シラカン『マがあく』03/30-04/03 STスポット

 運営協力をしている催事「CoRich舞台芸術まつり!2022春」の最終選考対象10公演のうちの1本です。※私は審査員ではありません。
 応募文章:https://stage.corich.jp/festival2022/detail/100429
 ようやく自分の足で劇場に行けました(⇒前回)。

 STスポットのお馴染みの白い立方体の空間。あるアパートの空室をめぐるお話です。床に並べられた小さなドミノによって、その部屋の輪郭が縁取られています。劇場のなかに箱庭があると言えばいいでしょうか。部屋の中が主な演技スペースなので、ドミノをひとつ倒すだけで総崩れになるかも…というスリリングな空気が持続しました。また、ドミノは子供の遊戯、崩壊の連鎖、脆弱な境界線、人間の創作物の儚さ、虚しさなどを想像させました。

 登場するのは6人の若い男女です。残念ながら演技がおぼつかないのと、繰り出される会話がだいたい破綻しているため、一体何をやりたいのかな…と探り探り眺める時間がほとんどだったのですが、終盤に入って予想外の人物(?)が登場して状況が一変。全員野球のような総力戦状態になり集中できました。ロシアによる侵攻で始まったウクライナ戦争から約1か月の時期だったこともあり、空き室をめぐる争いを領土問題とも捉えられました。

 上演時間は約1時間10分。当日パンフレットに配役と出演者名が載っていましたが、登場人物の名前をおぼえられなかったので誰が何の役なのかわからず…。配役にどういう人物なのかわかる簡単な説明が欲しかったですね。ネタバレを避けるのが難しいかもしれませんが。

 ここからネタバレします。

 若い女性が同性の友達を連れて、次の引っ越し先である激安の賃貸用ワンルームに下見に来たところ、見知らぬ不動産屋が内覧者を連れて入ってきます。この部屋に住むのは誰かと言い争ううちに、隣に住む大家の若い男性がやってきて権力を振りかざし、さらにはずっと以前からその部屋を勝手に使っていたらしい、筋肉質な若い男性も登場。カオスになります。

 「空き部屋だから不法侵入ではない」「仲介業者にしか賃貸契約はできない」「部屋は人が住むものだから居てもいい」「先に住んだ者に所有権がある」「この部屋を一番愛する者に住む権利がある」「一番高い家賃を払う者に貸す」「部屋は大家のもの」など、部屋の「所有」や「居住」について暴論をぶつけ合います。非論理的で支離滅裂な主張をごり押ししたり、我田引水の開き直りをしたり…滑稽です。

 開場時間から舞台の床にうつ伏せに寝転がっていた男性が、空き部屋にかなり長く住んでいた人物でした。風呂からあがった筋肉隆々の男性が半裸で登場したのには、かなりのインパクトがあり、驚いた女性がつぶやいた「(突然出てきて怖いけど)マッチョだからオバケじゃない」に笑いました。若い男性の鍛えられた身体は、しのごの言わせない権威というか…太刀打ちできない暴力性がありますね。一番の権力者だったはずの大家(金持ちのボンボン)が彼にひれ伏してしまい、強者と弱者の力関係が明白になりました。

 部屋の玄関のドアは装置ではなく、マイムで開閉します。開閉音は生声でなくスピーカーから聞こえており、音響効果かと思いきや、それは擬人化された“部屋”の声でした。部屋が人間に話しかけるなんて…ワケありすぎ物件(笑)。“部屋”は「誰かに住んでもらいたい」と切望しますが、怖くて誰も住みたくなくなっちゃった…。怒った“部屋”は6人を閉じ込め、部屋の温度が上がっていきます。慌てた6人は“部屋”の気持ちを知るために“部屋”になってみようとします。扇風機になったり、エアコンになったり…俳優が無心に物体のマイムをするのは、かなり変な風景です(笑)。すると“部屋”の気が済んだのか、ドアが開き、6人とも部屋を出られました。

 なんとも不思議な感触の舞台で、終演した時はよく咀嚼できていなかったのですが、当日パンフレットに掲載されていた作・演出の西岳さんの言葉どおり、翌朝にこのお芝居について反芻しました。最後に示されていたのは、無心に他者になってみることによる相互理解だったのでは…と思い当たりました。それは「他者を演じてみせる」という俳優の仕事そのものです。私が俳優を職業にしている方々のことが大好きで、尊敬してやまない理由に気づかせてもらえました。ありがとうございました!
 改めて、ドミノで境界線をかたどる舞台美術の効果は絶大だったと思います。

第八回公演
出演:
最初に居座る女性:岩田里都(シラカン)、不動産屋:大橋悠太(QoiQoi/libido:)、内覧者:高下七海、丹野武蔵、干川耕平、最初についてきた友達:村上さくら
脚本・演出:西岳
照明:齋藤桜子、川村真衣
音響プラン:丹野武蔵
舞台美術:シラカン
舞台監督:福本優美
技術協力:石橋侑紀
宣伝美術:加藤玲
制作:河野遥(ヌトミック)、千田ひなた、安藤保佳
協力:有楽町アートアーバニズムプログラムYAU、一般社団法人ベンチ、小野晃太朗
主催:シラカン
【発売日】2022/02/19
料金(日時指定・全席自由・税込)
一般 2800円
学生 2500円
*学生のお客様は、当日受付にて学生証をご提示ください
*未就学児はご入場いただけません
https://shirakan.jimdofree.com/%E3%83%9E%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%8F/
https://stage.corich.jp/stage/121734
「CoRich舞台芸術まつり!2022春」最終選考対象作品
https://stage.corich.jp/festival2022/detail/100429

~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガ↓も発行しております♪

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台

   

バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ