日以降の備忘録)

 私は現在開催中の東京五輪(東京オリンピック2020)のなるべく早い中止を望んでいます。私がネット上で初めて五輪開催に憤る発言をしたのは、2021年4月25日だったと思います(たぶん)。⇒前回のコロナ禍投稿

 1年延期になったオリンピックのために、世界的パンデミックのなかで、スポーツ選手たちは訓練を続けてこられました。私の想像など全く及びませんが、大変な忍耐を強いられる日々だっただろうと思います。そんな選手たちの命を軽視するような大会運営側の方針を知って、堪忍袋の緒が切れてしまいました。

 現在は、日本選手の金メダル獲得に沸く報道に、コロナ感染者数の激増、医療ひっ迫、貧困拡大などが埋もれている印象を受けます…。

 引き続き、現在の東京の状況がわかるツイートを転載します。これを書いている途中に東京の新規感染者が3000人を超えるというニュースが…(涙)。※実際は2848人でした。

【ご報告/コロナ禍98】「舞台芸術関係者向けのリンク集」の掲載・更新を休止します

 拙サイトTOPページの最上部に「【コロナ禍】舞台芸術関係者向けのリンク集」と題して、個人的におすすめしたいサイト等を掲載していましたが、情報を追いかけられなくなりました…。申し訳ございませんが、TOPページに並べるのは休止いたします。⇒前回のコロナ禍投稿

 コロナ禍で信頼性の高い情報を発信してくださっているのはこちらです。

 ⇒小劇場演劇の制作者を支援するサイト「fringe
 ⇒「fringe」公式ツイッター
 ⇒「緊急事態舞台芸術ネットワーク」公式サイト
 ⇒「緊急事態舞台芸術ネットワーク」公式ツイッター
 ⇒演劇緊急支援プロジェクト
 ⇒WeNeedCulture
 ⇒SaveOurSpace
 ⇒SAVE the CINEMA(映画館も仲間だと思います)
 ⇒SaveTheDance

 私個人のツイッターは頻繁に更新しています(つぶやき過ぎ)。「しのぶの演劇レビュー」の更新状況は公式facebookページでもご確認いただけます。よかったらフォローしてください♪

【講座&ワークショップ】多摩市「NYシアターエデュケーションプログラム×パルテノン多摩(全5種類)」09/04-09/23実施※先着順、定員になり次第〆切(専用フォームあり)

 アメリカ在住の講師による、シアターエデュケーション(演劇教育)に触れる演劇ワークショップとレクチャーの第2弾です(⇒第1弾)。オンライン開催なのでどこからも参加可能。詳細は公式サイトでご確認ください。

 ニューヨークでは劇場やしかるべき団体が、プロの芸術家を学校に派遣しています。派遣される芸術家には「ティーチング・アーティスト(TA)」という呼称があり、前回と今回の講師のひとりである森永明日夏さんもTAです。森永さんは今年9月の「豊岡演劇祭2021」FRINGEにオンライン・ワークショップ「オンラインでNYとつながって演劇で遊んでみよう!」で参加されます。

【NYシアターエデュケーションプログラム×パルテノン多摩】

■スケジュール(WS:ワークショップ)
9/04(土) 10:00−12:30 プログラムA:レクチャー【無料】
9/18(土) 10:00−12:30 プログラムB:演劇WS:《対象》どなたでも
9/19(日) 10:00−12:30 プログラムC:演劇WS:《対象》教職員・児童施設従事者
9/21(火) 10:00−12:30 プログラムD:ファシリテーターのための育成プログラム(2日間)
9/22(水) 10:00−12:30 プログラムD:ファシリテーターのための育成プログラム(2日間)
9/23(木・祝) 10:00−12:30 プログラムE:演劇WS:《対象》中学生・高校生
※受講料などの詳細は公式サイトでご確認ください。
※全プログラム見学可能(要申込)

講師:ステファン・ディメンナ、森永明日夏、クリスティーナ・ビクスランド
(ビクスランドさんは9月4日のみ)

【ワークショップ】鍬田かおる「オンライン版ーサブテキストを極める」08/15、08/22、08/29実施※開講日の前日〆切(満員になり次第〆切、メールまたはメッセージ等にて申込)

 俳優指導者の鍬田かおるさんが、映画や小説、戯曲の抜粋などを使って「サブテキストを極める」オンライン講座を開講します。詳細は公式facebookイベントページなどでご確認ください(⇒前回の紹介投稿)。

 俳優、歌手などのパフォーマーだけでなく、劇作家、演出家も参加可能な双方向オンラインクラスです。私は2020年8月2021年2月の映画のクラスに参加しまして、観客(=私)の鑑賞方法とは全く違う、台本の読解方法、映画の見かたを知りました。

■テーマ(抜粋)
映画や小説、戯曲の抜粋などをつかって底力を養う
役の人物の目的、願望や特徴をつかみリアルに身体化・感じてうごく
強みを生かした演技や演出のために

■日程(3日間)
8月15日 (日)18:30~20:30
8月22日 (日)18:30~20:30
8月29日 (日)18:30~20:30