【転載】ひろしまタイムラインについて(2020年8月5日~)

 備忘録として、NHK広島の「ひろしまタイムライン」にかんするツイートを転載します。
 ※この投稿は2020/12/29に公開しました。

【コロナ禍79/個別相談】緊急事態舞台芸術ネットワーク「JPASN助っ人センター「舞台芸術関係者(個人・団体)のための、支援策に関する個別相談(ZOOM/1回40分間/無料)」」予約フォームあり

 緊急事態舞台芸術ネットワークが「JPASN助っ人センター」を開設し、「舞台芸術関係者(個人・団体)のための、支援策に関する個別相談(ZOOM/1回40分間/無料)」の受付を開始しています。詳細は公式サイトでご確認ください。(関連エントリー⇒コロナ禍656667687678)。⇒【コロナ禍78

 9/3(木)以降、基本的に朝10時の回から夜20時の回まで、1日に計11コマあります。希望の時間帯を選択して申し込む、先着順予約のスタイルです。

【コロナ禍78/勉強会】緊急事態舞台芸術ネットワーク「文化芸術活動の継続支援補助金勉強会~これからでも遅くない、三次募集に向けて申請方法を探る~」09/06実施※要申し込み(専用フォームあり)

 緊急事態舞台芸術ネットワークが文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」についての勉強会を開催します(関連エントリー⇒コロナ禍6566676876)。詳細は公式サイトでご確認を。専用フォームからお申し込みください。⇒【コロナ禍77

日時:2020年9月6日(日)16:00~18:00
開催方法:ZOOMにて実施
内容:「文化芸術活動の継続支援事業」超入門解説
   舞台芸術界での活用方法
   採択事例の紹介・報告
   前回の問題点への回答・改善状況
対象:これから申請を検討している方
   興味はあるが難しいと感じている方
   今後申請を予定されている方
   既に申請をされて不採択になった方
   申請して修正を求められた方

【コロナ禍77/公募】パブリックリソース財団「「舞台芸術を未来に繋ぐ基金」支援希望者の第二次募集(対象:個人)」※応募期間:08/24(月)~08/28(金)17時〆切(専用フォームあり/先着100名)

 「舞台芸術を未来に繋ぐ基金=Mirai Performing Arts Fun(略称:みらい基金)」が支援希望者の第二次募集を実施します。詳細は公式サイトでご確認ください(8/24に応募要項を公開予定)。⇒第一次募集 ⇒【コロナ禍76

 以下、部分抜粋です。

• 第2回助成は個人のみを対象。採択予定は20名程度。
• 本基金の第1回公募において、採択され方、もしくは次点に選ばれ方は応募できません。
• 助成上限額は30万円。
• 応募申込受付は先着100名となります。
• 申込期間は8月24日~8月28日17時まで(ただし先着100名に達した時点で受付終了予定)。
• 助成金振込は10月5日以降。
• 応募要件、必要書類などは第1回と大きな変更はない予定。

【コロナ禍76/勉強会】緊急事態舞台芸術ネットワーク「文化芸術活動の継続支援補助金 勉強会~誰が申請できるのか、どう申請すれば良いか~」08/22実施※要申し込み(専用フォームあり)

 緊急事態舞台芸術ネットワークが「文化芸術活動の継続支援事業」につての一般向け勉強会を開催します(関連エントリー⇒コロナ禍65666768)。詳細は公式サイトでご確認を。専用フォームからお申し込みください。採択結果アンケートも実施中。⇒【コロナ禍75

日時:2020年8月22日(土)17:00~19:00
開催方法:ZOOMにて実施
内容:
 「文化芸術活動の継続支援事業」超入門解説
 舞台芸術界での活用方法
 採択事例の紹介・報告