2024年1月分の備忘録です(1~6まであります)。私個人のためのテキストとURLの羅列です。
↓目次から読みたいところをクリックしてください。
目次
■能登半島地震/1月6日夜に馳浩石川県知事が「非常事態宣言」
今回の能登半島地震は、これまでにない未曽有の大災害であることから、能登を救うために、県庁として「非常事態宣言」を発出し、職員全員が災害対応を行う体制にすることを決定。… https://t.co/rUIEoAXhmA
— はせ浩(馳浩)石川県知事 (@hase3655) January 6, 2024
・県知事が自民党だと、地震と津波が起きても非常事態宣言は5日後になる。これじゃ助かる人も助からない。
https://twitter.com/jubilee0710/status/1743711240269283612
・めちゃくちゃ早かった自衛隊の初動が無駄にされて数日空費した
・「ボランティア迷惑です」「石川県の道路、混んでます」という粗雑な議論が流布されてる
って二つの事象があるわけだが、これ両方とも単に、「行政能力の低下」って話でしかない。単にこの人に帰責するだけの話。 pic.twitter.com/1IjMNk0Eki
— 菅野完 (@noiehoie) January 6, 2024
・あのな…「震度7」を確認したら即座に出すべきなんやで。
発生6日目に出すことじゃないんですよ。
無能の鑑みたいな人やな…
https://twitter.com/DonMatz1959/status/1743815572360728698
・石川県の知事、対応が遅過ぎてどうにもならないよね。
若い人は知らない人も多いだろうけど、この人はもともと、プロレスラーだからね。そんで、女性蔑視発言の激しいおじいちゃん、クソみたいなオリンピックを連れてきた中心にいた森喜朗が連れてきて議員になったんだ。最近、維新の顧問になったよね
https://twitter.com/kawakami_takuya/status/1743653585546530904
・こういう政治家としての資質なんて皆無のバカみたいに無能な議員を、「知名度」と「人気」だけで票集めのために、他にもたくさん国会議員に引っ張ってきたのが自民党だ。政治家としての資質も知識も何一つ持ってないタレント議員とかたくさんいるよね。
有事の際どうなるか、いい加減分かるよね
https://twitter.com/kawakami_takuya/status/1743654303917576575
・石川県知事選挙、奥田敬和系の現職知事とその後継が気に食わねえと、森喜朗が馳浩を無理矢理擁立したんだった。しかも地元の石川県議の反対を押し切って。
で、維新は、馳浩を推薦してた。
確かにそうだ。
これも維新案件だ。
https://twitter.com/noiehoie/status/1743796004389101705
■能登半島地震/なぜドローンを飛ばさないのか?(1月2日に禁止していた)
・日本はドローンを持っていないのか?なぜ被災地の物資を送るためにドローンを飛ばさないのか?
政府はいつも「最先端技術の日本」と自慢するけど、必要な時に技術を使わない。不思議だ。
https://twitter.com/karyn_nishi/status/1743623019174731959
なぜか早々1/2に国がドローン飛行禁止しましたからね。https://t.co/gc6Amr5e31
救援ヘリのためかと思いきや、それはなかなか飛ばず。また生埋め探査も手探りで、海外で活躍する心音探知するFINDERなどのハイテク機器も使わず…… https://t.co/KWNf1kf8WP
— IIDA Tetsunari 飯田哲也 (@iidatetsunari) January 6, 2024
■能登半島地震/5日後も段差や亀裂が放置
・レスキュー隊員「色々と災害現場を廻ってますけど、5日経って、これ程段差とか亀裂とかまったく放置されてるのは初めて見た気がします」
レスキュー隊員「色々と災害現場を廻ってますけど、5日経って、これ程段差とか亀裂とかまったく放置されてるのは初めて見た気がします」
リアルな現場の意見。
— Lynn (@lynn5785) January 7, 2024
■能登半島地震/石川県がボランティアの自粛呼びかけ【2024年1月6日】
・【2024年1月6日】6.7.8日の3連休“ボランティア 問い合わせも控えて” 石川県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240105/k10014310931000.html
東日本大震災の時はこんなこともあった訳で
大手メディアや政府のいうことだけを信じてたらあかんことはあきらかで・・・ pic.twitter.com/bQnccKZs7e— ただの黒猫 (@Tomynyo) January 6, 2024
■能登半島地震/東日本大震災の時に与党を徹底的に邪魔した自民党
・「私は絶対に忘れない」ー【東日本大震災の「国難」で、野党自民党は民主党の復興政策案の全てに反対し
https://ameblo.jp/kin322000/entry-12513675263.html
【野党自民党の審議拒否は3年で85回も「審議拒否」 もうわすれたか? 私は、あの自民党の態度を絶対に忘れない】
【東日本大震災の時もそうだった。 野党自民党は民主党の復興政策案の全てに反対し「審議拒否」や「内閣不信任案」まで。 被災者の私は絶対に忘れない】
東北に住む私も絶対に忘れない!
「私は絶対に忘れない」東日本大震災の”国難”で野党自民党は与党民主党の復興政策案の全てに反対した事を#自民党政治を終わらせようhttps://t.co/BGyJvpkPXF
— 🌟🌟つよぷん(C) (@pooon_0679) January 3, 2024
■能登半島地震/特定政党批判への「いいね」で金稼ぎ?
山本太郎の被災地の応援に一斉に批判のpostが増えていると思っていたら、募集かけていました‼️
否定的な意見をXにて投稿をお願いしますと。
その中にれいわが入っています。
いいねが1つで5.5円です。
だから、何の理由もない。ただの小遣い稼ぎでより悪質。 pic.twitter.com/G9HTC0mIUm— yoshiko (@yoshiko_bluesky) January 6, 2024
■能登半島地震/平河エリ氏が山本太郎議員を批判
・平河エリ氏が山本太郎議員を批判しれいわ新選組支持者を揶揄
https://twitter.com/EriHirakawa/status/1743673674379788640
・飯田哲也氏:この方は「体制翼賛・忖度・同調圧力系ライター」と名乗った方がよい。
この方は「体制翼賛・忖度・同調圧力系ライター」と名乗った方がよい。
「県や市、ほぼ全与野党が県北への視察の自粛を要請している」という事実はない。
←1/5午後の与野党会談での維新提案による政治家視察自粛申合せが始まり。これ自体が意味不明であり、むしろ批判すべきポイント… https://t.co/5yg8y40ezt— IIDA Tetsunari 飯田哲也 (@iidatetsunari) January 6, 2024
・長崎県の大石知事を告発へ 公選法違反容疑で東京の弁護士ら 2022年の知事選に絡み
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=1115808480054412156
「2022年2月の長崎県知事選に絡み大石賢吾知事陣営を公選法違反(事後買収など)の疑いで告発」
「元長崎地検次席検事の郷原信郎弁護士と神戸学院大法学部の上脇博之教授がオンラインで会見した。2人は、知事選時に大石氏の事務所が東京の選挙コンサルタント会社に「電話料金」名目で約400万円支払ったのは実質的な選挙運動の報酬に当たるとして22年6月、同容疑で陣営の出納責任者と同社代表取締役を長崎地検に告発し、同10月に受理された」
あー、この平河エリって、2022年の長崎県知事選で当選し知事になった大石賢吾(自民党と維新推薦)の選挙を手伝って大石と共に公職選挙法で告発されてる選挙コンサルタント会社代表取締役の大濱崎卓真と仲良しなのか。道理で2人とも盛んに山本太郎ディスり投稿してるわけだ。https://t.co/BtxFXnxe5u https://t.co/n8CPti5mgx
— silkmissile2022 (@silkmissile2020) January 7, 2024
↓こういう、ある政党の支持者を論評する人をよく目にするんだけど、私は有権者を馬鹿にする発言自体に違和感がある(引用されている投稿は差別発言でもある)。政党や政治家への批判はできる。でも支持者は一様ではないし支持理由も人それぞれだからレッテル貼りの暴言になってしまう。気をつけたい。
— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) January 7, 2024
ご主張の是非は置いておくとして、だったらこんな揶揄するようなポストをせず、最初からそう書けばよかっただけでしょう。https://t.co/kC2b5b5uTo pic.twitter.com/8PUiqWlQ8h
— さいき まこ【言えないことを したのは誰?】 (@SaikiMako) January 7, 2024
平河エリさんの言うこと聞いてたらこれだけ大量の人たちが今日も凍えて飲まず食わずで終わってたわけだ。 https://t.co/X454K3NEyJ
— 菅野完 (@noiehoie) January 8, 2024
今回の一連の件。
発言内容に一切悔いるところはありませんが、結果的に自分自身が被災地から離れた場外乱闘の一部になってしまったことは反省しなければいけないと思っています。被災地に向けるべき注目を結果的に分散させてしまい、陳腐ですが、深淵を覗き、自らその一分になってしまった。
— 平河エリ Eri Hirakawa (@EriHirakawa) January 8, 2024
・お詫びされたことだけは評価しますが「発言内容に一切悔いない」という点で「お詫び」になっていません…。
少なくとも今後この方の発言を信頼することはありません。アラビアの名言にあるとおりです。
「4つのものは帰ってこない。口から出た言葉、放たれた矢、過去の生活、そして失った機会。」
https://twitter.com/iidatetsunari/status/1744552116973375615
被災地の選出議員である近藤和也さんからも「ありとあらゆる形で人力が必要になります」との投稿。
七尾以北はまだまだ状況が異なるでしょうが、少しずつフェーズが変わっていく。— 平河エリ Eri Hirakawa (@EriHirakawa) January 8, 2024
・立憲民主党の議員の一声でポリシー変更の平河エリ。同じことは、もっと早くから言われているよね。
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1744490533173756197
■能登半島地震/体験記(2024年1月5日)
・【体験記】能登半島地震で震度6?7?を実家で被災したので経験談としてスレッドに書いていきます。
https://twitter.com/mitsugogo/status/1743181773348192360
こちらの被災した体験記を書いたスレッド、また読みたいとのお声がありましたので、noteにも同じ内容を書かせてもらいました。
noteの方には少し当時の写真も添付しています。
写真があんまりないのは、本当に撮る精神的な余裕がなかったためです。https://t.co/Avtg1imP2r… https://t.co/xkOdrQOgWm— みつごご (@mitsugogo) January 6, 2024
すごいざっくりですが、キャリアごとのブランドです。
いつか来る災害に備えてドコモ系、KDDI系、SoftBank系の3種類から被らないように2回線契約するといいと思います。(今ahamoを契約しているのであれば、サブにpovoを選ぶ、のようなイメージ)…
— みつごご (@mitsugogo) January 7, 2024
「すごいざっくりですが、キャリアごとのブランドです。
いつか来る災害に備えてドコモ系、KDDI系、SoftBank系の3種類から被らないように2回線契約するといいと思います。(今ahamoを契約しているのであれば、サブにpovoを選ぶ、のようなイメージ)
楽天モバイルの方は、山間部はKDDIと同じ電波を掴んでいる可能性があるので、ドコモ系かSoftBank系を選ぶといいと思います。
よくわからないという方は、月額400円程度で各キャリアが提供している「副回線サービス」を契約すると同等の使い方ができると思います。
▼ちょっと語弊あるけどキャリア表
・ドコモ系(ドコモ、ahamo、日本通信、IIJなどのdocomo系MVNOなど)
・KDDI系(au、UQ、povoなど)
・SoftBank系(SoftBank、LINEMOなど)
・楽天モバイル(一部KDDIの電波の間借りあり)」
■能登半島地震/DMAT「これでは飢え死にしてしまう」(2024年1月7日 )
・DMATの医師が語る能登の深刻な状況「これでは飢え死にしてしまう」 全国から75チームが被災地入り
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301069
災害派遣医療チーム「DMAT」
名古屋市立大医学部付属東部医療センターチームの三浦敏靖医師「道路状況の悪さ。人も物も届けられない」
■能登半島地震/今のTwitterよりFacebookの方が有用
・東日本大震災の時にあれほど使い物にならんと馬鹿にされてたFacebookの方が、今のTwitterより、石川県内の被災状況や避難所の様子が簡便にわかるようになってる…
https://twitter.com/noiehoie/status/1743808850552316381
・「珠洲市」で検索しただけでも、情報量が段違い。あのねのねの清水国明が珠洲市長に物資を届けていた。
ほんまや‼️
「珠洲市」で検索しただけでも、情報量が段違い。あのねのねの清水国明が珠洲市長に物資を届けていた。 https://t.co/Ftvvv4Oy97— Indigo 🐱😷 (@3n5m5PqvmXb0p4s) January 7, 2024
■能登半島地震/最高指揮官の岸田首相が自衛隊に出動命令を出さなかった
・「何故か知らない人が結構いるみたいなので一つ大事な事実を指摘します。
今の自衛隊の最高司令官は岸田文雄です。」
https://twitter.com/UniButterPasta/status/1743960470283849937
・自衛隊は待機してたんだよ。最高指揮官がボンクラで出動させなかっただけやん。
自衛隊は待機してたんだよ。最高指揮官がボンクラで出動させなかっただけやん。 https://t.co/O5kFW1rqAv pic.twitter.com/GpZBaoRmJt
— スーザン小林(サタン人民) (@SuzanneK23) January 7, 2024
■能登半島地震/日本には戦艦がある
基礎物資については初動48~72時間の備蓄は基本で、それによって稼いだ時間を用いて3日目くらいから嵐のように支援物資を打ち込む。
そして、その稼いだ時間を使って救難活動に注力する。
勿論、医療資源については全く別枠で、直ちに嵐のように資源投入する。… pic.twitter.com/liwoTDcmTZ
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 4, 2024
・なんか揚陸艦おおすみなどが待機状態で遊んでいたようですね。
これは文民=岸田官邸が手抜きしたのが理由です。
おおすみ一隻が七尾湾に停泊すれば、それだけで強大な救難基地になります。野戦病院機能もありますから。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1743654119611797918
・おおすみ級は、航空機の整備格納能力はありませんが、あのデカいチヌークの発着艦スポットがそれぞれ一つづつあって、LCACエアクッション揚陸艇2隻搭載、大型トラックを65両、90式戦車18両、民間人千人収容できますので、洋上基地としてとても有力です。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1743792317704904822
・伊方発電所が過酷事故を起こしたら、伊方町、三崎からの避難にはおおすみ、LCACを使うとして住民参加訓練(荒天で縮小)までしたのに、これでは全く信用ないですね。
ない理由を何がなんでも探し出すのが末端まで行き届いているの、ブレジネフ末期以降のソ連邦そのものです。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1743793343681990808
1/2正午までにこの程度の兵力展開ができる力があります。
能力のない官邸が、やらなかっただけです。https://t.co/4TTiJrGa0C— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 7, 2024
■能登半島地震/自衛隊「空挺団」の訓練を実施【1月7日】
おーい、そのヘリでやってることを被災地やれよ https://t.co/8r029Bx1yW
— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) January 8, 2024
これが平河エリ氏の望む野党第一党の党首のあり方なんでしょうか。倒壊した家屋の下敷きになった家族の救出を泣きながら待つ被災者を横目に「国防も大事」と戦争ごっこを眺めてドヤ顔をする。これを見た被災者は自民にも立憲にも頼れない、政治に対して心の底から絶望することでしょう。 https://t.co/8k3PyHJy0U
— 鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 (@SZKN29) January 7, 2024
■能登半島地震/地元新聞が能登の渋滞を報道【1月7日】
・【1月7日】北國新聞・富山新聞:1.1大震災〉能登へ大挙、渋滞さらに 遠方の親戚や知人
3連休初日の6日、能登半島地震の被災地に向かう車で国道などがこれまで以上に渋滞しました。全国から駆け付けた緊急車両のほか、親戚や知人の無事を確認しようと訪れた石川県外ナンバーの車も大挙。物資の運搬など救援活動への影響が問題となっています。#能登半島地震https://t.co/8Dlxho29cv
— 北國新聞・富山新聞 (@hokkokushimbun) January 6, 2024
・昨日のNHKにしろ北国新聞にしろ、地名を間違えるってなんなんだ?撮影ポイントは「中島町筆染」じゃなくて「中島町外」だわな。
グーグルストリートビューと比較すると、かなり圧縮効果出るレンズつかっとるのわかるな。
https://twitter.com/mamiananeko/status/1744058441759666428
・現地に行ってこの記事書いてますか?
こんな事実はありません。
県外ナンバーの車も殆ど見かけません。
渋滞も一部ありますが、記事の内容とは大きく違います。
デマ情報と言ってもいいレベルです。
https://twitter.com/22Hatyai/status/1743856188515926348
・写真は1/6となっているが、昨日のライブ映像では七尾市内での渋滞は特に見受けられなかった。本当に1/6なのか?
そして昨日、今日と県外ナンバーは金沢市内やかほく、羽咋市にも殆どなかった。
渋滞の原因と言われる県外ナンバーの車は一晩でどこに消えたのか?
https://twitter.com/22Hatyai/status/1743926257434477029
「新聞社」と名前がついているからといって、まともな組織とは限らない例➡️北國新聞社 https://t.co/PGdxquE6iI pic.twitter.com/sagJXrnNao
— YELLOW_TAIL (@RedGolgo) January 8, 2024
・今さっきいつも海外メディアの仕事をくれるクライアントの方が初めて知ったんだけど石川県の方で、今回の1日2日の地震当時の話を聞かせてもらった。
その人曰くやっぱり初動の混雑は県外ボラではなく輪島や能登に親戚家族がいる金沢市内の人が駆けつけた混雑とガソスタ混雑だって
https://twitter.com/atsushi_mic/status/1744573065726759073
■能登半島地震/山本太郎議員の現地レポートと提案【1月7日】
①能登半島に入り能登町、珠洲市をまわって、当事者の声を約二日間に渡り、様々聞きとりした。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1743930368649249152
②【提案◎ 大幅増員のプッシュ型支援を】
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1743930781033234627
③
【提案◎ ニーズを聞きとるではなく、支援メニューを示せ】
【提案◎ いつまでに出来るかの見通しを示せ】
【提案◎ 現場を見ろ。安心させろ】
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1743931136320094355
④
【最悪の事態を想定しているか】
【提案◎ 広域避難を求める】
【最後に◎ いわゆる避難弱者への配慮】
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1743931754346590322
山本太郎議員の連投①〜④は必読だと思います。皆さん、読みましょう!
(引用失礼します) https://t.co/rsATzRoGVN— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) January 7, 2024
■能登半島地震/音喜多駿議員が山本太郎議員を批判/橋下徹氏ら維新関係者も
え、そうなの?
知ってたならどうして今まで発信しなかった?関係者みーんな知ってるのにどうして物資が届かず、低体温症で亡くなる方までいるんですか?知ってて見殺しにしたってことですか?知ってたのに7日も経ってこんな状況にしてる犯人は行政ってバラしてることになりますが、大丈夫ですか? https://t.co/F2hAhJj10q
— mutsumi🐾arai れいわ海外勝手連REVO! (@muzumerie) January 7, 2024
このご発言が真実ならば、国も県も関係者も、音喜多議員も、把握していた情報を積極的に発信すべきだったと思います。
山本太郎議員のおかげで、被災地の方々のお困りの様子を具体的に想像できました。
山本議員提供の情報は既にご存知とのことですので、早急なご対応をお願いします。 https://t.co/jQm6G4VTvh
— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) January 7, 2024
・そんなに簡単に政府、県が情報を把握できたら苦労しませんよ。
災害現場の取材では、いつも事前の想像、想定を超えた住民の苦しみ、困難があります。それを真剣に掴んで行政に反映させるのは政治家の大切な役割。離れた安全な場所からわけ知り顔でポストを繰り返すことは被災者の救いになりません。
https://twitter.com/redbear2014/status/1744194748984999996
被災地から申し上げます。
橋下さん、ちょっと黙っててもらえますか?
まわりのみんなもあなたのツイートにイライラしています。
橋下さんの場合、黙ってて下さる事が被災支援です。
よろしくお願いいたします。 https://t.co/JNMcFS6d6g— ローランド (@x3jj4emSddTbpzr) January 8, 2024
・加来たけよし議員(維新)も
山本太郎さんが、災害時に現地でボランティアにいそしみ、被災者の話を聴かれている活動はそれはそれで素晴らしいと思っています。
ただ、今回は、状況的に行くこと自体が被災地にとって迷惑、ということ。
なので、議員がボランティアすること自体を批判することも、被災地入りを控えようとの共通認識を無視した現地入りを正当化することもいずれも、うーん?と思います。
https://twitter.com/Kaku_Takeyoshi/status/1743959859706695828
・飯田哲也氏:やはり維新か。
「行くことが迷惑」と「脳内渋滞」をもとに発言しているのは。
https://twitter.com/iidatetsunari/status/1744556821761974678
・ひろゆき氏、山本太郎氏「現場見ろ」発信に私見「使えないおっさんより暖房器具のがありがたい」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401080000787.html
・東国原英夫、能登半島地震で現地入りが批判のれいわ新選組・山本太郎に「基本悪い人間ではない」も「非常時は、冷静かつ俯瞰で」と諭す
https://www.chunichi.co.jp/article/833947
■能登半島地震/大濱﨑卓真氏が山本太郎議員を批判
おや、上脇博之教授と郷原弁護士に、長崎での知事選挙で維新の知事から公職選挙法違反の買収を受けたと告発されている大濱﨑卓真氏ではないか。
最近見ないと思っていたら、またなんかバズってる? https://t.co/sBZyJXDmLD
— みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵 (@ura5ch3wo) January 4, 2024
・最近、大濱﨑卓真氏が気になってしょうがない
やっぱり維新との関係だけじゃないんだろうな。
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1743668252616896678
■能登半島地震/おじま紘平東京都議会議員(都民ファースト)が山本太郎議員を批判
能登半島地震にあたっての野党の動き、左派ポピュリズム党首のクソムーブは論外だとしても、その他、立憲・共産も、この期に及んで自衛隊が云々とか原発が云々とか、被災地には1ミリもプラスにならないイデオロギーを垂れ流し続けているのを見ていても、控えめに言って「終わっているな」と感じます。
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) January 8, 2024
・私は新潟県民ですけどね、地元で地震が起きれば原発を心配するのは当たり前なんですよ。
例えば世界最大規模の原発(柏崎刈羽原発)は最大電力消費地である”東京”電力の管轄なんです。リスクは遠い地方におっ被せて「イデオロギー」と雑に一括りにするのは余りにも傲慢すぎやしませんか?
https://twitter.com/konaske/status/1744495489612202072
■能登半島地震/「二次避難先」あり
・簡潔にいうと、ボランティアが一斉に押し寄せて渋滞を引き起こしてるは嘘。
https://twitter.com/atsushi_mic/status/1743964444273844361
能登半島地震の「二次避難先」をネットで公開 経営者が個人で活動 https://t.co/BrrHYVireN
能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市に自宅がある医薬品製造販売会社社長、岩城慶太郎さん(46)は個人の活動として、能登半島地震の被災者の「二次避難先」の情報をネット上で公開している。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 5, 2024
■能登半島地震/エリートパニックこそ有害
>ボランティアが一斉に押し寄せて渋滞を引き起こしてる
既視感があると思ったら
2020年3月に押谷氏が言った
「検査すると検査を求めて人々が病院におしかけてパニックになる」
だった(官僚が考える理由が似ている、ということだろうか…) https://t.co/KOStpwNtxP pic.twitter.com/zQOtCO8g5E
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) January 7, 2024
・「災害で住民がパニック」は神話 エリート・パニックにこそ注意を
https://digital.asahi.com/articles/ASR9Z3GXMR9YUPQJ01D.html
社会心理学者の吉川肇子氏「エリート・パニックは、2000年代以降に注目が高まった概念です。ポイントは、行政や政治の責任者が災害時に『住民がパニックを起こすのではないか』との恐れを抱くことです。そうした不合理な恐れが原因となって、エリート自身がパニックになったり、エリートが社会にパニックを引き起こしてしまったりするのです。実際、行政が不適切なメッセージを発すれば、社会は混乱します」
コロナの時に散々政府側から喧伝されたコレですよね。 pic.twitter.com/bdgK6dDNJR
— わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (@zpitschi) January 8, 2024
■【1月7日】能登半島地震/避難所で死亡(低体温症〔凍死〕?)
避難所で、死亡、、 https://t.co/UI61UmzTM1
— so sora (@sosorasora3) January 7, 2024
市の担当者は「(死亡者が)冷たかったとの情報があり、その中で低体温症で亡くなったという(市長の)発言になった」と説明しています
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) January 8, 2024
■能登半島地震/災害の備えには各自治体で差/国が推進すべき
各自治体が災害に備えてどういう対策をしているかを今回調べて思ったのは「やるところはやっている」。
避難所としてのコンテナホテルやトレーラーハウスなどの導入、TKB48の取り組み、ペット対策など。備蓄もすべて自治体任せになっているので、市長や知事の判断によるところが大きい。
— はな❄️NO WAR (@aoihana1213) January 7, 2024
・私の結論
災害関連死を防ぐためのTKB48の推進、食料や水、ガソリン、灯油などの十分な備蓄、避難所(特に福祉避難所)としてコンテナホテルやトレーラーハウスなどの導入、火災対策としての感震ブレーカーの全戸設置、逃げ遅れを防ぐためのペット同伴避難の推進は国が率先してやらないとダメです。
https://twitter.com/aoihana1213/status/1744130913871782153
たとえばトレーラーハウスは電気を必要とするという課題がありましたが、福岡県中間市が採用したトレーラーハウスは
・太陽光発電を利用し、停電や災害時でも電気・水・お湯を使うことができる。
・トイレでは水を使わず排せつ物をおが屑で自然分解できるhttps://t.co/BTGyx2ryHL— はな❄️NO WAR (@aoihana1213) January 7, 2024
・ロハス・ライフ株式会社と災害時における協定を締結(2022年9月12日)
https://www.city.nakama.lg.jp/site/mirai-project/1077.html
「同社が所有するトレーラーハウスは、太陽光発電により作られた電力を活用し、停電や災害時でも電気・水・お湯を使うことができます」
■能登半島地震/災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」
災害時のトイレについて調べてみました。
1⃣災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」https://t.co/uPfw66hF6L
「災害派遣トイレネットワーク」とは、災害時に全国の参加自治体が駆けつけ支援し合う仕組み。2023年末時点で全国で20の自治体が参加している)— はな❄️NO WAR (@aoihana1213) January 8, 2024
■能登半島地震/地面が隆起し海岸線が後退
・見てビックリして欲しいんですけど、一気に4mほど一帯の地面が隆起して海岸線が250mも後退してるんですよ。
海水を冷却水として使う原発にとって致命的な事が起きている。原発は全てこの構造で、かつ近くには志賀原発がある。無論、原子力規制委の「ここは安全」という判断は無価値になってしまった。
https://twitter.com/i_hate_camp/status/1744434403701641538
能登半島地震で海岸が隆起したらしいが、この赤い線が国土地理院による調べて判明したところ。最大4m隆起だと言うが、志賀原発まであと少しのところまで迫っている。ギリギリセーフと言うことではない。完全にアウト。再稼働はあり得ない。https://t.co/pzWN6oGXSY pic.twitter.com/oqaHorBgNe
— 無肥料栽培家🌿岡本よりたか (@yoritaka_o) January 8, 2024
■能登半島地震/志賀原発周辺の地面が沈下
・志賀原発周辺は、隆起じゃなく10cm程沈下してる
https://twitter.com/namiekuwabara/status/1743095507319496918
・国土地理院(暫定)の測定で志賀原発周辺でー13cm沈下
https://twitter.com/namiekuwabara/status/1743446111959032180
・13センチも沈下しているとなると、建物と敷地をまたぐ配管は沈下対応のフレキシブルにしてない場合は、いたるところで破断します。
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1744037730731032768
■能登半島地震/志賀原発近くの海面に油膜
・2号機主変圧器周辺の側溝および道路において油膜を確認
https://twitter.com/makomelo/status/1743976625577005526
・志賀原発、海に油流出 北陸電力「人体に影響なし」
https://nordot.app/1116713259599053197?c=39550187727945729
・志賀原発前の海面上に油膜 外部への放射能影響なし 北陸電力
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929161
・はいはい、今度は志賀原発前の海面に油膜だそうです。2号機の変圧器の周りの側溝や道路にも油膜を確認したとか。「異常無し」と言っておいて、毎日のように新しい異常が発見されるってすごいね。
https://twitter.com/nosuke0607/status/1743973124981555570
■能登半島地震/1月8日のニュース
・「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く 能登半島地震発生から1週間(2024年1月8日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301286
明日で発災から1週間となります。
瓦礫の下で、まだ助けを待っている方のため、決して諦めず、懸命の救出活動に当たるとともに、徒歩・ヘリを含めたあらゆる手段で孤立集落にアクセスし、生命・身体の安全の確保と一刻も早い孤立状態の解消を目指します。 https://t.co/gTa4XQqgK6— 岸田文雄 (@kishida230) January 7, 2024
・言ってることとやってることがこれほど正反対な総理大臣はめずらしい。4日にスタジオに出向いてテレビ番組に出演したと思ったら、6日は防災服の胸に赤いバラをつけて民間会社の新年会に登壇した。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1744095549077471635
そんなレベルの話ではない。今も被災地に人を近付けず、情報も出さず、支援もせず、被災者を見殺しにし続けているではないか。
「初動を甘く見た」のではなく、最初から何もしないと決めていたとしか思えないだろうが。 https://t.co/829B6PTLKT
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) January 7, 2024
・新潟県 能登半島地震1週間 液状化被害の新潟市 全体像わからず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240108/k10014313321000.html
発生1週間、死者168人に 安否不明323人、捜索続く―余震と降雪影響・能登地震 https://t.co/IHTFRGiYU7
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 8, 2024
【8日】孤立状態 少なくとも24地区 3300人 要支援の集落多数https://t.co/PZwGCT8rPN #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) January 8, 2024
・【2024/1/8 16:47】石川県で3345人孤立状態 4市町、7日より1027人増
孤立状態だと把握できた被災者数が、わずか1日で1.5倍に跳ね上がる。まるで見通しが立っていない。どこが迅速?これが1週間後の現実。厳寒の中、この方々は体力も気力も限界では。全国の公的・民間のリソースを集中し至急助けて !
石川県で3345人孤立状態 7日より1027人増 https://t.co/Wd6phlfQCu
— 柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) January 8, 2024
・【2024年1月9日 7時40分】地震で孤立した地域にドローンで薬を配送 石川 輪島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314231000.html
「今回の地震で孤立した地域に必要な物資をどのように届けるかが課題となる中、8日、石川県輪島市ではドローンを使って被災者に薬が送り届けられました」
・結局、ドローン。空から物資を運ぶしかないのはわかりきっていた
https://twitter.com/mikihirano/status/1744494501471944859
■能登半島地震/建設業者「行政から発注を受けていない」
【道路の復旧がなぜ進まないのか?】 建設業者『行政から発注を受けないと工事ができない。公の道だから自分たちで勝手なことは出来ない』 これ1/8のニュースだぞ‥。「道路が悪くて渋滞になるから来るな」「でも道路は直させない」なにがしたいんだよ‥。 pic.twitter.com/IYy1TCfDDd
— 桃太郎+ (@momotro018) January 8, 2024
■能登半島地震/ボランティアどころか緊急車両もまばら
・【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。
https://note.com/chidaism/n/n9260989c624a
【良記事】よいこのみなさんへ、これも実際に足を運んだ人の百聞は一見に如かずな非常に説得力のある記事です。
【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。#note https://t.co/8Prn4qcjCR
— ono hiroshi (@hiroshimilano) January 8, 2024
・我も二度被災したけど、ボランティアは来てくれれば来てくれるほどありがたい。猫の手も借りたいほど。なのに行政が勝手に来てくれた人を追い返したりしてたんだよなぁ。うちの町なんて、スーパーボランティアの尾畠さんすら拒否した。
なんで断るんだよ、と被災した人はみんな怒ってた。
https://twitter.com/vostokintheair/status/1744366911998058567
だから大問題なのよ。
緊急車両さえまばらなのよ。
それが問題なのよ。 https://t.co/8hUoFpPdgB
— 菅野完 (@noiehoie) January 8, 2024
・能登半島の各道路は混んでるのか?=すいてる。ガラガラ
道路に陥没や崖崩れはあるか?=ある。めっちゃある
補修工事車両は見かけるか?=見かけない
…って3つの現実が併存してるのよ。
それってつまりどういうことか、考えたらわかるよね。
行政、ほったらかしにしとるんよ。
https://twitter.com/noiehoie/status/1744523475640099162
■能登半島地震/石川県が活断層を無視していた件、他
・青木賢人・金沢大准教授「「起こると思っていなかった」ということではなく、「未想定」の中で起きた」
https://digital.asahi.com/articles/ASS174WQHS16UTIL01Q.html
「未想定」ではなく、国交省が2014年に公表していた海域活断層F43(M7.6)の対策を、石川県は10年放ったらかしていた、ということ。https://t.co/1D6GYHoNez
現地の研究者が見た能登半島地震 過去最大は「未想定」の中で起きたhttps://t.co/lh6MpTdpVq pic.twitter.com/8ZjHsUdyS7— 添田孝史 (@sayawudon) January 8, 2024
・想定した通りの断層が動いて想定した通りの規模になったということにみえる、、、
https://twitter.com/jun_makino/status/1744289010330321180
・原発があることは想定地震を小さくすることで地震対策を後退させている可能性がある
確かに、原発があってもいい、とするためには巨大地震が近くで起きる可能性があるようでは駄目なので、想定する地震が小さくなるのか、、、つまり、原発があることは想定地震を小さくすることで地震対策を後退させている可能性があると。
— Jun Makino (@jun_makino) January 8, 2024
・ほんでもって今回は想定内の小さいはずの地震で外部電源受ける変圧器が2つも壊れたと。
https://twitter.com/jun_makino/status/1744344989591822817
・能登半島北部沿岸の活断層が報告されていたのに13年間ほったらかして被害を拡大させた石川県の犯罪
https://togetter.com/li/2291561
能登半島北部沿岸の活断層が報告されていたのに13年間ほったらかして被害を拡大させた石川県の犯罪 https://t.co/1Yk1kcp2VG #Togetter @togetter_jpより
— 添田孝史 (@sayawudon) January 8, 2024
・油断を生んでいないか?地震調査委の「予測マップ」に潜むリスク 石川も熊本も「安全」じゃなかった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301633
・【独自】石川県が政府の確率を根拠に「地震のリスクが低い」と企業誘致していたことがわかりました。今回も確率はハズレです。確率は南海トラフを高くみせるなど政治的意図も含まれ、それを隠して低確率地域に油断を招いているなら、もはや人災。著書で訴えてきた問題が現実に
https://twitter.com/ozawa_keiichi/status/1744853724986785919
・〈現地写真〉「半島という立地」「険しい地形」だけが原因じゃない…能登半島地震で“道路復旧”が遅れる“意外な要因”
https://bunshun.jp/articles/-/68503
「今回の震災で甚大な被害を受けた能登半島を管轄する国土交通省北陸地方整備局は「局内業務の優先順位を考慮した結果」として、道路啓開計画を策定していなかったのだ。」
・なんで、発災後しばらくの間、道路啓開が進まなかったのか疑問だったのだけど、国交省があるべき計画を全く策定していなかったという話であった。しかも発災したのはお正月。そりゃ動かんわな。しかし原発ある場所で、なんで作らなかったのか。怠慢と言われても仕方なかろうて。国交省の責任は重いよ。
https://twitter.com/gaitifuji/status/1749930369514983924
■能登半島地震/東日本大震災では発生翌日に道路の97%が通行可能
・国交省の資料
https://www.thr.mlit.go.jp/road/jisinkannrenjouhou_110311/keikairiyuu.pdf
この辺の実証系何年もやってんのにな。何が言いたいかと言うと311の場合被災による道路啓開は1週間で進捗率97%なんだよ。最短は2日間で、先にポストした地元建設団体との災害協定がキーになってるの。おかしいよな能登。国交の資料。https://t.co/mBM4q7ts81
— 昼寝猫 (@tcv2catnap) January 8, 2024
これな。発災当日に災害箇所特定して啓開計画立案してる。 https://t.co/Eup6oRKul5
— 昼寝猫 (@tcv2catnap) January 8, 2024
311発災1週間後の道路啓開状況(進捗率97%)な。膨大な総延長なんだが、つまりは国力落ちたのか? pic.twitter.com/GYLq7yR9E4
— 昼寝猫 (@tcv2catnap) January 8, 2024
うん…確かにできていたな。 https://t.co/npQNdFnS8Z pic.twitter.com/tZauRGLqLo
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) January 8, 2024
■能登半島地震/2011年と2024年の13年間で「公的責任」が「公助」にすり替えらた
2011年と2024年では日本人の「公共」という単語の捉え方が大きく変わっているのだと思う。この13年で本来政治や行政が果たすべき「公的責任」は「公助」という新語にすり替えられ、「自助」「共助」と並べられることで彼らの責任が薄められた。最新の広辞苑第七版に「公助」はまだ収められてない。 https://t.co/XRY7ZMZevP
— 津田大介 (@tsuda) January 8, 2024
誰かが、今回の政府の災害初動ミスとコロナ初期の4日間家で寝てろ、PCR検査受けんなは『棄民』という点で似ていると言っていた。
『検査を増やそう!』で締めくくられる論文を「ほらPCRの特異度の低さが証明されました」と真逆に恣意的引用した過去を持つBakaさんがこういう冷笑系Tweetをすると。 https://t.co/3A8flaf12I
— ramos2 (@ramos262740691) January 8, 2024
■能登半島地震/志賀原発で想定上回る揺れがあったが北陸電力は報告せず
・【2024年1月10日】志賀原発で一部想定上回る揺れ 規制庁に報告も公表せず―北陸電
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011001178&g=eco
北陸電力が「規制庁に報告したのは9日で、自ら公表はしておらず、関係自治体にも説明していなかった」
「規制庁によると、想定を上回ったのは1、2号機の基礎部分で観測された、東西方向の0.47秒周期の揺れ。大きさを示す加速度(ガル)は、1号機が957ガル(想定は918ガル)、2号機は871ガル(同846ガル)だった。」
・自治体側はこれを許してるの?
第一報の暫定値として自治体に知らせるべき情報だし生データ開示を関係各所の判断で実施するなら福島原発事故と同じだよ。
https://twitter.com/happy11311/status/1745442721819742652
■能登半島地震/志賀原発、外部電源の復旧に半年
・志賀原発、外部電源の復旧に半年 施設に影響なし、部品調達に時間
https://nordot.app/1118472282432520467?c=39550187727945729
・原発の脆弱性をあらためて痛感します。
再稼働していた場合に事故に至らなかったのかに関する十分な検証が必要でしょう。
https://twitter.com/touminnokai/status/1745754962351849529
■能登半島地震/岸田首相の激甚災害指定が遅れたため予算がなかった?
・【2024年1月11日 10:35 】政府、能登地震を「激甚災害」指定 復興の補助引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1116G0R10C24A1000000/
・ちなみに今ある議員の方に官邸の情報として聞いたんだけど、やっぱヘリの稼働が十分ではないらしい。理由は予算かもね、と言っていた。
https://twitter.com/keiki22/status/1745385334157017244
・与党の秘書さんに聞いたら、明日激甚指定らしく、それで明後日総理が被災地に入ると具体的な予算が大量に動き始めるんだってさ。
https://twitter.com/keiki22/status/1745433409827279231
・だから、ケチってるというよりは、事態を理解できてなかった2週間ということになる。
https://twitter.com/keiki22/status/1745438275643551829
・自治体の首長は県に要望してるし、頑張ってますよ。
https://twitter.com/keiki22/status/1745438275643551829
これ、2022年参議院選挙の自民党の公約です。https://t.co/Z6rTD54qiI pic.twitter.com/6kdudSHkZ7
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) January 11, 2024
■能登半島地震/岸田文雄首相が1月14日に被災地訪問
・「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声
https://mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/040/195000c
「14日、能登半島地震の被災地を初めて訪問した岸田文雄首相に、不自由な避難生活を送る被災者からは厳しい声も上がった」
3階の教室に身を寄せる市内の60代女性「わずかな時間、1階をのぞいただけでヘリコプターで帰っていった。どんな思いで来たのかもわからない」
■能登半島地震/岸田首相と同行した馳浩石川県知事
とうことで、再投稿。
能登半島北部では、2022年、2023年、そして今回の2024年と、最大震度6を超える地震が続いています。
その都度、馳浩石川県知事がどう行動したかを図表化しました。2024年だけ対応が大きく違うのがわかります。今大急ぎで10分程度で作った表です。見栄えの悪さはご容赦を… pic.twitter.com/PYjqWqxXpz
— 菅野完 (@noiehoie) January 15, 2024
■能登半島地震/補正予算を組まず予備費(ブラックボックス)で対応
・能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303224
・能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303224
「過去は1~2カ月で「補正予算」をスピード成立」
「使い道を災害対応に限定せず」
「政権が便利に使う常とう手段になっている」
「例年は5000億円だった予備費は、20年のコロナ禍以降、一時は10兆円ほどまで急拡大した。財政に詳しい大和証券の末広徹氏は「コロナ禍以降、予備費のたがが外れ、政権が便利に使うための常とう手段になっている」と指摘。「年度内の支出が足りるなら、新年度に補正予算を組むか能登地震の対応に限った予備費にするべきだ」と話している」
コロナ予備費12兆円のうち、9割も使途不明なんですよ…https://t.co/WWfSy2Eaky
— chocolat viennois ☕ (@la_neige_fleur) January 18, 2024
■能登半島地震/ボランティアに「万難を排して来て下さい」と言うべきでした
・「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白
https://digital.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html
神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)
「これまでの多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供してきました。でも今回は遅れた。」
「苦しんでいる被災者を目の前にして、「道路が渋滞するから控えて」ではなく、「公の活動を補完するために万難を排して来て下さい」と言うべきでした」
「行政職員の経験や知識を蓄積すべきです。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震で指揮を執った経験のある幹部クラスを今すぐに、石川県の本部の支援アドバイザーとして送り込む必要があります」
・国や県のトップが、震災を過小評価した
・ボランティア絞り、公の活動足りず、後手の対応続く
・「司令部と被災地の距離遠い」「縦割り気になる」
・「あすの命を大切に」 先読みして的確な判断を
・教訓が活かされるよう軌道修正を
あの「控えて」がもたらしたもの。
石川県危機管理専門家の自分への批判も含めた真摯な言葉。有料記事プレゼント機能使います🎁
【1月16日 9:35まで】全文読めますので是非。「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル https://t.co/fuUQAKNRrF #能登半島地震
— フクチマミ (@fukuchi_mami) January 15, 2024
・Xで吠える「コタツ弁慶」たちとは、真逆のことを言っている。ボランティアは初期から入るべき、と。石川県のアドバイザーでもあるとのことで、反省を込めてとのこと。
https://twitter.com/norichikahorie/status/1746581480980320479
■能登半島地震/「嫌なら引っ越せ」は差別
災害の時に救助が届かないような場所に住む方が悪い、嫌なら引っ越せみたいなこという人がいるらしいが、これ、部落差別においてはずっと「そこに住むことで差別されるのが嫌なら引っ越せばいい」と言われ続けてきたのと構造としては同じ。明確に差別です。
— 上川多実 (@yoshamushi) January 12, 2024
・マイクロアグレッションの分類の一つにマイクロインサルト(大抵無意識に行われる、二級市民扱い・出自の文化や価値を貶める)という形がある。「引っ越せばいい」は正にこれ。その人の土地に対する愛着やコミュニティ、歴史などの背景を自分たちのそれよりも劣っていると思っているからこその発言。
https://twitter.com/yoshamushi/status/1745724976358142419
・マイクロアグレッションの多くはそれが加害だと無自覚に、なんなら「良かれと思って」繰り出される。だから「『引っ越せばいい』は差別だ」と言っても「そんなつもりはない」「そっちのことを考えて言ってるのに失礼な!」的なリアクションまで想像できてしまうけど、
https://twitter.com/yoshamushi/status/1745724978035859939
・マイクロアグレッションはその「理解のされなさ」も被害をより深刻にする一因なので、「そのリアクションも含めて加害ですよ」です。
https://twitter.com/yoshamushi/status/1745724979805856028
■能登半島地震/クレアウィンBOXを寄付・設置
クレアウインフィルターは
高性能フィルターではない所がミソ
高性能フィルターは吸排気抵抗が大きく
大風量を得る事が難しい
ソレに対して80%の微粒子捕捉性能の中性能フィルターは
吸排気抵抗が少なく大風量で迅速に
閉鎖空間内の空気を入れ替える為
空気中の微粒子濃度を素早く下げる事が可能 https://t.co/qhgcrL5AjI— ケロ爺 (@kero_jiji) January 14, 2024
JIS試験(自社試験)、P.F.E、V.F.E、JEM1467の試験結果を踏まえ、仙台市の協力で実際の小中学校の1ヶ月調査による結果などあります。
私の知る限りこれらの試験結果を持つフィルターはありません。— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 14, 2024
奪マスクと換気しかない文科省と学校関係者や保護者も見て欲しい
7割の集塵機能、これが感染リスクを下げるということ
更にマスクで鬼に金棒
エアコン空気取り入れ口にフィルターを貼ればエアコンも空気清浄機になる
病気でマスク無理な人がいるならこういうのを活用し周囲が守ればいい
必要なのは予防 https://t.co/kWPg88taG2— 特攻野郎Q-TEAM@感染対策大明神 (@QBK_jitensya) January 14, 2024
クレアBOXは、避難所の空気の質を改善し、感染症を予防するだけではなく、
避難所の天井にたまった暖かい空気を循環させ、床の冷たさを防ぐサーキュレーター効果もあり、
暖房効率も高めます。
まさに、一石二鳥なのです。 https://t.co/oOSCbpMKkB pic.twitter.com/Q3nUwTpgi0— R連続体 MT Ph.D H.Sc. (@Rrenzokutai) January 14, 2024
この抜本対策は「空気中のウイルスを減らす」です。
その為、私達は段ボールで作れる空気清浄機を被災地へ寄付し続けています。#クレアウィンBOX #段ボール組立式空気清浄機 #重さ3kg厚さ15cm持運び便利#組立てれば60cm角#市販の清浄機の2倍以上の風量 https://t.co/nCEINHHl5X— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 20, 2024
大手企業と同じ試験を受けてエビデンスも持っている空気清浄機を作りました。
利点は「軽くて置き場が小さく使用時に組立られる」
しかも組み上げれば1100㎥/hの大風量で体育館等にも適しています。これをシャープやパナソニックが作れば世間は賞賛の嵐だろうと想像しますが実際は。#私達は弱小 https://t.co/gM30GIbtch
— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 20, 2024
【発明で驚きを与えた部門】
クラウドファウンディング「CAMPFIRE」2023アワードノミネート受賞しました。
災害時組立式空気清浄機 #クレアウィンボックス は762%達成しました。
高額な清浄機が段ボールとファンで自分で作れてしまいます。
小さく畳んで大きな効果。… pic.twitter.com/NZqBBMKGCi— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 24, 2024
【日本はまだこのレベル】
段ボールベッドの利点は「35センチの高さが舞い上がりのウイルスから身を守る事が出来ます」
…
舞い上がるとそのまま空気中に拡散します。同じ段ボールでもこの「舞い上がったウイルス」も高速で除去する
「段ボール組立式空気清浄機」… pic.twitter.com/UnD4kWjs6a
— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 24, 2024
その「〇〇㎡に対応」という言葉に私達はずっと騙されてきました。
0.3μm粒子なのか、もっと大きな埃なのか消費者によく伝わらないよう※印に試験結果を書いて「〇〇㎡に対応」としています。
よく「40畳用」と書いてますがこれは「埃とか」が対象でウイルス対象はどの空気清浄機も… https://t.co/4RsrEKlZoS pic.twitter.com/DXKavkoiCc— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 24, 2024
・去年、仙台市の小中学校で数千ポイントの計測を行い、これを分析しました。
この分析は匿名となりますが有名な工業大学で空調工学トップレベルの教授に指導頂き、報告前に査読いただきました
・教授曰く「このデータは世界初の試験で得た物で他に比較するものがありません。しかしながら数千ポイントの平均値から『相対値』による数値で減少が見られます。つまり『必ず効果がある』と言えます。そしてこのデータを他の研究者が見ても、空気粒子量の相対比率から見ているので『間違い』という学者はいないですよ」との事で去年仙台市へ報告に至りました。
ありがとうございます。
私達は学者では無いので学会に論文を出すなどはありません。
その空気調和機衛生工学や粉体工学等の論文に基づき作ったフィルターや装置です。
こう言った論文で決定的に欠けているのは「実際どうなのか?」です。この事に関して国内外でほぼ研究や論文がありませんでした。… https://t.co/dxqIX96Et4
— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 26, 2024
【災害時組立式空気清浄機の作り方動画】
避難所へ送付しても、皆さんがスムーズに作れる様動画制作しました。
今後輪島や珠洲といった復旧がこれからの地域に素早く対応するための準備でもあります。
そうなるとこの空気清浄機が足りなくなるので寄付を募っております。よろしくお願いいたします。… https://t.co/eGVmOrTDLD
— クレア🇯🇵ウイルス分離・除去する目的で作られたフィルター (@cleairwin_f) January 31, 2024
■能登半島地震/政府がSNS上の偽情報対策
・能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240117/k10014323831000.html
「能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜本的な対策を検討」
こびナビと同じ官製白色テロール組織とその取り巻きの白色テロリスト集団になるだけ。 https://t.co/Q4eWKdVbjK
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 17, 2024
■能登半島地震/「2次避難をしたその日から食事は有料」
・「2次避難をしたその日から食事は有料だ」
総理アカウントの「二次避難」の言葉に、有料か無料かを疑った人々の心配は正しかったことになる。宿代がタダならいいだろという問題ではない。 https://t.co/kKsdD4XDmZ pic.twitter.com/ocPc5PuWjl
— mipoko (@mipoko611) January 19, 2024
もう一度引用ツイートします。
一次避難所で寝床と食事の無料サービスを受けている避難者に、二次避難所が「避難者の方にご負担いただくことはありません。無料です」と言って移動を促しているが、じっさいには(相部屋を嫌ったら)食事が出なくなる。これをちゃんと言わずに無料だと言うのは不親切。 https://t.co/8msSmR4ybB— 早川由紀夫 (@HayakawaYukio) January 24, 2024
・2次避難先 食事提供なく 避難所戻る人も【被災地の声 26日】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014333401000.html
避難者に対する救助(食事の提供)が足りない場合は、
知事が内閣府と協議しないといけないようです。
今回のように、一度引上げても足りなかった場合は、再度協議する事もできるようです。災害救助法施行令https://t.co/ciQPkl8pTG
災害救助法の概要 内閣府https://t.co/VkUHo8V8eO pic.twitter.com/wV90xQn69y— MONOnihaTEIDO (@MONOnihaTEIDO) January 27, 2024
■宮城県沖地震の発生確率「70%から90%」に引き上げ
・宮城県沖地震の発生確率「70%から90%」に引き上げ 調査委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014322481000.html
「宮城県沖を震源とするマグニチュード7クラスの大地震について、30年以内に発生する確率を「70%から90%」に引き上げ」
10年以内の発生確率「ほぼ0%から1%」⇒「ほぼ0%から2%」
20年以内の発生確率「4%から30%」⇒「8%から30%」
30年以内の発生確率「70%から80%」⇒「70%から90%」
平田直名誉教授「東日本大震災を引き起こしたような超巨大地震の発生確率は低いものの、マグニチュード7クラスの地震が起きる確率は非常に高い」
■能登半島地震/【1月18日】「能登半島地震から問い直す原発稼働の危険性」
・原子力市民委員会オンラインシンポジウム「能登半島地震から問い直す原発稼働の危険性」
2024年1月18日(木)13:00~15:30
https://cnic.jp/50455
・2024/01/18/13:00【能登半島地震から問い直す原発稼働の危険性】 原子力市民委員会 緊急オンラインシンポジウムZoomとYoutube同時配信[テスト運用実施中]
・石田雅彦氏:立地しなくて良かった、再稼働していなくて良かった:能登半島震災で「脱原発」が加速かhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c8f869d51d392d3eb9053186ddbab2eeba6f69ee
「シンポジウムは原子力市民委員会が主催し、大島堅一(龍谷大学教授、原子力市民委員会座長)氏、松久保肇(原子力資料情報室事務局長、原子力市民委員会委員)氏、立石雅昭(新潟大学名誉教授、原子力市民委員会アドバイザー)氏、後藤政志(元東芝 原発設計技術者、原子力市民委員会委員)氏、上岡直見(環境経済研究所所長)氏、北野進(珠洲市在住、志賀原発廃炉に!訴訟原告団長)氏、添田孝史(科学ジャーナリスト)氏が参加した」
・能登半島地震で原発は「警戒事態」だった…政府と自治体の対応を振り返る 指針に書かれた「避難の準備」は
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304725
・やっぱ、被災地入りを遅らせた本当の理由はこれでしょ。
渋滞が理由ならヘリで行けばいいだけだし。
対応が不自然だったもんな。
https://twitter.com/yuassamakoto/status/1750554926965727743
■能登半島地震/岸田政権の初動は遅かった/安倍政権よりも劣化
・犬飼淳氏:《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応
https://shueisha.online/culture/190524
集英社オンラインは「岸田政権の明らかな初動遅れ」として
・「特定」災害対策本部とは、被害を軽く見ていた証拠
・「非常」災害対策本部の第1回会議は翌日の朝9時と遅すぎる、開催回数も少ない
・岸田総理は地震と無関係なイベントに立て続けに参加
と厳しく指摘しています。https://t.co/KNtWcHVKy6— CAN (@canchemistry) January 21, 2024
何度も指摘していますが、岸田首相の行動記録です。
1日1610 地震M7.6
4日 テレビスタジオ出演
5日 新年会複数
14日 初めて現地視察https://t.co/pyzXTm9Pu2
「BS出演で総裁選を語る」や「新年会のハシゴ(↓)」が国民の救出よりも優先されるとは、到底許しがたいです。https://t.co/ib3QEwEYlx— CAN (@canchemistry) January 21, 2024
・能登半島孤立「初動遅れ」には理由があった 何度も地震があったのに「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/305216
■能登半島地震/死者14%が低体温症・凍死/初動の遅れが原因だろう
・死者14%が低体温症・凍死 道路寸断による救助遅れ影響か 能登地震
https://mainichi.jp/articles/20240131/k00/00m/040/352000c
・これは完全な人災でしょ。発災直後から派遣準備してた台湾の救助隊を3日間待機させた上でニーズがないと解散させたり、ハイパーレスキュー隊を丸2日待ちぼうけさせたり、明らかに初動の遅れが原因だよね。その間政府首脳は何してた?新年会梯子してた訳だから。
https://twitter.com/murekinnoto/status/1752697423976357971
■能登半島地震/志賀原発/地震で何が起きていたのか【NHK】
・【2024年1月22日】志賀原発 相次ぐトラブル 地震で何が起きていたのか?【長文記事】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240122/k10014329711000.html
震度7を観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所。
現場で何が起きていたのか
志賀原発 再稼働を申請 審査中
モニタリングポスト 一部でデータ得られず
避難 計画策定も道路が通行止めに
「屋内退避」できない場所も
完全な復旧 半年以上かかる見通し
発電所内の変圧器 耐震性の見直し検討も
やるじゃん!NHK!
志賀原発 能登 地震で何が?現状は?詳しく 火災や爆発音って…北陸電力の情報発信に大きな課題 | NHK | 各地の原発 https://t.co/Euywy6nan9
— まさのあつこ (@masanoatsuko) January 24, 2024
■能登半島地震/志賀原発/復旧時期の見通し立たず
・【2024年1月30日】志賀原発 “変圧器の復旧時期 見通し立たない状況” 北陸電力
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240130/k10014340741000.html
・【2024年1月30日】変圧器、配管接続部に亀裂=志賀原発、報告書を提出―北陸電
https://sp.m.jiji.com/article/show/3154620
「北陸電力は30日、能登半島地震後に志賀原発(石川県志賀町)で起きた変圧器の油漏れについて、配管の接続部分に亀裂が確認されたと明らかにした」
・損傷が大きくて、修理では効かず、交換なんだろうね。
量産品ではない、一品物の工業生産品なので、年単位で時間がかかりそう。柱上トランスなどと異なり、一品ものの受注生産品だから、発注するにしてもそれだけで準備期間が長くかかる。そのうえ慢性的な資材不足のうえにメーカーの技術力も生産能力も大きく低下している。
1号炉と2号炉は同型炉でないので共食いも出来ない。これで志賀原子力発電所は、当面は脱落。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1752483484294377829
・志賀原発の避難道路、過半が寸断 能登地震で7路線、実効性揺らぐ
https://nordot.app/1125033645424575315?c=39550187727945729
■能登半島地震/能登地震で原発周辺400人8日間孤立
・能登地震で原発周辺400人8日間孤立 避難計画機能せぬおそれ
https://digital.asahi.com/articles/ASS1Q6V3MS1QULBH00N.html
「能登半島地震のあと、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の半径30キロ圏内で、最大8地区約400人が8日間孤立状態になっていたことがわかった。原発事故時には5キロ圏の住民は30キロ圏外に避難、5~30キロ圏はまず屋内退避し、放射線量が上がった場合に圏外に避難するが、この避難計画が機能しないおそれがある。」
・鹿取茂雄氏:〈現地写真〉「半島という立地」「険しい地形」だけが原因じゃない…能登半島地震で“道路復旧”が遅れる“意外な要因”
https://bunshun.jp/articles/-/68503
・これはいい記事だなあ。国交省北陸地方整備局が、能登半島の道路啓開計画を策定しておらず初動に遅れが生じた可能性があると。原発があるのに、経産省(推進)と内閣府(防災)と環境省(規制委)と国交省で縦割りだから、避難道路を確保することは考えてなかったと。
https://twitter.com/sayawudon/status/1749669822118723661
■能登半島地震/岸田首相が北陸4県の旅行割引を明言/また中抜き
・【速報】岸田総理 北陸4県を対象に旅行代金を割り引く「北陸応援割」を実施すると明言
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/959457?display=1
またや…またやまたや😢😰😭またや!もう嫌や!!もう嫌!!
例の!コロナの時と一緒!全く必要ない迂回をして特定の業者に税金回すやつ!!ほんまに助けが必要な人が助からない!
【速報】岸田総理 北陸4県を対象に旅行代金を割り引く「北陸応援割」を実施すると明言(TBShttps://t.co/L9pVpculXa
— yukan-Twi-tter(人民) (@yukankmr) January 24, 2024
・アホか。これでは結局、旅行代理店が中抜きするだけなのだから、被災地や北陸を直接、支援すべきだろう。いつもいつも真水の支援ではなく、「中抜き」ありの支援しか出来ない政権、政府は異常というしかない。
https://twitter.com/nihon_koutei/status/1750133584432918712
・農林水産業も何なら被災地の観光施設もほったらかして、いきなり「北陸割」とかいいだして被災地ではない被災地周辺の観光業に助成金出すのって、このタイプの助成金だと中抜きしやすいってだけの話よね。
https://twitter.com/noiehoie/status/1750360443028459624
・「北陸割」で観光需要、1泊2万円上限 能登半島地震
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA247830U4A120C2000000/
・要するにGoToの手口そのまんまじゃねえかよ。
被災者には放置されたまま中間にいる人間が儲かる。
https://twitter.com/nasitaro/status/1750160327893811365
しかも。
「北陸割」の助成金額=1泊2万円まで観光客に助成
「二次避難所」の助成金額=1泊1万円まで業者に助成
と、二次避難所への助成金の方が金額少ないんです。
ちょっと不公平にすぎると思いますね。(左の画像は「北陸割」、右の画像は石川県が配布してる「2次避難所」の業者向け説明文) https://t.co/syZbL9w2wl pic.twitter.com/RsfX8J9iVk
— 菅野完 (@noiehoie) January 25, 2024
■能登半島地震/馳知事が避難より観光を優先
・馳知事は避難している人に対し、3月に北陸新幹線の敦賀延伸を控え、観光客の受け入れもあることから旅館での避難に一定の区切りが必要になるという考えを示しました
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240124/3020018485.html
・↓優先順位を間違えてる。馳知事ひどすぎる。どこ向いてるんだよ、一体誰の指示なんだ。
https://twitter.com/shinorev/status/1751040915169509623
・これは被災者に対してひどいだけでなく、北陸支援割での小売業、飲食業、観光業復興に冷水を浴びせかける発言。また金沢には行きたいと思ってるけど、2次避難している被災者を追い出させてまで行こうとは思わない。
https://twitter.com/yoox960093/status/1751071611179213032
被災者にまた出て行けだなんて酷すぎる。大阪万博の工事を止めて能登の被災地に労働力、資材、予算を投入して早急に仮設住宅を設置した上で戻って貰えばのならわかるけど。 https://t.co/Cuz23SGNp3
— ゆーすけ/유스케/Yusuke (@yoox960093) January 27, 2024
・阪神・淡路大震災の避難所は震災7カ月後の8月20日に解消
「神戸市の場合、災害救助法に基づく避難所(食事支給)を震災7カ月後の8月20日に解消」
20240128hulu1026円
二次避難所で食事が出ない、そこも観光客に明け渡して三次避難先へ移す、「避難所統括」と称する人が炊き出し打ち切りの理由を「手厚い支援は自立を阻害する」と言う…とか、発生1カ月も経たない緊急時、しかも雪の真冬に冷酷すぎるやろ…と思い、阪神・淡路の避難所解消までをざっと調べてみた。
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) January 27, 2024
■能登半島地震/全壊19,200円・半壊6,300円
・北陸旅行支援2万円より安い。
https://twitter.com/sayawudon/status/1750307134355739105
・生活必需品を買い揃えるのに夏期で1人
全壊 19,200円
半壊 6,300円
#山本太郎氏
生活必需品を買い揃えるのに夏期で1人全壊 19,200円
半壊 6,300円これだけしか支給されないの???😨
税金返せ!税金泥棒自民党💢💢💢
自分たちは政治資金で飲食しておいて💢 pic.twitter.com/jFM42E01pZ— ふっちゃん (@ashitawawatashi) January 24, 2024
忘れてはいけないのが、能登に住むほとんどの人はこの1ヵ月まったく収入がないこと。出費だけがかさみ、この先の見込みもまだ持てていないこと。貯金がある人は切り崩していますし、ない人は炊き出しと支援物資だけが頼りです。これは当事者の方たちでないとなかなか想像が及ばない被災地の現状です。
— 金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ (@oic_kanazawa) January 21, 2024
家が全壊した人への補償より旅行支援のほうが高い国 pic.twitter.com/aJMTP3tFv3
— 猫のリュックくん (@nasitaro) January 25, 2024
・山本太郎議員の質疑
この動画、まだ観ていない方はぜひご覧下さい。プロの政治家が国会でやるべき仕事は何なのか。メディア(政治部)の甘やかしで、日本社会から失われた観点ですが、被災地の人々への冷酷な態度は、すべての国民への冷酷さを示す一端です。自民党は国民の命も暮らしも守らない。https://t.co/Vdp6X6d15F
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) January 26, 2024
これも観てください。6年前、この国の総理大臣がまだ安倍晋三だった時代の、災害対応への自民党内閣の無関心さとやる気の無さに、国民の目線で本気で怒っている山本太郎議員。揶揄するのは簡単ですよ、ネットで匿名で。でも山本太郎議員はその人たちの未来も考えて怒っている。https://t.co/WhB0F3CACc
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) January 26, 2024
・何も失ってない人の旅行支援が1回2万円、何の落ち度もなく災害で家を失った人の宿泊費支援が1日7000円上限、食費支援が1日1230円上限ですって。これが理不尽と思えない人は人としてどうかと思いますよ。
https://twitter.com/kottur_lover22/status/1750824314491068783
■能登半島地震/避難所の食事の内容が貧弱すぎる
ちなみにイタリアの避難所の食事がコレ。
ワインも付くらしい。
予算は1食につき7ユーロ(約1100円)
日本は3食で1230円溜息しかでないね。 https://t.co/YGyiIQziZc pic.twitter.com/qJfQBd6Tz9
— Mighty Jack (@Mightyjack1) January 26, 2024
避難所での食べ物は、直接被災者の健康に関わります。
腹が満たされればいいというものではありません。
そして、何よりも「食べ物の恨みはおそろしい」のです。
理解していますか?為政者の皆様。 pic.twitter.com/89lNyG61wR— R連続体 MT Ph.D H.Sc. (@Rrenzokutai) January 26, 2024
■能登半島地震/災害への備え(経験談に基づく)
・災害への備えについて
○非常用防災袋に入れておくもの
○備蓄・備え
○避難生活で良かったこと・困ったこと
※こちらの3つに要点を絞り、災害への備え①~⑧としてツイート致します。
【拡散希望】災害への備えについて
三週間の間、避難所生活を送っていた実妹から、今回の地震で役立ったもののリストや困ったこととその理由が届きました。
たくさんの方に共有して、是非備えてくださいとのことですので、これからツリーで紹介させてください。○非常用防災袋に入れておくもの…
— 藤本透/シナリオライター (@TohruFujimoto) January 27, 2024