REMAP「データで読み解く小劇場演劇」01/25森下スタジオ

 REMAP「データで読み解く小劇場演劇」の報告会に伺いました。残念ながらワークショップは不参加です。

東京工業大学リベラルアーツ研究教育院シンポジウム「石牟礼道子の遺した言葉」01/20東京工業大学大岡山キャンパス大岡山西9号館2階ディジタル多目的ホール

 町田康さんと若松英輔さんが、2018年2月に亡くなった石牟礼道子さんについて語るシンポジウムを拝聴しました。予約不要、無料で会場は満席。別室で中継をご覧になる観客も数十名いらしたようです。

 いきなり町田さんの朗読15分間に圧倒され、それを受けた若松さんの赤裸々な心情吐露に涙するという…驚きの前半でした…。石牟礼さんの言葉に触れたら、嘘や取り繕いはできなくなるのですね。素晴らしい対談でした。こちらのレポートが貴重な記録になっています(感謝感激!)。

 町田さんが手に取って紹介されていた本はこちら↓

あやとりの記
あやとりの記

posted with amazlet at 20.01.21
石牟礼 道子
世織書房
売り上げランキング: 1,928,593

 

完本 春の城
完本 春の城

posted with amazlet at 20.01.21
石牟礼 道子
藤原書店
売り上げランキング: 188,456

 

石牟礼道子全歌集 海と空の間に
石牟礼 道子
弦書房 (2019-10-25)
売り上げランキング: 146,633

 

【非公式レポート】公益財団法人多摩市文化振興財団「徳永京子の現代演劇講座「第1回ゲスト:長田育恵」」01/18パルテノン多摩4階学習室

 以前に私も登壇させていただいた、徳永京子さんの現代演劇講座に伺いました。3年目となる講座の第1回目のゲストは劇作家の長田育恵さんです。

KAAT神奈川芸術劇場『アルトゥロ・ウイの興隆』01/11-02/02神奈川芸術劇場・ホール

 白井晃さんがブレヒト作『アルトゥロ・ウイの興隆』を演出。主役は草彅剛さんです。3時間5分、休憩15分込み。白井さんがKAATでブレヒト作品を演出されるのは『マホガニー市の興亡』以来でしょうか。同劇場では谷賢一さん演出の『三文オペラ』もありましたね。