serial number『serialnumberのserialnumber「nursery」』07/01-07 The Fleming House

 『next move』が面白かったので、2作目『nursery』も今月のメルマガでお薦めベスト3としてご紹介していました。こちらも面白かった~!

 ↓こりっちでカンタン予約!

東京デスロック+第12言語演劇スタジオ『가모메 カルメギ』06/30-07/08神奈川芸術劇場・大スタジオ

 メルマガ2018年6月号でお薦めベスト3としてご紹介していた公演です。2013年にソウルで初演され、韓国の東亜演劇賞の作品賞、演出賞、舞台美術・技術賞の三冠を受賞。2014年の日本初演では、私はチラシに推薦文を書かせていただきました。

 韓国語で鳥の「かもめ」を意味する単語の読みは「カルメギ」です。『가모메』は韓国語で「かもめ」と発音します。日韓二ヶ国語上演/日本語字幕付きです。4年ぶりの日本再演は神奈川公演の後、三重、兵庫、埼玉ツアーあり。必見ですよ~!

東京芸術劇場・TACT/FESTIVAL2018「田中泯『場踊り』」06/29-30東京芸術劇場・劇場正面

 田中泯さんの路上ソロ・パフォーマンスを堪能!めちゃくちゃかっこよかったです。最終日の最終公演の上演時間は約30分。 

 ↓昨日の衣装は着物だったんですね。

シーエイティプロデュース『フリー・コミティッド』06/28-07/22 DDD青山クロスシアター

 成河さんが38役を演じる一人芝居、『フリー・コミティッド』の公開ゲネプロを拝見しました。女性劇作家ベッキー・モードさんによる、1999年、米国ニューヨーク初演の戯曲で、演出は千葉哲也さんです。

 DDD青山クロスシアターは180席の小劇場ですので、客席から舞台までは至近距離!前方席がお薦めです♪ 上演時間は約1時間50分。