【コロナ禍30】一般的な「一人暮らしの感染症発症時の備え」(2020年4月5日)

 今日は4月7日。【コロナ禍29】につづいて【コロナ禍30】を公開します。
 コロナ禍:1234567891011121314151617181920212223242526272829

 一人暮らしの方々に向けた「自宅待機マニュアル」を連投してくださる方がいました。家族と同居の私も、自分のスマホでできることがあるので真似しよう!転載します。

■一般的な「一人暮らしの感染症発症時の備え」

【コロナ禍29】新型コロナウイルス感染症関連(2020年4月5日)

 今日は4月7日。【コロナ禍28】につづいて【コロナ禍29】を公開します。毎日こつこつ更新できればいいんですけどね…。遅れが生じます。すみません。
 コロナ禍:12345678910111213141516171819202122232425262728

■4月4日夜「たった1人でも死んだらダメ」「努力で救える命がいっぱいある」

【コロナ禍28】新型コロナウイルス感染症関連(2020年4月4日)

 我が家のプチ自主隔離生活にリズムが必要になってきました。毎日一喜一憂し、その振れ幅が大きく、頻度も多くて、精神的にきついです。特に落胆した時にお先真っ暗になるため、立ち直るのが大変…。
 コロナ禍:123456789101112131415161718192021222324252627

■4月3日(金)の夜

■4月4日の朝、これを読んで打ちのめされて、しばらく寝てました。
「全て終わった後の世界が、元通りになることはないでしょう。」

【コロナ禍27】福井健策弁護士のツイートまとめ「自粛要請を繰り返し自粛は自己責任だと突き離すのは人災」など

 政府・自民党が「観客がチケットの払い戻しをしなければ、それを公演実施者への寄付とみなし、所得税の優遇措置を受けられるようにする」という策を打ち出し、関係者と観客の間で怒りが噴出しました。
 コロナ禍:1234567891011121314151617181920212223242526

 舞台芸術業界で多くの方々がお世話になっている福井健策弁護士が、エンターテインメント業界の損失に対し、「(国が)今支援せずに、いつするのだ」というツイートを連投してくださいました。

【コロナ禍26】新型コロナウイルス感染症関連(2020年4月2日)

 【コロナ禍25】に続き、4月1日分の【コロナ禍26】を公開します。

 4月2日のBBCワールドニュースで「ニューヨークでは既に1000人以上が死亡。あらゆる医療器具が不足。遺体をフォークリフトで運ぶ」と報道されていました。このままだと東京はニューヨークのようになってしまいます。
 コロナ禍:12345678910111213141516171819202122232425

■藤原辰史:パンデミックを生きる指針——歴史研究のアプローチ

 「この危機の時代だからこそ、危機の皺寄せがくる人びとのためにどれほどの対策を練ることができるか」
 「危機以前からコロナウィルスにも匹敵する脅威に、もう嫌になるほどさらされてきた人びとのために、どれほど力を尽くし、パンデミック後も尽くし続ける覚悟があるのか。皆が石を投げる人間に考えもせずに一緒になって石を投げる卑しさを、どこまで抑えることができるのか」