
2003年度トニー賞作品賞、助演男優賞を受賞した米国戯曲の日本初演。小川絵梨子さんの翻訳を藤田俊太郎さんが演出されます。小川さん演出『HISTORY BOYS』の出演者が3人も出演されています♪ メルマガ2016年12月号のお薦めベスト3としてご紹介していました。
藤田さんの演出には、メルマガ号外を発行したミュージカル『手紙』で感動したんです。今回もその期待は裏切られず!
東京公演は21日までで、まだ平日は残席あり。兵庫公演もあります。ミュージカル『手紙』は来年1月に再演されます。再演といっても演出、楽曲も変わるそうですので、初演を観た方もぜひ。私も観に行きます。
シーエイティープロデュース「Take me out」①約2時間10分。プロ野球チームのロッカールームが舞台の2003年トニー賞受賞作。スター選手の告白から巻き起こる事件に米国の現実を映す。対面客席で通路も使う藤田俊太郎演出は臨場感も現前性もバッチリ。テレビも音響もわかりやすい。 pic.twitter.com/P4JtUfS5lh
— 高野しのぶ (@shinorev) 2016年12月12日
シーエイティープロデュース「Take me out」②場面を重ね、壁を取り除く、演劇ならではの躍動感と立体感に胸熱。俳優は装置を動かし、何度も着替えて、前のめりの演技で飽きさせない。ストレートプレイはそもそも気軽にワクワクして観られる娯楽なのだと証明。そして皮肉も主張もしたたか。
— 高野しのぶ (@shinorev) 2016年12月12日
シーエイティープロデュース「Take me out」③演技の質は色々。でも後半は気にならず。章平さん、Spiさんの場面が秀逸。小柳心さんも好き。良知真次さんは…意外な役回り(笑)。東京公演は21日まで、平日は空席あり。兵庫公演あり。https://t.co/EDt4jtTOed
— 高野しのぶ (@shinorev) 2016年12月12日
⇒CoRich舞台芸術!『Take me out』