【提案/ハラスメント21】演劇界のmetoo運動(1)

 【ハラスメント】カテゴリーの21番目です(⇒前回の投稿)。2021年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。

 5月に入って前田司郎氏への批判ツイートを目にして、大きなショックを受けました。私は拙サイトに彼のワークショップ情報を掲載しています(⇒拙サイト内「前田司郎」の検索結果)。
 その翌日には他の演出家による稽古中の性加害の告発が目に入りました。

 以下に、2022年3月~4月の関連ツイートを転載します。閲覧注意です。フラッシュバックが起こることもありますので、ご了承の上、お気をつけてご覧ください。
 ※重複もあるかもしれませんが、記録と速報性重視のためそのままにしています。
 ※網羅性はありません。基本的に私自身の備忘録として残しています(2022/05/23時点)。

■主な事例の見出しを箇条書きで並べて、その下に関連ツイートを転載します。

・「ヤン・ファーブルのパワハラとセクハラに対して、懲役三年の刑期が下されるらしい」
・「2人は激しくキス」 偽のオーディションでわいせつ行為/5月に再逮捕
・葭本未織氏「たぶん主催者や演出家は、ほとんどみんなハラスメントをしている」
・今駒千尋氏「劇場や稽古場がハラスメントにNOと宣言してくれる事がどれだけ心強いか」「演劇人も動きませんか」
・唐津絵理氏「今こそジャンルを超えて業界全体で取り組むことによる総体的な意識改革が必要」「ハラスメントをしない人を探すのが大変」「演劇とは違ってダンスが根深い」
・「健全な創作現場を次世代に残したい」「「ダメ出し」という言葉もいい加減消え去って欲しい」
・西田シャトナー氏がけいこの進め方をツイート/「ダメだし」という言葉を使わない方が現場は活発に
・島田桃子氏:座組み全体でハラスメントについて共有・防止のアナウンスを希望
・島田桃子氏「no more クソみたいなミソジニーを撒き散らす演劇」
・東京演劇アンサンブルで馬奈木厳太郎弁護士がハラスメント講習
・中村友美氏「劇場でも稽古場やスタジオ、スペースでもとにかく「窓」のあることがとても大事」
・高円寺K’sスタジオ「いかなる場合においても、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントを許しません」
・演劇/微熱少年の「ハラスメント規範」
・シヅマ(舞台芸術団体)「稽古初日は人狼を用いたワークと感染症対策、ハラスメント対策についてみなさんと共有する時間を設けました」
・Mo’xtra 『グリーン・マーダー・ケース』稽古場ではずっとボイスレコーダーが起動
・末原拓馬氏「ハラスメントは絶対許さない。けんかしてでも止める」
・西村壮悟氏「過ちを犯してない人は殆どいない」「だけど次は違う行動をできるか。そのために学べるか」
・植松侑子氏「男性の演出家・スタッフは、女性キャスト・スタッフから「あの人(男性)の言動が危うい」という相談があったときに真摯に対応してほしい」
・日本芸能従事者協会(代表理事 森崎めぐみ氏)が文化庁が芸能フリーランスの契約書のひな型を作る検討会に参加
・日本芸能従事者協会「芸能従事者のSNS利用に当たっての留意点」
・やじりまおん氏「殺陣がうまくできず全員平手打ち」

■「ヤン・ファーブルのパワハラとセクハラに対して、懲役三年の刑期が下されるらしい」

■「2人は激しくキス」 偽のオーディションでわいせつ行為
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005427.html

 ↓5月に再逮捕:https://npn.co.jp/article/detail/200021367

■2019/8/19:小川たまか氏「「文字にしたら陳腐でありふれている。それが私の被害」 葭本未織が演じる理由」

■よしもとみおり(葭本未織)氏「この1か月で(略)ハラスメントという言葉への解像度が高まった」「たぶん主催者や演出家は、ほとんどみんなハラスメントをしているんだと思います。もう二度と、自分が同じことを繰り返さないように、ここに記しました」

■今駒千尋氏「劇場や稽古場がハラスメントにNOと宣言してくれる事がどれだけ心強いか」「演劇人も動きませんか」

■唐津絵理氏「DaBYはアート界の全てのハラスメントに反対し、安心してクリエイションができる環境を作ることに取り組んでいます」「今こそジャンルを超えて業界全体で取り組むことによる総体的な意識改革が必要」

■唐津絵理氏「ハラスメントをしない人を探すのが大変」「演劇とは違ってダンスが根深い」

■「健全な創作現場を次世代に残したい」「「ダメ出し」という言葉もいい加減消え去って欲しい」

■西田シャトナー氏がけいこの進め方をツイート/「ダメだし」という言葉を使わない方が現場は活発に

■谷賢一氏「「ダメ出し」を使っていきます」「本来的に演出家と俳優に上下関係はない」
※このツイートは2022/05/31に転載。

■島田桃子氏:座組み全体でハラスメントについて共有・防止のアナウンスを希望

■島田桃子氏「no more クソみたいなミソジニーを撒き散らす演劇」

■東京演劇アンサンブルで馬奈木厳太郎さんがハラスメント講習

■中村友美氏「劇場でも稽古場やスタジオ、スペースでもとにかく「窓」のあることがとても大事」

■高円寺K’sスタジオ「いかなる場合においても、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントを許しません」

■演劇/微熱少年の「ハラスメント規範」

■シヅマ(舞台芸術団体)「稽古初日は人狼を用いたワークと感染症対策、ハラスメント対策についてみなさんと共有する時間を設けました」

■稽古場ではずっとボイスレコーダーが起動

■末原拓馬氏「ハラスメントは絶対許さない。けんかしてでも止める」

■西村壮悟氏「過ちを犯してない人は殆どいない」「だけど次は違う行動をできるか。そのために学べるか」

■植松侑子氏「男性の演出家・スタッフは、女性キャスト・スタッフから「あの人(男性)の言動が危うい」という相談があったときに真摯に対応してほしい」

■一般社団法人日本芸能従事者協会(代表理事 森崎めぐみ氏)が文化庁が芸能フリーランスの契約書のひな型を作る検討会に参加
「文化庁に提案している「安全衛生」には、ハラスメント対策やメンタル相談窓口の設置を含んでいます」

■日本芸能従事者協会「芸能従事者のSNS利用に当たっての留意点」

■やじりまおん氏「殺陣がうまくできず全員平手打ち」

~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガ↓も発行しております♪

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台

   

バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ