新国立劇場演劇『かがみのかなたはたなかのなかに(再演)』12/05-24新国立劇場小劇場THE PIT

 2015年7月に初演された長塚圭史さん作・演出・出演の親子向け舞台『かがみのかなたはたなかのなかに』の再演です。初日の上演時間は約1時間25分弱(途中休憩なし)。

 今回もスリリングで楽しくて、最後はやはり考えさせられました~。長塚さんに首藤康之さん、近藤良平さん、松たか子さんという豪華キャスト。何も知らずにご覧になるといいんじゃないかな~と思います。劇場へはお早目に!!

劇場入り口前で、新国立劇場のくまちゃんと記念撮影できますよ♪
劇場入り口前で、新国立劇場のくまちゃんと記念撮影できますよ♪

ナショナル・シアター・ライヴ2017「ヘッダ・ガーブレル Hedda Gabler」12/01-07 TOHOシネマズ日本橋など

 「橋からの眺め」に続くナショナル・シアター・ライヴのイヴォ・ヴァン・ホーヴェ演出作品です。1月13日から吉祥寺オデオンでも上映あり。上映時間は約210分(途中休憩15分と演出家らのインタビュー含む)。

 予想していたより笑いどころが多く、ガハハと何度も笑わせていただきました。そして『オセロー』と同様に“これ見よがし”な大胆さがかっこ良くて痛快!!NTLiveはやっぱりハズレなし!幸せ~♪

CHAiroiPLIN『踊る戯曲IV「BALLO~ロミオとジュリエット~」』12/02-03東京グローブ座

 スズキ拓朗さんが振付・構成・演出されるコンテンポラリー・ダンス・カンパニーCHAiroiPLIN(チャイロイプリン)の新作です。上演時間は約2時間だったと思います。⇒オーデイション告知

 東京グローブ座での2日間、4ステージ(追加1公演含む)が早い時期に前売り完売になっていました。なんとチケット代が2017円!安すぎましたね(笑)。

 当日パンフレットのスズキさんの文章によると、『ロミオとジュリエット~』を皮切りに、シェイクスピアの全37戯曲をダンスで上演していくとのこと。

チェルフィッチュ『三月の5日間 リクリエーション』12/01-20神奈川芸術劇場・大スタジオ

 岡田利規さんがご自身の2004年岸田國士戯曲賞受賞作を、若い俳優とリクリエーションされました。上演時間は約1時間半弱。素晴らしかったです。

 横浜公演の後、豊橋、京都、香川、名古屋、長野、山口とツアーがあります。2018年秋にはパリ公演も!どうぞお見逃しなく!

 ↓戯曲本がロビーで発売中です。

三月の5日間[リクリエイテッド版]
岡田 利規
白水社
売り上げランキング: 55,044