ワンツーワークス『怒りの旅団 アングリー・ブリゲード』03/16-26赤坂RED/THEATER

 ジェームズ・グラハムさんの2014年英国初演戯曲を古城十忍さんが演出されます。1970年代初頭のロンドンで実際に起きたテロ事件が題材の社会派ドラマで、若いテロリスト集団とそれを追う刑事チームを同じ俳優(林田航平、渋谷謙人、岡田あがさ、クリスタル真希)が演じます。

 上演時間は約2時間40分、休憩なし。てっきり休憩があるものと思っていましたが、ぶっ続けですので開演前にお手洗いはお済ませください! 

名取事務所『エレファント・ソング』03/17-26「劇」小劇場

 『エレファント・ソング』はカナダの三人芝居。2004年英国初演でパリでも上演され、フランス演劇界のモリエール賞・二部門にノミネートされたそうです。吉原豊司さんの翻訳を扇田拓也さんが演出されます。上演時間は約1時間40分弱。精神病院が舞台の心理サスペンスでした。

 無料配布の当日パンフレットによると原作者のニコラス・ビヨンさんは39歳。オタワ出身、モントリオールで大学を卒業し、現在はトロント在住。『エレファント・ソング』は処女戯曲で、2014年にグザヴィエ・ドラン主演で映画化されました(シャルル・ビナミ監督)。

エレファント・ソング [DVD]
TCエンタテインメント (2015-12-02)
売り上げランキング: 39,068

 2014年初演の『アイスランド』『屠殺人 ブッチャー』もビヨンさんの代表作で、『屠殺人 ブッチャー』は6/23-30に名取事務所で上演予定(日本初演)。『アイスランド』はYUKIプロデュースにより6/30-7/2にブローダーハウス(世田谷区)にて上演予定あり。

シーエイティプロデュース『スーツの男たち』03/18-04/02アトリエファンファーレ高円寺

 『スーツの男たち―マフィアについての三部作』は米国の劇作家ジェイソン・ミリガンさんの戯曲で、今回は第一部の上演です。約80席の小劇場で、約1時間30分弱の男性三人芝居を拝見。

 アトリエファンファーレ高円寺という劇場に初めて伺いました。出演者の章平さん目当てで観に行って、満足しました。

 舞台と客席が至近距離なので、アフタートークショーのある回に観に行くといいのではないでしょうか。

えうれか『「楽屋」~流れ去るものはすべてなつかしき~』03/18-19 space EDGE

モモンガ・コンプレックス『遠くから見ていたのに見えない。』03/18-19 BankART studio NYK 3C gallery

 モモンガ・コンプレックスは白神ももこさんが振付、演出、出演されるダンスカンパニーです。『遠くから見ていたのに見えない。』の上演時間は約1時間5分。

 「CoRich舞台芸術まつり!2017春」の審査員として拝見しました(⇒102本中の10本に選出 ⇒応募内容)。※レビューはCoRich舞台芸術!に書きます。下記にも転載しました。