谷賢一さんが作・演出される劇団DULL-COLORED POP(ダル・カラード・ポップ)が、「福島三部作」の最新作である第二部『1986年:メビウスの輪』を福島県のいわきアリオスで初演しました。私はいわき湯本温泉から出発する「Fスタディツアー」に参加してから観劇しました。
iPad片手に震度を探る人の肩越しに見るふるさとは赤
三原由起子著「ふるさとは赤」より
福島県の浪江町、双葉町、大熊町、富岡町にて pic.twitter.com/II7TcCVuId
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) July 6, 2019
7月1日の通し稽古で拝見した『1986年:メビウスの輪』は、質の高い家族劇、論争劇、滑稽劇で、まるで実話をもとにした“神話”だと思いました。終盤の15分ほどの“茶番”は衝撃的で、涙が止まりませんでした(感想ツイート⇒1、2)、
5日後、福島県で現地の観客と一緒に観た時は…幕開けから会場の空気が張りつめていて、私は笑いが起こるごとにドキっとしたりホっとしたり…。照明、美術なども本番仕様ですから稽古と違って当然ですが、事実を基にしたフィクションを当事者と生で共有すること、その場の持つ力、可能性の大きさを体ごと確認できました。
DULL-COLORED POP「福島三部作 第二部『1986年:メビウスの輪』」いわきでの世界初演、約2時間弱。福島の観客とともに目撃する緊張感。稽古場の通し稽古とは全然違う。アナログ&豪華な照明の仕掛けで80年代が今ここに。郷愁も狂騒も茶番もヒリヒリ。トークもドキドキだった。https://t.co/3d1Blz8I2d pic.twitter.com/F3SjRPuVgu
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2019年7月6日
……何かあんだけバカ騒ぎやったのに、全然誰からも、ただの一人も怒られなかったってことに、むしろ闇と傷の深さを感じるかもしらん。達哉さんからは「演出力が上がったね」なんて言われたけんちょも、それはそれとして、忍従力高過ぎねえかな。福島県民。『1986年:メビウスの輪』。
— 谷賢一 (@playnote) 2019年7月6日
【チケット情報】「福島三部作一挙上演」大阪公演の8月31日の通し券が残りわずかとなってきました!通し券は枚数限定なので、ご予約はお早めに! https://t.co/vTDFSSSqwt (P コード 494-476)
東京公演のご予約もお待ちしています!https://t.co/ze9lqzGPwe pic.twitter.com/sqjcgiEFBw— DULL-COLORED POP (@dc_pop) July 16, 2019
以下、関連情報と観客の感想などをまとめます。後日、ミニ稽古場レポートを公開予定です。