フェスティバル/トーキョーナ2018「シーム・スレイマンプール×ブッシュシアター『NASSIM(ナシーム)』」11/09-11あうるすぽっと

 今月のメルマガでおすすめベスト3としてご紹介していた、『NASSIM(ナシーム)』を鑑賞しました。ドミニク・チェンさん出演の回の上演時間は約1時間25分。

 ほろほろと涙しながら、温かい気持ちになれました。何も知らず、いきなり赤の他人と出会い、お互いを愛おしく感じられる、麗しい演劇体験だと思います。

早稲田大学演劇博物館・2018年度秋季企画展「現代日本演劇のダイナミズム・徳永京子ギャラリートーク「私が『弱いい派』と呼ぶ人たちのことなど」」11/06早稲田大学演劇博物館2階企画展示室

 早稲田大学演劇博物館の展示を拝見し、徳永京子さんのギャラリートーク「私が『弱いい派』と呼ぶ人たちのことなど」を拝聴しました。トークは50分ほど。用意されていたベンチシートが足りず、丸イスを出していただきましたが、さらに立ち見も出る盛況でした。展示もトークも参加無料・予約不要です。

演博外観
演博外観

 ●「現代日本演劇のダイナミズム
 会期:2018年9月29日(土)- 2019年1月20日(日)

 ●「演劇評論家 扇田昭彦の仕事-舞台に寄り添う言葉-
 会期:2018年10月6日(土)- 2019年1月20日(日)

斉藤直樹「戯曲を読む会(ハロルド・ピンター『誰もいない国』)」11/03都内某所

 9月に続き、斉藤直樹さんの「戯曲を読む会」に参加しました。取り上げたのは新国立劇場でもうすぐ上演される『誰もいない国』。最初から最後まで、計2回読みました(私は聴くだけです)。

 ※記録は2018/11/11に公開しました。

新国立劇場演劇研修所12期生試演会『トミイのスカートからミシンがとびだした話』10/26-10/31新国立劇場小劇場THE PIT

 稽古場レポートを執筆した公演の初日を拝見しました。

 稽古場レポートを公式アカウントでご紹介いただきました!

 レビューはほぼ記録のみ。