マネーポストWEBの「週刊ポスト2019年5月3・10日号」の記事(https://www.moneypost.jp/531848)によると、政府は、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻について、基礎年金を半減させる案を出したそうです。
その後の毎日新聞の取材(https://mainichi.jp/articles/20190508/k00/00m/040/005000c)で、厚労省年金局事業管理課が「近年は主要なテーマになっていない」と答えたため、週刊ポストの記事は正確ではない可能性が出てきました。
まんが描きました!安倍政権下の年金行政のダメさについて
浮上した「第3号被保険者廃止」の噂の前に、年金行政の危うい現状を知っておこう | ハーバービジネスオンライン https://t.co/s1fuMRNvwE @hboljpさんから— なすこ (@nasukoB) May 12, 2019
「#働く女性の声」というハッシュタグとともにネット上で激しい反応があったせいで、毎日新聞が取材したと考えると、やはり声を上げていくことは無駄ではないと実感します。私は週刊誌の記者が「無職の専業主婦」という言葉を使うこと自体に、時代錯誤というのか、現状認識に誤りがあるように思いました。さまざまな怒りが噴出したツイートを、備忘録も兼ねてまとめておきます。
「働く女性の声を受け」って嘘だよね。「安倍政権が年金を株に突っ込みどんどん溶かしているので払えなくなった年金の出し渋りを受け」無職の専業主婦年金半額案も検討されるが正解。https://t.co/sQk8mEiMfE
— hiroshi ono (@hiroshimilano) 2019年5月5日
安倍政権、次々仕掛けてくるな…。専業主婦と働く女性という構図で女性を分断、対立させながら国民の権利を奪おうとしていることに気づかなきゃいけない。今働いている女性だって、いつか働けなくなったり立場が変わるんだよ。目先の不公平感は政府に都合よく利用されるだけ。https://t.co/RaaI2tKPUi
— 長谷川洋介 (@yosuke0114) 2019年5月5日
専業主婦をバカにしすぎ。
出産、育児で働くのを断念した人や旦那さんの転勤があるから正社員では働けない人、子どもが保育園や学童に合わなかった人とかいろいろいるでしょ。
政治家は育児しながら働くことのハードルの高さが全く分かっていない。
https://t.co/67pn2fU6Qy— きゃみ (@CamyFsNC57) 2019年5月5日
配偶者控除や年金3号の制度によって甘い汁すすってるのは主婦側じゃないよ。
主婦は"扶養内で働く"ならこの時給(給料または報酬)でもいいかと割り切って安い賃金で働いてたりする。
その安い労働力を長いことアテにしてきた企業だってたくさんだし国の機関もそうでしょ。
— 朝子 (@asaasakotw) 2019年5月5日
政府がこれほど外国にお金をばら撒いといて、まさか本当に国にお金が無いとは思えない。下らない理由をつけて専業主婦の年金を半分にしなきゃならないほど財政逼迫してるなら税金の使い方おかしいし 、政府が無能すぎてこのままだとますます将来が不安になるから、選挙で落とすしかない。#働く女性の声
— めんたいこ (@mentaikoloverr) 2019年5月5日
「専業主婦は年金払ってないのずるい」とは思わない
給料明細見て思うのは「貰えないかもしれないのにこんなに払うのか」って方だよ#働く女性の声— のぞみ (@aikaboshi) 2019年5月5日
若者vs高齢者とか『働く女性』vs専業主婦とか、子持ちvs子なしとか…とにかく自分達の失策を市民同士の対立構造に持ってこうとする政府にキレてる。#働く女性の声
— なつお (@mn725) 2019年5月5日
働く妻や独身女性と専業主婦の対立じゃないぞ。その根底にあるのは、ジジイたちの「家事育児介護は無償で女がやるもの」っていう偏見のもとの押しつけだ。その対立構造にだまされずやっていこうよ。
— 水玉 サカナ (@mizutamasakana) 2019年5月5日
働く女性と「無職の専業主婦」は敵対していない。たまたま働けていたり、たまたま専業主婦しているだけ。私もたまたま働いてるけど、職場に託児所がなければ「無職の専業主婦」だったかもしれない。ただそれだけのことで女性の人生が左右されてしまってるんだよ。そんなのおかしい。 #働く女性の声
— サーモン (@tyokotooniku) 2019年5月5日
いやもう、今1番ビックリしてるのは働く女性でしょ。急に「あいつが無職の専業主婦の年金半分にしろって言いました」って指差されてるんだから。
言ってねー思ってねー!むしろ専業主婦で家事と育児(場合によって介護)のプロしてる方々には尊敬しかないわ! 減らすな正当な報酬を出せ!#働く女性の声— しろやま (@shisoyama) 2019年5月6日
これ男性も油断できませんよ。
主婦の年金半分になって世帯収入が落ちたら自分の老後も影響ありますよ。そんな余裕あります?
独身男性もすぐに「子供のいる家庭から独身は減らして欲しいと言う声が上が(った事にな)り」が来ますよ。
女性だけの話と思わないで欲しい#働く女性の声— しろやま (@shisoyama) 2019年5月6日
もともと家庭内の無償労働の範疇とされていたケア労働に従事する保育士、介護士の賃金が低く抑えられ、過酷な労働環境におかれているのも、家庭内の女性の家事育児介護の恩恵を受けながら有償労働のみに専念していればよいフリーライダー達が無償労働を軽視しているからなのだろうな。#働く女性の声
— 子連れ獺 (@kawausonokonoko) 2019年5月6日
#働く女性の声
私、働いてないけど……。
専業主婦として出会った人たちの中に「この方が働いていたら物凄い能力発揮してそう」という人を何人も知っています。何故働いてないかというと、夫の仕事の都合。深夜に及ぶ時間外労働、妊娠・出産・入園・入学先が決まった後にも容赦なくくる転勤等……。— mu* (@mumu_panda12) 2019年5月5日
まず労働基準法守らない会社を正しく罰しろ。会社が溜め込んでる金を正しく労働者に還元しろ。職種業種問わずさ。そうして保育士さんや介護士さんに金を回せるようになった上で保育園の受入れ拡充しようよ。今浮上してる問題のほとんどは金が正しく循環してないから起きてるんでしょうが。
— じょー??2m (@joe_1125) 2019年5月5日
専業主婦の年金減らせなんて思わない。それより年金資金の運用失敗したり、海外にお金ばらまいたり、使えない武器買ったりしないでほしい。 待機児童を解消して医学部入試不正のような女性差別をなくしてほしい。統計不正や廃棄で現状をごまかさないでほしい。#働く女性の声
— LAPA (@aoko1021) 2019年5月6日
政治家のおじさんが年金溶かしたのを誤魔化すために働く女性と無職の専業主婦の対立を煽ってるようだけれど、働けと言いながら子育ては女の責任にして「女は生む機械」とか女性議員に「(そんなこといいから)はやく結婚して子供生め」ってヤジってたの私たちは決して忘れてないから。
#働く女性の声— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) 2019年5月6日
自分達の政策の失敗を、ありもしない妄想で「他人(働く女性)の声」のせいにするの止めてくれませんか?そんな事思ってないです。家事がどのくらい大変か、独身働く女の私も親の介護してるから分かってる。「僕ちゃん達無能でした」と正々堂々と謝れよ。だからって許すわけじゃない。#働く女性の声
— やじゅ (@yaju_jjg) 2019年5月5日
私も働く女性なんだけど育児や介護を頑張ってる専業主婦の人偉いと思うよ。家事って終わりのない重労働。仕事してる方が楽だよ。
そんなことよりさ、年金保険料1,953億円を投じたグリーンピア、売却総額は約48億円だったんでしょ?その尻拭いを女がしろってことなのかな?あーひどい。— ゆっち (@yutchapin) 2019年5月6日
「働く女性vs専業主婦」などと寝言を言う前に8年分の賃金データが廃棄された件についてきちんと国会で追及し、制度設計の見直しに繋げてほしい。祝賀ムードでスルーされているけれどとんでもないニュースだ。#働く女性の声
— 子連れ獺 (@kawausonokonoko) 2019年5月5日
— 子連れ獺 (@kawausonokonoko) 2019年5月6日
— 子連れ獺 (@kawausonokonoko) 2019年5月7日
専業主婦ですが無職と呼ばれるのは心外です。無給なだけで24時間365日ずっと労働してます。将来の納税者を産み育てているのです。国から給料貰いたいくらいです。
— satopion (@tomcarino) 2019年5月5日
誰だか知らないけれど、あなたたちが「無職の専業主婦」とか言ってるから、家事育児介護の価値を低くみる男性がいつになってもいなくならないのでは?結婚すれば家事育児介護は妻から無償で提供されるものだと思う男性がいなくならないのでは?不満があるのはそこです!間違えないで!
— cnns (@cnns_nn) 2019年5月5日
離婚してから働きに出るために履歴書を書いた時に、20年近くがんばった、しかもかなりの重労働だった専業主婦の期間が空欄だった時の虚しさは今でも覚えている。そして働きに出てからは、家を守っていた専業主婦当時の自分が家にいてくれたらという思い。家事する人を侮る人は家事したことない人。
— みお (@miomiopyonkichi) 2019年5月5日
働く独身女性→結婚、子供は?まだなの?生産性がない
働く既婚女性→子供は?他の人とかぶらないように調整して
働く子持ち女性→保育園ありません?仕事辞めますか?
専業主婦→年金半分にします(NEW)
どの選択をしても女が生きづらい国ニッポン。ただの無理ゲーじゃねぇか。#働く女性の声— もっこす (@kinakolatte) 2019年5月6日
働きたくても保育園に入れなくて保育園増やそうとすれば反対されて子連れ出勤は迷惑で子供が病気になっても休めば文句言われて出勤すりゃ子供が可哀想って言われて迷惑かけたくないから専業主婦を選んだら老後は地獄か。
なんだこの負のループhttps://t.co/LEYAoohfes @YahooNewsTopics
— 毛束 (@yo_sei_myu) 2019年5月5日
専業主婦の年金半額話が本当に検討されるならまず希望しない転勤やめて欲しい。夫の転勤で仕方なし仕事辞めた私みたいな人何万人もいるよね。そして産休育休よこせ。税金ないなら人口増やさなきゃなのに産めなきゃ働けないし働けないから産めない。転勤族妻だし保育園も落ちたし仕方なく専業主婦だわ
— きょうこ (@tDRWdpJtwoPwTsS) 2019年5月6日
働く女性の声…聞いてもらったことないと思うんだけど。
とりあえず保育園の無償化から撤回してほしい。そんなこと望んでいない。保育料は払うから全入を。保育に関わる人の待遇改善を。介護の領域もおなじく。
今は、保育園も介護も直接関わっていないけど、でも。#働く女性の声— sachiko fjmt (@sacchinko2012) 2019年5月5日
10連休で保育園なかったけど、やっぱ保育園ってすげえよ。赤の他人のよくわかんないガキを10人20人も、朝の7時から夜の6時まで預かってくれるんだもんな。しかもおやつに給食もついてる。保育士の給料50万くらいにすべき。
— caret (@caret_oboist) 2019年5月6日
ドイツに嫁いだ親友が妊娠中に言ってた
「妊婦ってだけで老若男女知人他人問わず全員優しくしてくれるからずっと妊婦でいたい」
出産後は
「子供連れてるってだけでみんな優しいからむしろ子供連れて外出したい」
日本もこうなる位の意識改革しないと少子化対策とか無理でしょ
— 毛束 (@yo_sei_myu) 2019年5月5日
専業主婦を「無職」と位置付けることがすでにおこがましいんだよ。
これを立案した厚労省の関係者は、「専業主婦」が主流の時代に生まれ育った世代じゃないのかよ。
お前らの母親何やってたんだよ。
「専業主婦」の母親に育ててもらえたおかげで今の仕事につけてるんだろ。
恩を仇で返すな。— 凪 (@m_XK28) 2019年5月5日
皆さんおっしゃってるけど、「働く女性の声」を聞くならまず待機児童解消とか保育士の待遇改善とかですよね…。私も「専業主婦の年金をカットしてほしい」なんて意見は周囲で聞いたことがないけど、仮にそういう声も少数ながらあるとしてもそれが「働く女性」が第一に望んでいることとはとても思えない
— Moet (@moet_csf) 2019年5月5日
子供の数減少、○年連続で減少ってことばっかり報じてて、その分かりきっている具体的理由には触れないし、子どもがいる家庭へのワンオペの現状等には触れず「女性が輝く」とかばっか、日本の現状から目を逸らし架空の敵をつくって「日本を取り戻す」とかの言葉遊びばっかでほんと呆れる。
— うちゃか (@sayakaiurani) 2019年5月5日
私は非常勤で、月の手取りが97884円。生活保護は働きながらでも受けられると聞き、市役所へ。しかし7万円で生活できるはず、と試算され、生活保護は受けられませんでした。(生活保護は東京都の単身世帯なら13万3860円)
1日8時間、週5日働いたら食っていける世の中になってほしい。 pic.twitter.com/QwTMbCi0iJ— 4と5 (@yontogo) 2019年5月2日
私、21歳の女子大生!??????
子連れに厳しい社会を見てきたので子ども産みません!??????
産め産め言うくせに、子育てのために仕事やめれば年金減らされるんですね!びっくりです!????
なら私は結婚するより遙かにマシな独り身を選びますね!????
少子化で滅んでしまえ??????#働く女性の声
— 革靴就活生 (@ztau95) 2019年5月6日
この間の政権のほとんどは自民党。 https://t.co/OBhbKDvfkc
— mipoko (@mipoko611) 2019年5月5日
令和生まれの世代は未婚率100%で超ソロ社会の始まりだ! とかいうネタツイートが回ってきたけど、そうは言っても平成生まれの未婚率も(2015年までの0-29歳累計では)未婚率91%だからね。平成生まれのたった9%しか結婚していないという事実もあわせて記憶しておいてください。15歳以上でも83%ね。
— 荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 (@wildriverpeace) 2019年5月4日
日本はデフレだって騒いでる人いるけど物価はドンドン値上げりしてるからデフレではないと思うんだよね。じゃあインフレなのかというと賃金は上がってないのでインフレではありません
この物価は上がるのに賃金が上がらない状態は経済学では「スタグフレーション」と言われていて不景気の代名詞です。 https://t.co/8Nu0UsOJWq
— Baki (@dmjtmjtk) 2019年5月5日
~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガ↓も発行しております♪