オパンポン創造社『さようなら』04/18-04/21シアターKASSAI

 特別インタビューを担当した、「CoRich舞台芸術まつり!2018春」グランプリ・オパンポン創造社『さようなら』の東京公演初日を拝見しました。超楽しかったです!小劇場でこのクオリティのオリジナル娯楽作を観られる喜びたるや!上演時間はカーテンコール込みで約1時間30分。

 当日券も前売り券と同じ価格ですので、当日券狙いでふらっと池袋のシアターKASSAIへどうぞ!
 前売・当日共(一般)¥3,500-
 前売・当日共(U-22)¥2,500-
 遠征割 ¥2,500-※関東圏外からのお客様
 予約:https://stage.corich.jp/stage/97986

 ⇒ 特別インタビューページ:https://stage.corich.jp/contents/sayounara
 ⇒ スポンサード公演特設ページ:https://stage.corich.jp/festival2018/sponsored 
 ⇒ グランプリ受賞ページ:https://stage.corich.jp/festival2018/grand_prix#b 
 ⇒ 審査員クチコミ評:https://stage.corich.jp/festival2018/grand_prix07

 今週末4/21までです。お見逃しなく♪ご家族、お友達、恋人を誘ってくださいませ~!

 以下は色んなツイートなど。

【オーディション】イキウメ「出演者募集2019-2020(18歳から30歳まで、性別・経験不問)」07/07-08、07/09実施※06/07〆切(郵送のみ、持参不可)

 前川知大さんが作・演出される劇団イキウメの2019年~2020年の出演者募集情報です。詳細は公式サイトでご確認ください。
 詳細:http://www.ikiume.jp/audition-19/audition-2019-2020.pdf
 よくあるご質問:http://www.ikiume.jp/audition-19/FAQ2019-20.pdf
 前回の告知エントリー:https://shinobutakano.com/2018/05/19/9650/

[応募条件]18歳から30歳までの魅力的な俳優、性別・経験不問。
[オーディション日程(二次審査:実技)]
 2019年7月7日(日)、8日(月)会場:都内スタジオ
 ※三次審査は7月9日(火)を予定
[参加費]2,000円(実技審査のみ)
[応募締切]2019年6月7日(金)消印有効、持参不可。

 以下、公式サイトより。

【非公式レポート】新国立劇場情報センター【ギャラリー・プロジェクト】★演劇噺★ Vol.2「フルオーディションの可能性」04/14新国立劇場小劇場

 新国立劇場・小劇場では現在、すべての役をオーディションで選ぶ“フルオーディション”を行った鈴木裕美さん演出の『かもめ』(⇒感想)が上演中です。なんと全席完売とか!素晴らしいですね~!!この試みが続いてほしいので、すごく嬉しいです。

 同劇場の舞台上で、鈴木さんと同作翻訳の小川絵梨子さん(芸術監督)、そして同じくフル・オーディションが実施された2020年4月公演『反応工程』の演出をする千葉哲也さんが登壇されて、ざっくばらんに、率直なお話を聞かせてくださいました。お三方とも胸襟を開いて積極的に話題を提供してくださり、とても楽しい時間になりました。無料とはありがたい!

 以下、メモしたことのまとめです。網羅していませんし、正確性も保証できません。

 ※私は10分ほど遅刻して席に着きました。もしトーク開始時に「内容をインターネット上に公開してはいけない」などの注意があったのでしたら、非公開にしますので、お知らせくださるとありがたいです。

【オーディション】あいちトリエンナーレ「ドラ・ガルシア「ロミオ」への男性出演者(10名程度、18歳~35歳)募集」08/01-10/14の会期中、計25日程度の出演※05/08〆切(メールのみ)

 8月1日(木)から10月14日(月・祝)まで開催される「あいちトリエンナーレ2019」の出展作品「ロミオ」の出演者募集情報です。詳細は公式サイト(http://aichitriennale.jp/news/2019/002681.html)でご確認ください。
 公式サイトからエントリーシート(WordまたはPDF)をダウンロードして記入・押印し、PDF化してからメールに添付して応募する形式です。

●スケジュール
5月8日(水)応募締切
5月13日(月) 一次選考合格者発表
5月24日(金)25日(土) 二次選考(オーディション)
5月31日(金)最終合格者発表
6月13日(木)14日(金) ワークショップ&撮影
7月30日(火)ワークショップ
8月1日(木)-10月14日(月・祝) 会期中、計25日程度 出演

●応募条件(抜粋)
・18~35歳の男性(2019年4月1日現在)
・アートに関心があり、パフォーマンス、演劇、ダンスなど舞台芸術の経験があることが望ましい。
・原則、以下の3日間に開催するワークショップ(作家とのディスカッション)及び作品ポスターに使用する写真撮影に参加できること。[日程:2019年6月13日(木)、14日(金)/7月30日(火)](時間は後日連絡)

 ※このエントリーに続きはありません。

秋田雨雀・土方与志記念青年劇場『つながりのレシピ―「妻が遺した一枚のレシピ「山田和夫著より―』04/05-04/14紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

 世田谷パブリックシアター「地域の物語2019『家族をめぐるささやかな冒険』の演劇発表会」で大変お世話になった、関根信一さん(劇団フライングステージ)が演出されるので観に行きました。青年劇場のお芝居を観るのは畑澤聖悟さん作『修学旅行』以来かしら…。

 以下は記録程度です。