夜の予定が空いたので、ふらりと伺いました。上演時間(休憩10分込み)を失念。※公式では2時間15分とのこと。
投稿者: shinobu
【ワークショップ・オーディション】NODA・MAP2018年秋公演(9月上旬から11月下旬)アンサンブルキャスト募集」2/26、27、3/1、2実施※02/01〆切(郵送のみ)
野田秀樹さんが作・演出される2018年秋のNODA・MAP公演の、アンサンブルキャスト募集情報です。性別、年齢、経験は不問。詳細は公式サイトでご確認ください。
●NODA・MAP第22回公演
作・演出:野田秀樹
公演日程:2018年9月上旬から11月下旬
(東京公演の他、地方公演および海外公演を予定)
・アンサンブルキャストのワークショップオーディション
一次オーディション:2/26(月)、27(火)のいずれか
二次ワークショップオーディション:3/1(木)
最終ワークショップオーディション:3/2(金)
会場:都内を予定
参加費:1000円
〆切:2018年2月1日必着(郵送のみ)
🔷野田秀樹 2018年 秋公演「アンサンブルキャスト ワークショップオーディション」情報! このチャンスにぜひ!https://t.co/yKoCVGrv67
— 東京芸術劇場 (@geigeki_info) 2017年12月22日
以下、公式サイトより。
東京芸術劇場「リロ・バウアーによる俳優・ダンサーのためのワークショップ2017・ショーケース&意見交換会」12/22東京芸術劇場B2F・リハーサルルームL
東京芸術劇場による人材育成を目的とした3週間に及ぶワークショップのショーケース(発表)を拝見しました(⇒告知エントリー)。講師は俳優、演出家のリロ・バウアーさん。
昨年は計5日間ずつ、2チームに分かれての開催でした。前回に続いて今回も参加している方もいらっしゃいました。他のワークショップで見かけた俳優さんも多く、ワークショップを積極的に利用する俳優さんが増えている気がします。嬉しいです。
せんがわ劇場『親と子のクリスマス・メルヘン「シンデレラ」~おどる童話~』12/19-25せんがわ劇場
スズキ拓朗さんが童話『シンデレラ』を親子向けの舞台に。上演時間は約1時間25分。
いつもながらスズキさんはアイデアが豊富で手札が多い! とっても楽しかったです。小学生以下のお子様も最後まで集中してご覧になっていました。前売り完売です。
【親と子のクリスマス・メルヘン「#シンデレラ 」~おどる童話~】#せんがわ劇場 のロビーも、クリスマスムードです♪
サンタさんのソリは、乗って写真も撮れます。#インスタ映え もばっちり!
かわいい特製ポストカードも販売していますよ。#せんがわシンデレラ #せんがわ劇場 #調布 #仙川 pic.twitter.com/xBiR188CgI— せんがわ劇場 (@SengawaG) 2017年12月20日
cloud『リーディングドラマ「THINGS I KNOW TO BE TRUE ーこれだけはわかってる-」』12/19-23 black A
オーストラリアの劇作家アンドリュー・ボヴェルさん(1962年生まれ)の戯曲をリーディング形式で日本初演。上演時間は約1時間45分。2010年に拝見した『この雨ふりやむとき』が面白かったので伺いました。

