【コロナ禍13】矢部亮さん「除菌のプロが指南する劇場での感染防止策まとめ」

 矢部亮さん(劇団BQMAP/Creative Company Colors)がウイルスに詳しいお父様(業務用洗剤・除菌剤・清掃備品のメーカー経営者)から聞いた、劇場での感染防止策をツイートしてくださいました。
 コロナ禍:123456789101112

 まずは主催者側が「『意識をする』ことが大事」とのこと。

①お客様に『石鹸で手洗い』をさせる
②キャスト・スタッフは『石鹸で手洗い』と『うがい』を徹底する
③手を触れる場所を洗剤or消毒薬で拭く
④換気は「外の空気」を入れる。
その他:マスク、空気清浄機などについて

【コロナ禍12】新型コロナウイルス感染症関連(2020年3月18日)

 このシリーズ、ほぼ、日報のようになっています。私自身のための備忘録です。振り返った時に全体像が見えるかなぁと、素人らしくぼんやり考えています。
 コロナ禍:1234567891011

■100年に1度レベルの全世界的な災害

【コロナ禍11】新型コロナウイルス感染症関連(2020年3月17日)

 毎日、各国で大きな決断がなされ、世界中の人々が激変を迫られています。
 コロナ禍:12345678910

 とうとうWHOが検査を奨励しました。
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための政府の要請を受けて、数々の公演が中止・延期になりました。そのため、実演家などの関係者が窮地に陥れられています。芸団協などが国に対し、補償をもとめる要望書を提出しました(3月16日)。

■アメリカが金利を下げたが「ダウ平均が12%安、1987年以来の大幅下落」/ブラックマンデー以来

【コロナ禍10/支援者募集】花まる学習会王子小劇場が「佐藤佐吉演劇祭2020」中止&延期に際し、若手劇団への支援を求めています(4月30日23:59〆切)

 花まる学習会王子小劇場は「佐藤佐吉演劇祭2020」について、公演を中止し、延期開催することを発表しました。新型コロナウィルスの感染拡大が原因です。
 コロナ禍:123456789

【コロナ禍9】新型コロナウイルス感染症関連(2020年3月16日)

 新型コロナウイルス感染症に関する2020年3月16日時点のまとめです。私個人のための備忘録です。
 コロナ禍:12345678

 3月14日夕方に安倍晋三首相の会見がありましたが、具体的な数字や期日はほぼなしでした。

 東京大学が「最近の情報」を公開してくれています。
 ⇒「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最近の情報
  2020.03.12 宮園浩平(東京大学医学部連携調整室)

■陰謀論にご注意/新型コロナウイルスはわからないことだらけ