CHAiroiPLIN『peeeeep~踊る小説2~』01/07-08東京芸術劇場シアターイースト

 コンドルズにも所属するスズキ拓朗さんが振付・構成・演出される集団CHAiroiPLIN(チャイロイプリン)の新作は、江戸川乱歩作「屋根裏の散歩者」(⇒青空文庫)のダンス化。上演時間は約1時間35分。

 CHAiroiPLINは3/25-26のコンドルズ×あうるすぽっと・大赤字コンテンポラリーダンスフェス第一弾『可能性の獣たち2017』に出場。その後、12/3-4に『踊る戯曲Ⅳ ロミオとジュリエット(仮)』で東京グローブ座に進出。3/19-20にオーディションあり⇒詳細

 スズキさんはコンドルズ公演などへの出演の他、テアトル・エコーの6月公演、あうるすぽっとでの8月新作公演の振付・構成・演出と、今年も引っ張りだこです。4/29-30にはあうるすぽっとで子供向けワークショップを実施。

 2015年末回顧で舞台評論家の堤広志さんが「2015年一番活躍したのは、なんといってもスズキ拓朗」と評されていました。

江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫)
江戸川 乱歩
新潮社
売り上げランキング: 8,388

【オーディション】贅沢貧乏「2017年秋の新作公演出演者募集(会場:東京芸術劇場シアターイースト)」02/20-21実施※02/05〆切(メールのみ)

 山田由梨さんが作・演出される劇団、贅沢貧乏が2017年秋の新作公演の出演者を募集しています。会場が東京芸術劇場シアターイーストなので(シアターウエストではなく)、東京芸術劇場との関係(提携など)はあるだろうと思います(私の予想です)。
 応募条件は「舞台(演劇)出演経験がある方」で性別、年齢は不問。詳細は公式サイトでご確認ください。

●贅沢貧乏「2017年秋の新作公演」
 会場:東京芸術劇場シアターイースト
 公演日程:2017年9月末~10月初旬
 作・演出:山田由梨
・オーディション
 場所:都内スタジオ
 参加費:1,000円(税込)
 2月8日(水)書類審査 結果連絡
 2月20日(月)一次選考
 2月21日(火)二次選考
 募集締切:2月5日(日)※メールのみ

 以下、公式サイトの情報です。

【レポート】ON-PAM・2016「政策提言調査室第3回勉強会・第3回テーマ委員会」11/12ロームシアター京都・会議室

 KYOTO EXPERIMENT開催中のロームシアター京都・会議室で行われた、舞台芸術制作者オープンネットワーク[ON-PAM](オンパム)の「政策提言調査室第3回勉強会・第3回テーマ委員会」のレポートを執筆しましたので、以下に転載します(⇒公式記録)。私はON-PAMに正会員として参加しています、

 ON-PAMは「政策提言(アドボカシー)」を行うことを見据えた勉強会を行っており、11/12は約3時間にわたって、ON-PAMのステートメントを固めるための議論を行いました。

 この勉強会の翌日に開催された、ON-PAMシンポジウム「施行から4年、劇場法をもっと『活用』するために」にも参加しました(⇒公式記録)。

 2016年のON-PAM関連のエントリー⇒

20161112_onpam_kyoto1