FUKAIPRODUCE羽衣『春母夏母秋母冬母』05/24-28吉祥寺シアター

 深井順子さんがプロデュースし、糸井幸之介さんが脚本・作曲・演出などを総合的に手掛ける劇団FUKAIPRODUCE羽衣の新作は、「母」をテーマにした深井さんと森下亮さん2人だけの音楽劇です。

 上演時間はカーテンコール込みで約1時間45分弱。ほぼ全編、私は涙流しっぱなし!東京公演は5/28(月)までと短いです。6/2-3に豊橋公演あり。

 ⇒メルマガ号外を発行しました(2018/05/27加筆)。

森崎事務所M&Oplays『市ヶ尾の坂―伝説の虹の三兄弟』05/17-06/03本多劇場

 岩松了さんが1992年に初演された自身のお芝居を26年振りに演出し、出演もされます。上演時間は約2時間10分。

 映画でもよく拝見する俳優が舞台で大暴れ。麻生久美子さんが出演された岩松さんの映画「たみおのしあわせ」↓はとても好きです。

たみおのしあわせ [DVD]
たみおのしあわせ [DVD]

posted with amazlet at 18.05.24
メディアファクトリー (2009-02-06)
売り上げランキング: 75,687

新国立劇場演劇『ヘンリー五世』05/17-06/03新国立劇場中劇場

 新国立劇場で鵜山仁さんが演出するシェイクスピア・シリーズの新作。2016年に『ヘンリー四世』でタイトルロールを演じた浦井健治さんがヘンリー五世役です。続編ですが前作を観ていなくても大丈夫。上演時間は約2時間50分(1幕7分 休憩20分 2幕80分)。初日を拝見しました。

松竹/Bunkamura『渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾「切られの与三」』05/09-31 Bunkamuraシアターコクーン

 串田和美さんが演出・美術、木ノ下裕一さんが補綴を担当されたコクーン歌舞伎『切られの与三(きられのよさ)』を拝見。上演時間は約3時間5分、途中10分、15分の休憩含む。

 はぁ…七之助さん…カッコいいし可愛いしで、もう、たまりません!

シアターアーツ2018年度・劇評講座1「劇作家デーア・ローアー氏を迎えて」05/20座・高円寺地下3階けいこ場2

 文学座で上演された『最後の炎』の劇作家デーア・ローアーさんを迎えたトークです。劇作家・演出家の瀬戸山美咲さん、演出家の生田みゆきさんも登壇されました。司会は新野守広さんです。

 5/24(木)もローアーさんのお話が聞けます。

 ※この記録は2018/12/31に公開しました。