【意見】政治家・小泉進次郎氏の結婚発表に際して

 「しのぶの演劇レビュー」は高野しのぶの個人サイトです。【意見】と題したエントリーでは、演劇関連情報以外の発信も行っています。⇒私の直近の【意見】エントリー

 小泉進次郎衆院議員とフリーアナウンサーの滝川クリステルさんが結婚を発表されました。私は彼がなぜか「総理候補」として、マスコミに持ち上げられていることが不満です。備忘録として、今回の件をきっかけに目立った彼についてのツイートをまとめておきます。

■小田嶋隆氏はメディアを批判「官邸に集まった記者は、揃いも揃ってガキの使い以下の木偶の坊だった」

東京芸術劇場『お気に召すまま』07/30-08/18東京芸術劇場プレイハウス

 シェイクスピアの喜劇を熊林弘高さんが演出されます。上演時間は約2時間40分、途中休憩20分を含む。

 セリフをとことん下ネタに落とし込む翻訳、演技で、遊びたっぷりの上演でした。通路だけでなく客席内も使いまくり!劇場ならではの体験ができました。

EPOCH MAN〈エポックマン〉『夢ぞろぞろ』08/07-08/12シアター711

 小沢道成さんが作・演出し、出演される新作二人芝居です。共演者は田中穂先さん。上演時間は約1時間20分。

 ↓こりっちでカンタン予約!

【稽古場レポート】新国立劇場演劇研修所『朗読劇「ひめゆり」』07/29新国立劇場地下・合唱リハーサル室

 新国立劇場演劇研修所のオリジナル作品『朗読劇「ひめゆり」』が3度目の上演を迎えます(感想など:2016年2017年2017年の稽古場レポート)。2017年に続き、稽古場に伺いました。

 同作は「ひめゆり学徒隊」の3冊の手記を舞台化した、1945年の沖縄戦ドキュメンタリー・ドラマです。今年は初めての沖縄公演が実現します。
 ※沖縄公演:8月21日(水)19時~ 会場:国立劇場おきなわ

写真左から:ユーリック永扇、大久保眞希、松内慶乃
写真左から:ユーリック永扇、大久保眞希、松内慶乃

●新国立劇場演劇研修所『朗読劇「ひめゆり」』
 08/09-12新国立劇場小劇場 THE PIT
 ≪東京都、沖縄県≫
 出演:新国立劇場演劇研修所第13期生&修了生
 脚本:瀬戸口郁
 『私のひめゆり戦記』(宮良ルリ著) 
 『ひめゆりの塔 学徒隊長の手記』(西平英夫著) 
 『ひめゆりの塔をめぐる人々の手記』(仲宗根政善著)より
 構成:道場禎一 
 構成・演出:西川信廣(新国立劇場演劇研修所副所長)
 A席2,160円 B席1,620円 学生は半額。Z席(通常の当日券)の販売はなし。
 ※9日、10日は前売り完売で、当日券を若干枚数販売。
 ※予定上演時間:約1時間50分

【オーディション】せんがわ劇場「12月公演『親と子のクリスマス・メルヘン「銀河鉄道のよる」』出演者募集」09/13、14実施※08/31〆切(公式サイトからエントリー登録し、指定プロフィール用紙を郵送または持参)

 せんがわ劇場が同劇場で上演する新作舞台『親と子のクリスマス・メルヘン「銀河鉄道のよる」』の出演者を募集しています。経験は不問。詳細は公式サイトでご確認ください。

●せんがわ劇場『親と子のクリスマス・メルヘン「銀河鉄道のよる」』
 公演期間:12月19日(木)~25日(水)予定
 原作=宮沢賢治(「銀河鉄道の夜」より)
 構成・演出:櫻井拓見
 上演台本:山本正典(コトリ会議)

●オーディション
第1次審査=【書類選考】
 8月31日(土)<必着>
 ※公式サイトからエントリー登録し、同じ公式サイトからダウンロードした履歴書を郵送または持参

第2次審査=【実技選考】
 9月13日(金) 14:00回・17:00回
 9月14日(土) 14:00回・17:00回
 ≪各回所要時間3時間程度≫

応募資格(抜粋):
 18~29歳の男女
 演劇経験不問

諸注意(抜粋):
 オーディションの参加費無料(但し会場までの交通費は自己負担)
 出演料は謝礼程度
 チケットノルマなし
 交通費、稽古中の手当は支給されません。

 ※このエントリーに続きはありません。