阿佐ヶ谷スパイダース『桜姫~燃焦旋律隊殺於焼跡~』09/10-09/28吉祥寺シアター

 長塚圭史さんが作・演出・出演される劇団阿佐ヶ谷スパイダースの新作。上演時間は約2時間45分、休憩15分込み。「燃焦旋律隊殺於焼跡」は「もえてこがれてばんどごろし」と読むそうです。

 上手サイド席で超楽しかった!楽隊の演奏がサラウンド♪摩訶不思議を堂々と成立させる演劇力で、自在に飛躍するのが痛快。悲劇だが悲壮感なし。主役、脇役などないと思えた劇団総力公演。開演前、終演後の賑わいもいい。

 原作『桜姫東文章』のあらすじ動画↓は見ておくといいと思います。

 ※このレビューは2019/12/31に公開しました。

青年団リンク・やしゃご『アリはフリスクを食べない』08/31-09/10こまばアゴラ劇場

 伊藤毅さんが脚本・演出を手掛ける青年団リンク・やしゃごの再演作を拝見しました。上演時間は約2時間。
 具象美術のワンシチュエーションで繰り広げられる現代口語の会話劇で、障害を持つ人がいる家族とその周囲の人々を描く群像劇でした。

快快『ルイ・ルイ』09/08-09/15神奈川芸術劇場・大スタジオ

 快快(ファイファイ)の新作。上演時間は約1時間45分(休憩なし)。高校生以下無料!観てください!!
 ※9/8の初日は公演中止(台風のため)。

ナショナル・シアター・ライヴ2019「リチャード二世」09/06-09/12シネ・リーブル池袋

 欠かさず見るようにしているナショナル・シアター・ライヴ(⇒前回)。TOHOシネマズ日本橋が復活!NTLive語る会『リチャード二世』は9/21(土)13:30~です。

こまつ座『日の浦姫物語』09/06-09/23紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

 井上ひさしさんが1978年に、文学座とその看板女優・杉村春子のために書いた戯曲を、文学座の鵜山仁さんが初演出。文学座の俳優も多数出演。上演時間は約3時間、途中休憩15分を含む。