2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。
すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
このエントリーは(「希望の党」関連3)の続きです。
■民進党は同党を事実上解党して「希望の党」に“合流”することを全会一致
■民進党が解散しないのは100億円もの政党交付金を返還したくないから?
■民進党は安保法制に賛成(主張を反転させた)
前原氏:安保法制は憲法違反だから廃止と決めたのは細野政調会長の時だった。
細野氏:安保法制白紙撤回を言い続けることは考え方としては厳しい。
■民進党を「消滅」させた罪
■「希望の党」は合流予定の民進党の議員を「排除」「選別」
■「希望の党」は公認候補者に小池百合子氏との撮影に3万円を請求
■「希望の党」からの出馬には大金を要求される
■民進党は同党を事実上解党して「希望の党」に“合流”することを全会一致
リベラルと言われてる議員もこれに全会一致したと思うと泣けてくるよ本当に。20年以上続いた政党が1日で消えることに。 pic.twitter.com/huEn7GxIZA
— aki (@aki21st) 2017年9月28日
大政翼賛会の復活に一歩一歩近づいてるね!https://t.co/jxR1uqzha9
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年9月28日
民進党の看板おろして希望の党で出馬するって。立川流の代表が立川の亭号を捨てて円楽一門として寄席に出なさいと言われたら、私だったら暴れちゃう。逆らってでも立川で出る。いないのかな、民進党で出る!という骨のある政治家は。
— 志らく (@shiraku666) 2017年9月28日
個人の自由が尊重され、各々が古い慣習や空気に縛られず、のびのびと幸せを追求でき活躍できる社会でありたい。誰かの自由や幸せになる権利が脅かされている時には全力で周りの人たちが各々が与えられた権利を行使し支えてあげられるような社会でありたい。民進から希望にうつる人は忘れちゃったかな。
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2017年9月29日
