【2021年06月の気になる舞台】

 先月はお休みしたのですが、2021年6月の気になる舞台をまとめてみました(⇒5月4月)。私は6月も外出できそうにありません…(涙)。

【更新報告】
・ハラスメント関連()←随時更新中
ワークショップ・オーディション情報

 日本政府のコロナ政策は相変わらず噴飯ものです。休業要請しておいて補償はしない、時短営業の協力金も振り込まない…(12)。空港検疫などの水際対策はいまだにザルのまま(⇒12)、感染対策が不十分医療逼迫が懸念される、汚職まみれの東京五輪も中止しない…(反対署名⇒12 ⇒元日弁連会長の宇都宮健児弁護士が呼びかけ)。

 このままでは日本のパンデミックは収束しようがなく、どんどん取り残されていきそうです…。私はずっと劇場に行けない!!!(怒)
 7月に東京都議会議員選挙、今年中に衆議院議員選挙があります。仕事をしない公職者を落選させましょう!政権交代しましょう!!

ご近所の薔薇

 さて、気になる数作品を初日順にご紹介して、その後はテキストで羅列します。俳優、劇作家、演出家、劇場などの名称でテキスト検索してみてくださいませ♪

 ジェニー・シーレイさん総合演出の『テンペスト~はじめて海を泳ぐには~』は、日・英・バングラデシュの3か国共同事業。2006年にシーレイさんの創作現場と本番を拝見し、私の人間観は変わりました。

【ワークショップ】スタジオアーキタンツ×かなっくホール「池田扶美代 ダンス・ワークショップ『はかれないもの』(対象:高校生)」08/09-08/11実施※06/30〆切(メールのみ)

 ベルギーのダンスカンパニーRosas(ローザス)の創立メンバーである池田扶美代さんがによる、高校生向けの3日間ワークショップです。ダンス未経験者歓迎、無料。詳細は公式サイトでご確認ください。関連投稿⇒12

日時:2021年
 8月9日(月祝)~8月11日(水)
 10:00~13:00(15分前より開場)
会場:かなっくホール舞台面
講師:池田扶美代
内容:池田扶美代と高校生が、3日間のワークショップで「はかれないもの」を身体で探ります。
料金:無料
対象:高校生(ダンス未経験者歓迎!)
参加条件: 3日間通して参加できること
定員:15名 ※選考あり
締切:6/30(水) ※メールのみ

【ワークショップ&ショーイング】スタジオアーキタンツ「池田扶美代によるクリエーション&ショーイング@かなっくホール」08/09-08/11実施※6/30(木) 23:59〆切(専用フォームあり)

 ベルギーのダンスカンパニーRosas(ローザス)の創立メンバーである池田扶美代さんが、横浜市のかなっくホールにてクリエーション・ワークショップ&ショーイングを開催します。3日間のクリエーションを経て、最終日には成果発表を一般公開予定。詳細は公式サイトでご確認ください。関連投稿⇒12

【日時】2021年
8月09日(月)15:00-19:00〈クリエーション〉
8月10日(火)15:00-19:00〈クリエーション〉
8月11日(水)15:00-19:00〈クリエーション&ショーイング〉

【場所】かなっくホール(横浜市神奈川区民文化センター)

【対象・レベル】
・ダンサーには限りませんが、身体を動かすこと、表現に興味のある人。
・クリエーションに全日程参加できる方。

【受講料】20,000円
【定員】16名(書類選考あり)

【ワークショップ】スタジオアーキタンツ「ローザス創立メンバー・池田扶美代によるレパートリー・ワークショップ」07/31、08/01、08/06、08/07実施※〆切不明(専用フォームあり)

 ベルギーのダンスカンパニーRosas(ローザス)の創立メンバーである池田扶美代さんのワークショップです。ダンス未経験者も歓迎。詳細は公式サイトでご確認ください。関連投稿⇒12

 私が2017年10月の「ボディスキャニング Body scanning~」を受講した時の感想はこちら。facebookの投稿を一時的に「全体に公開」にします。

【日時】
2021年
7月31日(土)19:45-21:30 <『ローザス・ダンス・ローザス』椅子のパート>
8月01日(日)19:45-21:30 <『ドラミング』>
8月06日(金)15:45-17:30 <『ドラミング』>
8月07日(土)19:45-21:30 <『ローザス・ダンス・ローザス』椅子のパート以外>

【対象・レベル】
『ローザス・ダンス・ローザス』:中学生以上の方はどなたでも受講可能
『ドラミング』:中学生以上。初中級。

【受講料】¥3,500/ 各クラス
【定員】30名/ 各クラス

【オーディション】JACROW「2022年秋公演『新作(劇場未定)』出演者募集(ほぼフルオーディション)」07/24-25実施※06/11〆切(郵送またはメール)

 中村ノブアキさん(⇒プロフィール)が作・演出される劇団JACROWが、2022年秋の新作公演の出演者を募集しています。毎月1~2日、約1年かけてワークショップを行い、中村さんが新作を書き下ろす試みです。詳細はCoRich舞台芸術!の掲示板でご確認ください。

 ただいま新作の公演中↓ですが前売りチケットは完売。オンライン配信があります。

●JACROW「2022年秋公演『新作(劇場未定)』出演者募集(ほぼフルオーディション)」
募集対象
・18歳以上、演技経験3年以上の俳優(学生可/性別不問)、10名前後
・過去に1度以上、JACROWを観たことがある方(#30『鋼の糸』も対象)