風姿花伝プロデュース『THE BEAUTY QUEEN OF LEENANE』12/10-24シアター風姿花伝

 英国劇作家マーティン・マクドナーさんの戯曲を小川絵梨子さんが翻訳・演出されます。俳優の那須佐代子さんが支配人を務めるシアター風姿花伝のプロデュース公演(関連エントリー⇒)の第4弾で、今月のメルマガでお薦めNo.1としてご紹介していました。初日の上演時間は2時間強(途中休憩10分を含む)。

 マクドナー戯曲なので、どぎついブラック・ユーモアやスプラッター・ホラーな雰囲気をある程度予想していたのですが、完全に外れました。温かさ、優しさに包まれ、可笑しくてたまらなかった!

 

 ロビーで販売中の冊子「風姿花伝プロデュース2014-2016」(1500円 ※公演中は特別価格1000円)に『いま、ここにある武器』の稽古場写真を提供させていただき、“対談写真”としてクレジットしていただきました。とても光栄に思います。

 ↓こりっちでカンタン予約!早い時期ほど安いチケット価格になっています!!

水戸芸術館ACM劇場プロデュース『斜交~昭和40年のクロスロード~』12/08-10草月ホール

 古川健さん(劇団チョコレートケーキ)の新作を高橋正徳さん(文学座)が演出する、水戸芸術館ACM劇場のプロデュース公演です。上演時間は約2時間45分(途中休憩15分を含む)。

 昭和38年(1963年)に発生した「吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐事件」が題材の会話劇です。公式サイトがとても充実しています。ありがたいですね。

世田谷パブリックシアター『管理人』11/26-12/17世田谷パブリックシアター

 森新太郎さんがノーベル文学賞受賞者である英国劇作家ピンターの男性3人芝居を演出されます。ピンター戯曲といえば私はNTLive「誰もいない国 No Man’s Land」を見たばかり。難解だ、不条理劇だと言わることが多く、『管理人』もその1つかもしれません。でも象徴するものをはっきりと示す森さんの演出のおかげで、ストンと腑に落ちる感覚が得られました。上演時間は約2時間10分。

マキーフン『髪をかきあげる』12/06-10新高円寺アトラクターズ・スタヂオ

 俳優の藤井咲有里さんがプロデュース・出演するマキーフン(⇒過去レビュー)の第3回公演です。鈴江俊郎さんの岸田國士戯曲賞受賞作『髪をかきあげる』(⇒過去レビュー)を、劇団ajiの島貴之さんが演出されます。期待をはるかに上回る面白さでした!

髪をかきあげる
髪をかきあげる

posted with amazlet at 17.12.06
鈴江 俊郎
白水社
売り上げランキング: 1,309,169

 

風琴工房『ちゅらと修羅』12/07-13ザ・スズナリ

 詩森ろばさんが作・演出される風琴工房の最終公演です。25年も活動されてきたんですね。来年度からは「シリアルナンバー」という劇団名に変わります。

 『ちゅらと修羅』で描くのは沖縄。プレイベント「「標的の村」上映と取材報告トークライブ」に行って、予習はできていました。約2時間10分。上演台本(1500円)を購入。

 ↓こりっちでカンタン予約!