【俳優養成】俳優座演劇研究所「「演技術①」「ステージムーブメント②」体験授業(講師:横尾圭亮)」①②12/10、②12/17実施※〆切なし(専用フォームあり)

 劇団俳優座演劇研究所で、横尾圭亮さんが指導する「演技術」と「ステージムーブメント」の体験授業が実施されます。体験授業のみの参加も可能。年齢制限なし。詳細は公式サイトでご確認ください。

 俳優座は劇団でも付属演劇研究所でもハラスメント勉強会を実施済みです(⇒12)。
 ⇒毎日新聞「ハラスメント対策、演劇界でも次々と」より
 「老舗の俳優座は4月、ハラスメント対策委員会を発足させ、相談窓口を設けた。弁護士を講師に迎えた研修を、職員や劇団員、研究生を対象に実施し、問題意識の共有に努めている。」

【ワークショップ】忍翔「インプロ無料体験ワークショップ」12/18実施※〆切なし(専用フォームあり)

 インプロバイザー(即興役者)の忍翔(OSHOW)さんが、1日間の「インプロ無料体験ワークショップ」を実施します。詳細は公式サイトでご確認ください(⇒忍翔さんのワークショップの前回の告知投稿)。ハラスメント防止対策ポリシーあり。

 初心者は無料。経験者も3000円で参加可能。初心者同伴だと1500円になります。

 忍翔さんは池内美奈子&木村早智「俳優指導者ゼミ」を修了されています。

⇒忍翔「アクティングコーチの仕事と役割
・アクティングコーチの2つの役割
・安心・安全な場を作る
・役者を勇気付ける
・演技の選択肢を与える
 など

●おしょうちゃんねる「僕がインプロWSで伝えてること」

【稽古場情報】水天宮ピット「小スタジオ1、2、3『2023年4月~2023年9月使用期間分』の選考申込受付中」※11/30〆切(郵送のみ/当日消印有効)

水天宮ピット
水天宮ピット

 東京芸術劇場が運営する稽古場「水天宮ピット」が小スタジオ1・2・3について(⇒フロアアガイド)、2023年上半期の選考申込を受け付けています(⇒前回の告知)。
 ※中スタジオも申込受付中ですが、使用対象期間は異なります。

 以下、水天宮ピットのメールマガジンからの情報です。
 ⇒2010年・無料使用感想レポート(PDF)
 ⇒料金体系

【ワークショップ】西村壮悟「会話劇の基礎・真実をもって生きる演技」12/20、20、23、26、27、29、01/06、07、10実施(9日間)※〆切なし(メールのみ)

 西村壮悟さんが12月に、俳優向けワークショップの9日間集中コースを開講します(⇒当サイトでの直近の告知)。経験不問。詳細は公式サイトでご確認ください。

 ハラスメント防止ガイドライン、指定相談窓口あり。公式サイトにはコースの内容や参加者の感想など、受講を検討するための資料がたくさんあります。

⇒西村壮悟「私がやるマイズナーテクニックについて
⇒西村壮悟「クリエイティブな場について

■福本佳氏「壮悟さんのwsは、すごく安心感があって心から楽しかった」

【提案/ハラスメント32】香川照之氏の件、園子温氏の続報など【映画界のmetoo運動(6)】

 【ハラスメント】カテゴリーの32番目です(⇒前回の投稿)。2021年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。

 映画業界の性暴力報道に関する情報の6つ目です(⇒12345)。

 記録のために関連ツイートをまとめて転載します。ただし閲覧注意です。フラッシュバックが起こることもありますので、ご了承の上、お気をつけてご覧ください。
 ※網羅性はありません。基本的に私自身の備忘録として残しています(2022/11/09時点)。