【意見】第48回衆議院議員総選挙のための参考ツイートまとめ(小池百合子氏関連1)

 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。

 すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
 このエントリーは(自民党関連8)の続きです。

・小池百合子氏(東京都知事・「都民ファーストの会」特別顧問)

■小池百合子氏には何を言っても無駄だとわかる動画
■昔ながらのテレビのやり方に騙されてしまう/テレビがつくる「小池劇場」
■矢部宏治氏の読み(講談社現代新書「知ってはいけない」の著者)
■東京都議会の「都民ファースト」が国政に出て「希望の党」へ
■「都民ファースト」元・党首の野田数氏(知事特別秘書)の年収は1400万円・都議選中通勤は4日だけ
■国有地を勝手に破格の値引き
■築地市場の移転問題
■「都民ファースト」党首は既に3人目
■「都民ファースト」の議員は自由発言が許されていない(それに甘んじる人々の集団)
■都民ファースト・自民・公明が給食費の助成案を否決
■「都民ファースト」の都議会議員が離党
■「都民ファースト」から離党した都議会議員の証言

 
■小池百合子氏には何を言っても無駄だとわかる動画
 他者の意見に耳を貸さず、その場その場で言葉の意味を変えて(自分が嘘つきになって)も平気。

【意見】第48回衆議院議員総選挙のための参考ツイートまとめ(自民党関連8)

 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。

 すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
 このエントリーは(自民党関連7)の続きです。

■安倍首相は「推定無罪」を知らず一般人をテレビで詐欺師呼ばわりした
■安倍首相はデマの常習犯
■安倍首相は北朝鮮からの拉致被害者家族を利用している。
■安倍首相が有権者に「法律を守れ」と暴言
■安倍昭恵・総理夫人による権力の私物化は枚挙にいとまがない
■安倍昭恵夫人は極右・杉田水脈と集会に参加
■自民党は富の再配分をしない/年収1200万円以上、金融資産5000万円以上でないなら自民党支持は損
■安倍政権下では富裕層ばかりが富を得て労働者は貧困へ
■自民党公約には「カジノ推進」「高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ法案)」も
■若者の「売り手市場」は少子高齢化が理由/安倍政権下ではブラック企業がのさばり格差は拡大
■安倍首相の祖父・岸信介元首相はアメリカの傀儡だった事実
■「北朝鮮が危ないから自民党支持」は間違い
■アベノミクスは既に失敗している
■映画監督の塚本晋也氏「何回と防波堤が決壊してきたけどいよいよ」「今の政党は憲法無視」
 

■安倍首相は「推定無罪」を知らず一般人をテレビで詐欺師呼ばわりした

【意見】第48回衆議院議員総選挙のための参考ツイートまとめ(自民党関連7)

 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。

 すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
 このエントリーは(自民党関連6)の続きです。

■日本はゲイを死刑にする国への国連非難決議に反対票を投じた
■ノーベル平和賞にコメント出さず
■安倍首相がヤジを恐れて演説場所を変更
■1年前のニュースより「政治資金パーティーで白紙領収書を発行することが自民で慣例化」
■「教育の無償化」の公約も嘘/安倍政権下で国立大学の授業料は1.75倍への大幅値上げ
■安倍政権が増加させた軍事費で「給付型奨学金」を賄える
■介護経営実態調査が「選挙に配慮」して非公開に(10月16日)/安倍政権は介護報酬を大幅カットしてきた
■安倍首相の海外への支援金(ばらまき)
■自民党の候補者にはレイシストの「杉田水脈氏」がいる

 
■日本はゲイを死刑にする国への国連非難決議に反対票を投じた

【意見】第48回衆議院議員総選挙のための参考ツイートまとめ(自民党関連6)

 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。

 すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
 このエントリーは(自民党関連5)の続きです。

■安倍首相と会食をしている“寿司メディア”がデマなどを広める
■現政権が主張する「愛国」的記事投稿に報酬が支払われていた
■自民党のネット工作は組織的に行われてきた
■安倍総理が「国難突破解散」と名付け、ツイッターで「#お前が国難」がトレンド入り
■国会を開かずテレビに出演
■与党(自民党と公明党)で320議席あるのに目標は過半数の233議席
■安倍総理の演説の変容
■安倍総理は米国の銃撃事件に言及。しかし津久井やまゆり園の大量殺人事件にはコメントしなかった

 
■安倍首相と会食をしている“寿司メディア”がデマなどを広める

【意見】第48回衆議院議員総選挙のための参考ツイートまとめ(自民党関連5)

 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙についての参考ツイートです。ツイート内容の真偽については読者ご自身でご判断ください。選挙の際のご参考になれば幸いです。

 すべてのリンクは★こちら★にまとめています。
 このエントリーは(自民党関連4)の続きです。

■現政権は汚職問題を放置し続けている
■2020年のオリンピック開催地が東京に決まったのは“買収”によってと結論
■「原発が一基も稼働していなかった一三年九月から一五年八月までの約二年間、電力が不足する事態は起きなかった。原発停止をきっかけに節電が進み、太陽光など再生可能エネルギーによる発電が普及したため」
「福島第一原発事故が発生し、昨年末には廃炉などに必要な費用見積もりが二一・五兆円へと倍増」
■発電能力は進歩している/原発に頼る必要はないかもしれない(自民党は原発再稼働&輸出を推進)
■自民党は原発推進
■第一次安倍政権時に安倍晋三氏は「原発の全電源崩壊は起こり得ない」と発言
■2017年10月、国と東京電力に賠償命令が出た
■日本の司法はまともに機能していない
■大手新聞・テレビの報道が信用できない

 
■現政権は汚職問題を放置し続けている