烏丸ストロークロック『まほろばの景』03/01-04東京芸術劇場シアターイースト

 柳沼昭徳さんが作・演出される京都拠点の劇団、烏丸(からすま)ストロークロックの初東京公演です。岸田國士戯曲賞最終候補となった戯曲『新・内山』を読んで、とても面白かったので期待して伺いました。初日の上演時間は約1時間40分。

 過去から未来へと続いていく時間の射程が長い作品で、地球や人類の誕生と進化(退化)も想像できました。終演後はしばらく客席に残り、深い余韻を味わいました。

東宝/ワタナベエンターテインメント『ミュージカル「ブロードウェイと銃弾」』02/07-28日生劇場

 ウディ・アレンが監督した1994年の映画「ブロードウェイと銃弾」を、アレン自身が2014年にミュージカル化した舞台の日本初上演です。パンフレット(1800円)によると、米国以外で上演されるのも初めてなんですね。演出は福田雄一さんです。上演時間は約2時間45分、休憩25分込み。

 「何も考えず楽しんで!」と両手を広げて迎えてくれる作品でした。明るくて豪華で、ストレートに馬鹿で(笑)、アンサンブルのダンスがいい!

ブロードウェイと銃弾 ―デジタル・レストア・バージョン― [Blu-ray]
角川書店 (2012-05-11)
売り上げランキング: 25,013

 

舞台芸術制作者オープンネットワーク[ON-PAM]「2018年度総会および関連イベント(シンポジウム1、2、報告会、平成30年度定期総会)」02/15-16 BankART Studio NYK, Gallery & Library

 舞台芸術制作者オープンネットワーク[ON-PAM オンパム]の2018年度総会および関連イベントに出席しました。TPAM2018のTPAMエクスチェンジの一環でもあります。

 ON-PAMは2013年に発足した、アーティスト・芸術団体と観客の間を繋ぐ人による会員制ネットワークです。⇒入会案内 皆様、優秀過ぎて、私にとってはまぶしい人たちばかり…!
 ※私は正会員として登録しております。当サイトの記録⇒2016年2017年

Q『妖精の問題』2/14-18 STスポット

 ※2020/11/17に公開しました。