先月はお休みしたのですが、2021年6月の気になる舞台をまとめてみました(⇒5月、4月)。私は6月も外出できそうにありません…(涙)。
【更新報告】
・ハラスメント関連(5)←随時更新中
・ワークショップ・オーディション情報
日本政府のコロナ政策は相変わらず噴飯ものです。休業要請しておいて補償はしない、時短営業の協力金も振り込まない…(1、2)。空港検疫などの水際対策はいまだにザルのまま(⇒1、2)、感染対策が不十分で医療逼迫が懸念される、汚職まみれの東京五輪も中止しない…(反対署名⇒1、2 ⇒元日弁連会長の宇都宮健児弁護士が呼びかけ)。
この理屈なら、この一年半陰性証明すらあれば観劇も出来たし映画館も休みになんてしなくてよかったし殆どのいろんな業種が助かったのでは?これ、すべての業種が怒っていいやつでは?#Yahooニュースhttps://t.co/D6APLy85ig
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) May 31, 2021
1300万の人口を擁する東京ですら、未だに検査数が1万件を下回る日だらけなのに、いきなりオリンピックで1日40万件も検査が出来ると言うなら今まで何だったのかという話であるし、1週間も余裕のある陰性証明でOKなら、これまで客が入れられず潰れていったライブハウスや劇場は貧乏くじ過ぎるだろう。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) May 31, 2021
このままでは日本のパンデミックは収束しようがなく、どんどん取り残されていきそうです…。私はずっと劇場に行けない!!!(怒)
7月に東京都議会議員選挙、今年中に衆議院議員選挙があります。仕事をしない公職者を落選させましょう!政権交代しましょう!!

さて、気になる数作品を初日順にご紹介して、その後はテキストで羅列します。俳優、劇作家、演出家、劇場などの名称でテキスト検索してみてくださいませ♪
ジェニー・シーレイさん総合演出の『テンペスト~はじめて海を泳ぐには~』は、日・英・バングラデシュの3か国共同事業。2006年にシーレイさんの創作現場と本番を拝見し、私の人間観は変わりました。
「イギリスの演出家ジェニー・シーレイの呼びかけにより、日本、イギリス、バングラデシュの3カ国から障害のあるアーティストが集結し、創作するプロジェクト」
初めてジェニーさんの現場に伺った2006年。私の人生はあの日に変わったなぁ。拙い記録↓ですが、よかったら。https://t.co/g1LXVaMcKB https://t.co/Iz52fKypqf— 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) April 18, 2021