藤田貴大さんが作・演出されるマームとジプシーが過去の3作品を連続上演していました。『カタチノチガウ』『あっこのはなし』『てんとてんを、むすぶせん。からなる、立体。そのなかに、 つまっている、いくつもの。ことなった、世界。および、ひかりについて。』のうち、私は『あっこのはなし』だけ観たことがあります。日本での公演回数が少なかった『てんとてんを~』を観ることにしました。上演時間は約1時間40分弱だったかと。
蜷川幸雄、野田秀樹も高く評価 藤田貴大の「マームとジプシー」が3作一挙上演 https://t.co/voCdcb6NGE
— anannews (@anannews) 2016年5月2日
マームとジプシーは2月にも、彩の国さいたま芸術劇場で公演(3作品)をされてましたよね。ひとつの若い集団が複数作品をレパートリー化しているのは凄いことだと思います。
新しい劇場LUMINE0(ルミネゼロ)に初めて伺いました。高い場所(5F)にあるスパイラルホールみたいな…。
⇒CoRich舞台芸術!『てんとてんを、むすぶせん。からなる、立体。そのなかに、 つまっている、いくつもの。ことなった、世界。および、ひかりについて。』




