【意見】「0314官邸前抗議」に参加しました

 3/12に続いて、デモに参加しました。もう今週は行けないかもしれないこともあって。運動になるので健康的だし、人間観察も面白い! 本当に色んな人がいましたね~。

 あと、警察の行動は目撃しておく価値、大ありです。つかこうへいさんの戯曲『飛龍伝』の参考になること請け合い!(笑…いや、笑いごとじゃないんですけどね)

【オーディション】範宙遊泳「2018年11月新作・吉祥寺シアター公演の出演者募集」04/01、02、08、09実施※3/18〆切(専用フォームあり)

 山本卓卓さんが作・演出される劇団範宙遊泳(はんちゅうゆうえい)が、11月新作・吉祥寺シアター公演の出演者を募集しています。詳細は公式サイトでご確認ください。

 山本さんは2017年度の岸田國士戯曲賞最終候補です(⇒対象作のレビュー)。新たな国際共同制作に向けた「日本国籍以外を持つ外国人の方」「日本語以外の言語を話せる日本人の方」「日本人の方」の募集です。

●範宙遊泳「新作(タイトル未定)」
 2018.11/23(金)-25(日)吉祥寺シアター
 作・演出:山本卓卓

・オーディション
 一次選考(書類選考)
 二次選考(①面談 ②演技)
 4月1日(日)、4月2日(月)、4月8日(日)、4月9日(月)いずれか
 エントリー期間:3/3(土)~3/18(日)(専用フォームあり)

 このエントリーに続きはありません。

【オーディション】モモンガ・コンプレックス「新作公演の出演者およびカンパニーメンバー募集」04/14、17実施※04/08(日)23:59〆切(メールのみ)

 ダンサー、振付家、演出家の白神ももこさんが率いるコンテンポラリーダンス・カンパニーのモモンガ・コンプレックスが、新作公演の出演者およびカンパニーメンバーを募集しています。詳細は公式サイトでご確認ください。

 白神さんは富士見市民文化会館キラリ☆ふじみアソシエイトアーティストで、モモンガ・コンプレックスは「CoRich舞台芸術まつり!2017春」準グランプリ受賞団体です(⇒レビュー)。

●日程
A:2018年4月14日(土) 13:30~16:00
B:2018年4月17日(火) 18:30~21:00
※A・Bどちらかにご参加ください。
※各回15名程度を予定。応募者多数の場合、書類選考。

●会場
東京都内または横浜

●参加費
500円 (ワークショップ当日にご持参ください)

●応募条件(抜粋)
・18才以上の心身ともに健康な方。(性別・国籍は不問です。)
・舞台経験のある方。

●公演概要
モモンガ・コンプレックス新作公演
【ワークインプログレス公演】2018年9月6日(木)~9(日)を予定
【本公演】2019年2月または3月を予定

 以下、公式サイトより。

劇団 短距離男道ミサイル『走れタカシ~僕が福島まで走った理由(わけ)~』03/09、11「劇」小劇場

 劇団 短距離男道ミサイルの澤野正樹さんが、日本演出者協会「若手演出家コンクール2017」最終審査会に出場されました。全国から89名の応募があり、15名にしぼられた後、本選(最終審査会)に参加したのは4名(笠浦静花、神谷尚吾、澤野正樹、松森モヘー)。賞金は50万円。観客賞あり。

 上演されたのは昨年、東北六県+九州二都市ツアーを行った『走れタカシ~僕が福島まで走った理由(わけ)~』。私は仙台公演に続き、2度目になります。東日本大震災からちょうど7年目の3/11、14時開演ということで、劇中に黙祷の時間ももうけられたスペシャル・バージョンでした。

 「CoRich舞台芸術まつり!2017春」グランプリに続いて、日本演出者協会「若手演出家コンクール2017」でも最優秀賞、観客賞に輝きました!おめでとうございます!!

 ※コンクールでの上演内容は動画で全編公開されています。

【意見】「0312官邸前抗議」に参加しました

 3月9日に、近畿財務局の職員さんがお亡くなりになったという報道がありました。

 3月10日には財務省が森友学園関連の公文書の改ざんを認め、その詳細が明らかになっていきました。デモは3/7(水)に行ったばかりだったんだけど、また行くことにしました。

 ↓急な呼びかけでしたが、結果的に5000人集まったようです。

 ↓これ、実際に目撃して体験してみるといいと思います。沖縄の現状を少し具体的に想像できるかも。

 以下、記録です。