斉藤直樹「戯曲を読む会(ハロルド・ピンター)」09/11東京工業大学大岡山キャンパス

 ※記録は2018/09/19に公開しました。

Prayers Studio「ドラマトライアル『卒塔婆小町』」09/01-09 Prayers Studio

 俳優、演出家の渡部朋彦さんが主宰されるPrayers Studioのドラマトライアルに参加しました。9/1-9のレパートリー上演は『楽屋』『白い象のような山並み』『卒塔婆小町』で、私が伺ったのは追加公演の『卒塔婆小町』(9/9、18:30の回)です。上演時間は45分ほどで、その後にディスカッションと希望者の試演があり、合計で2時間半~3時間ほどのイベントだったと思います。

画像は公式ブログより
画像は公式ブログより

パルコ・プロデュース『チルドレン』09/08-09彩の国さいたま芸術劇場・大ホール、09/12-26世田谷パブリックシアター

 今月のメルマガでお薦めベスト3としてご紹介していた公演です。とても面白い大人のお芝居!上質で満足です!東京公演にも伺う予定。

 ※レビューは記録のみ。

Kawai Project『お気に召すまま』09/06-09シアタートラム、09/13-17彩の国さいたま芸術劇場・小ホール

 シェイクスピア研究者の河合祥一郎さんが、ご自身の新訳や新作を演出されるKawai Projectの第5弾は、上演頻度が高いシェイクスピアの恋愛喜劇『お気に召すまま』(過去レビュー⇒)。上演時間は約2時間45分(途中休憩15分を含む)。

 河合さんの精力的な活動はいつも超人的だと思います(過去レビュー⇒)。上演に合わせて戯曲本も出版されており、なんと『お気に召すまま』だけでなく新橋演舞場で上演中の『オセロー』も!

新訳 お気に召すまま (角川文庫)
シェイクスピア
KADOKAWA (2018-08-24)
売り上げランキング: 71,156

 

新訳 オセロー (角川文庫)
シェイクスピア
KADOKAWA (2018-07-24)
売り上げランキング: 4,736

 
 シェイクスピア作品の演出としては全体的にオーソドックスなもので、個人的には新解釈がツボ。戯曲本に解説がありますので、観劇と合わせてどうぞ。ロビーで販売されています。東京公演は開幕前に完売、さいたま公演(09/13-17)は残席あり。

関西テレビ放送『サメと泳ぐ』09/01-09世田谷パブリックシアター

 1994年のケヴィン・スペイシー主演のハリウッド映画「プロデューサー」をもとに、2007年に英国で舞台化された戯曲の本邦初演。演出・出演は千葉哲也さんです。上演時間は約2時間55分(途中休憩15分を含む)。

ザ・プロデューサー [DVD]
ビクターエンタテインメント (2009-10-23)
売り上げランキング: 2,364

 米国映画界“ハリウッド”で夢をかなえるため、または地位と名声と巨万の富を得るために、嘘をつき、だまし、裏切る“サメ”たちのお話でした。物語も演技も演出もエンターテインメントとして面白く拝見しました。