【ワークショップ】PunkyGROUND「マイズナー with アレクサンダーテクニーク」12/20-2/21実施※〆切なし/定員5名(メールのみ)

 俳優の大樹桜さんが主宰するPunkyGROUNDが、マイズナー・テクニックとアレクサンダーテクニークの両方を行うワークショップを開催します(⇒前回の投稿)。詳細は公式facebookページでご確認ください。

■PunkyGROUND「マイズナー with アレクサンダーテクニーク」第4弾
・講師:
 アレクサンダーテクニーク講師:石坪佐季子←新国立劇場演劇研修所の講師でもいらっしゃいます
 マイズナー・テクニックのサポート:大樹桜
・日程 ※お仕事での早退・遅刻もご相談ください
 12月20日(日)17時半~21時半
 12月21日(月)17時半~21時半
・場所:駒沢大学駅徒歩5分のスタジオ
・料金:2日間 7500円
・定員・5名
 ※基本連続参加ですが、1日のみ参加希望の場合はご相談くださいませ。
 ※事前に準備が必要なため、お早めにお申込みいただけると幸いです。
・申込方法:メール

この投稿に続きはありません(↑文中にテクニックとテクニークが混ざっててすみません…)。

【講座】佐藤こうじ「舞台音響家の佐藤こうじと劇場で音響の勉強しませんか?」01/07-01/09赤坂RED/THEATER※12/31〆切(メールのみ、定員に達し次第〆切)

 舞台音響家の佐藤こうじさんが赤坂RED/THEATERにて、音響の勉強会を開催します。詳細はご本人のツイッターでご確認ください。

●佐藤こうじ「舞台音響家の佐藤こうじと劇場で音響の勉強しませんか?」
日程:2021年01/07-01/09
会場:赤坂RED/THEATER
料金:
 7日:2000円
 8日:3000円
 9日:3000円
 遠し:6000円
※回ごとに内容が異なります。
※各回の定員15人
申込方法:メール
〆切:12月末日

【宣伝】小沢道成さんと田中穂先さんへのインタビュー記事公開/EPOCH MAN『夢ぞろぞろ』(2021年2月・下北沢公演)

 2021年2月にEPOCH MAN『夢ぞろぞろ』が再演されるにあたり(⇒初演レビュー)、小沢道成さんと田中穂先さんにインタビューをさせていただきました。「ローチケ演劇宣言!」に掲載されましたので、ぜひご覧ください!

●EPOCH MAN『夢ぞろぞろ(再演)
日程:2021/2/19(金)~2/28(日)
会場:下北沢・シアター711
出演:田中穂先(柿喰う客)、小沢道成
作・演出・美術:小沢道成
音楽:オレノグラフィティ
料金(全席自由・整理番号付):一般4,000円、U18応援チケット0円
未就学児童はご入場いただけません。
上演時間:約75分を予定

【転載】東京高等裁判所が劇団員の労働者性を認める判決(2020年9月)/フリーランスへの労災保険認定へ(2020年12月)

 元劇団員の末廣大知氏が、かつて所属していた劇団の運営会社「エアースタジオ」に未払い賃金の支払いをもとめた訴訟の控訴審において、東京高等裁判所は2020年9月3日、会社に約186万円の支払いを命じました。

 劇団員が“労働者”としての権利を主張しやすくなるのは画期的なことだと思います。ただ、劇団といっても本当にさまざまで、劇団員全員を労働者として扱うと、たちまち活動が立ちいかなくなる場合もあると思います。とはいえ、芸術界でやりがい搾取が横行する現実も看過できることではありません。劇団と劇団員のあいだで契約書を作成する規則を設けるなど、集団内で具体的な行動を起こせるのではないかとも思います(もちろん契約書で万事解決ではないですが)。

 この件についてのツイッター上の反応を転載します。9月からまとめはじめて、随時加筆してきました。
 ※タイトルを修正しました(2020/12/10)。

【ワークショップ】鍬田かおる「感覚のエクササイズ」「ラバンのエフォート入門」12/27、29、30実施※開講日の前日〆切(定員に達し次第〆切)

 鍬田かおるさんが“2020年末スペシャル短期集中講座”と題して、2つのワークショップを実施します。詳細はそれぞれの公式サイトでご確認ください。⇒前回の紹介投稿

 ⇒「感覚のエクササイズ
 日程:
 12月27日(日)12:00−15:00
 12月29日(火)12:00−15:00
 12月30日(水)12:00−15:00
 価格:19800円(3時間×3日間)

 ⇒「ラバンのエフォート入門
 日程:
 12月27日(日)16:00−18:30
 12月29日(火)16:00−18:30
 12月30日(水)16:00−18:30
 価格:19800円(2.5時間×3日間)