横山拓也さんが作・演出されるiaku(イアク)の新作です。上演時間は約1時間40分。こまばアゴラ劇場で私が普段はあまりお見掛けしないような演劇関係者に多数遭遇しました。話題の公演なんですね。横山さんが注目の演劇人でいらっしゃることの証左だとも思います。
カテゴリー: レビュー
庭劇団ペニノ『「笑顔の砦」RE-CREATION』09/19-09/23神奈川芸術劇場・大スタジオ
今月のメルマガでNo.1お薦め公演としてご紹介した、庭劇団ペニノ『「笑顔の砦」RE-CREATION』。初日の上演時間は約1時間55分弱(19時から5分押しの開演で、21時前に終演)。公式では約1時間45分です。
兵庫県の城崎とおぼしき海辺の街の、小さなアパートでの些細な営みを静かに観察する時間。みんながヒーローでした。
庭劇団ペニノさん『笑顔の砦』横浜KAAT公演初日
スタッフ、キャスト全員での総力戦
城崎アートセンターで生まれ大阪公演を経ての今日
同じ作品に長く取り組める喜びを感じる
本当に沢山の人に観て欲しい
小さな漁師町での日常
庭劇団ペニノ版人情喜劇
宜しくお願い致しますhttps://t.co/mRMv9j2azJ pic.twitter.com/kIgyhMmucv— 緒方 晋 (@susumuogata4713) September 19, 2019
↓こりっちでカンタン予約!
雷ストレンジャーズ『リーグ・オブ・ユース~青年同盟~』09/15-09/23シアター711
雷ストレンジャーズ「リーグ・オブ・ユース~青年同盟~」一般的には3時間以上になるらしいイプセンの戯曲を100分に短縮。出演者8人が“お面”を活用し、軽快な早替わりで複数役を担当。俯瞰して推理しながら観られた。目的遂行のための変節、慣習重視の保守などテーマは現代的。https://t.co/rsDW012kXv
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) September 17, 2019
↓こりっちでカンタン予約!
劇団現代古典主義『スペインの悲劇~ヒエロニモの怒り~』09/14-09/16コフレリオ新宿シアター
「CoRich舞台芸術まつり!2019春」に応募されていた劇団の公演を拝見しました。
✅人物相関図公開!
◯9/14〜16
劇団現代古典主義
同時進響劇
『スペインの悲劇〜ヒエロニモの怒り〜』
コフレリオ新宿シアター
(上演時間70分)✅げきぴあ稽古場レポhttps://t.co/J1qR9pGHLb
前売券発売中❗️#池袋演劇祭 https://t.co/jIly8LJm9N pic.twitter.com/P9g618Vcjo
— 劇団現代古典主義*劇団員募集中 (@modernclassicis) September 8, 2019
※レビューは2019/09/25に公開しました。
梅棒EXTRAシリーズ実行委員会『ウチの親父が最強』09/05-09/15博品館劇場
梅棒のパフォーマンスは、「ふじのくに⇄せかい演劇祭2019」の「ストレンジシード静岡」で大動芸として上演された短編が初見でした。今回、梅棒の劇場公演を初めて拝見しました。
日本語の歌謡曲、演歌、ラップ等を使い、セリフなしのダンスで物語を伝える。衣装、小道具、装置、映像、効果音、照明も駆使し、ハッピー成分ばかりを詰め合わせたパフォーマンス。全力で楽しませてくれるんだもの。拍手と手拍子が鳴りやまないのも納得。約1時間50分カテコ込みhttps://t.co/HnOmcbP7QJ
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) September 12, 2019
梅棒『ウチの親父が最強』観劇で感激🎵レキシアターの100万倍くらい踊ってて🎵そりゃ楽しいよね🎵サービス精神旺盛な裏側でとてつもない稽古してんだね👍千穐楽までお怪我無きよう🍀今人くん踊ってるの初めて観た🎵面白いね😁AKBの子も凄かった👍梅ちゃんもイイ女に見えたよ😁 pic.twitter.com/GDtUUW5nHg
— 八嶋智人 (@meganeouji840) September 12, 2019
※レビューはほぼ記録のみ