出演者目当てで拝見。ふたくちつよしさんの作・演出作を観るのは久しぶりな気がします。上演時間は約1時間50分。
男性入院患者が4人いる病室が舞台の群像劇でしたが、わざわざお芝居にしなくても、テレビドラマでもいいんじゃないのかな~と思いました。
レビューはほぼ記録のみ。
出演者目当てで拝見。ふたくちつよしさんの作・演出作を観るのは久しぶりな気がします。上演時間は約1時間50分。
男性入院患者が4人いる病室が舞台の群像劇でしたが、わざわざお芝居にしなくても、テレビドラマでもいいんじゃないのかな~と思いました。
レビューはほぼ記録のみ。
演劇ライター&ラジオDJの上村由紀子さんとのトーク・イベントが終了しました(⇒告知ページ)。ご来場くださりありがとうございました!
※お能と2.5次元のコラボ、静岡県の演劇祭について書かれたセゾン文化財団のviewpointのリンクはこちら。ぜひお読みください!
・「新しい観客と出会うために」(杉田隼人)
・「「ふじのくに⇄せかい演劇祭」の変遷を考える」(成島洋子・SPAC芸術局長)
PICNIC.シアトリカルトークイベントvol.1
『客席から2017年の演劇界を振り返る』~巻き髪、しのぶの演劇レビューの人とトークするってよ~先程、終了しました。なんと、キャンセル0!
約70名のお客さまの笑顔、ステージから見えました!嬉しいけど終わって寂しい。https://t.co/5kqhEP9Rn7 pic.twitter.com/OnVtfZyU2P
— 上村由紀子@巻き髪 (@makigami_p) 2017年11月25日
PICNIC.シアトリカルトークイベントvol.1
『客席から2017年の演劇界を振り返る』~巻き髪、しのぶの演劇レビューの人とトークするってよ~終了後、話しかけてくださる方も多く、嬉しかったです。次回はまた違う交流方法を考えます! pic.twitter.com/qNTTZP6zl0
— 上村由紀子@巻き髪 (@makigami_p) 2017年11月25日
@makigami_p 昨日は本当にありがとうございました!おんぶに抱っこ状態で、隅から隅まで上村さんに支えていただきました…。上村さんの全方位へのきめ細やかなお心遣いに胸打たれ、学びも多かったです。コトブキシーティングさんとの客席からの発信にこれからも期待しております♪
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2017年11月26日
とんでもないです!こちらこそ華麗なトークでたくさん助けて頂きました(おっしゃっていた緊張の片鱗もなく 笑)。ミュージカルを主にご覧になるお客さまが、高野さんお薦めのストプレにご興味をもたれる様子が嬉しかったです!またなにかご一緒出来れば幸いです。ありがとうございました。
— 上村由紀子@巻き髪 (@makigami_p) 2017年11月26日
巻き髪ブログ(超久々に)更新しました。
『オチャニミズデピクニック』https://t.co/XsoNm0a23B
— 上村由紀子@巻き髪 (@makigami_p) 2017年11月27日
新国立劇場演劇『プライムたちの夜』を上演中の舞台で行われる贅沢なリーディング公演です。音響、照明もあります。
新国立劇場マンスリープロジェクトのリーディング「やとわれ仕事」。約1時間15分弱。面白かった〜。カナダ戯曲はやっぱりいい!「プライムたちの夜」出演中の佐川和正さんが全然違う役でとても楽しませてくれる。熊坂理恵さん素敵。残すは21日(火)19時のみ。無料ですよ!https://t.co/JVdkiTRZIH
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2017年11月19日
【マンスリー・プロジェクト】
11月は、カナダの劇作家フランク・モハーの「やとわれ仕事」のリーディング公演を宮田慶子の演出でおおくりいたします。(19日(日)17:00/21日(火)19:00)
入場無料、要申込。
詳細はこちら:https://t.co/regj8PpWBG pic.twitter.com/FB4ohwZN7R— 新国立劇場<演劇> (@nntt_engeki) 2017年10月31日
愛知県の穂の国とよはし芸術劇場PLATが開館5年記念事業として、桑原裕子さん作・演出の新作舞台『荒れ野』を三都市で上演します。平田満さんと井上加奈子さんが主宰するアル☆カンパニーとの共同企画です。初日まで後2週間という時期の東京の稽古場に伺いました。
穂の国とよはし芸術劇場PLATプロデュース『荒れ野』(作・演出:桑原裕子)の稽古場に伺いました。行き着いた“吹き溜まり”でギリギリの本音が飛び交う現代の群像劇。とんでもなく可笑しくて笑いっぱなしでした!3都市ツアー:豊橋11/30-12/6、北九州12/9-10、東京12/14-22 https://t.co/VVM2CvEHIx pic.twitter.com/wKJm6BY3S0
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2017年11月15日
●穂の国とよはし芸術劇場PLATプロデュース『荒れ野』
出演:平田満、井上加奈子、増子倭文江、中尾諭介、多田香織、小林勝也
作・演出:桑原裕子
【豊橋】:11月30日~12月6日(会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT・アートスペース)
【北九州】:12月9日~10日(会場:北九州芸術劇場・小劇場)
【東京】:12月14日~22日(会場:SPACE 雑遊)
詩森ろばさんが作・演出される風琴工房が12月公演『ちゅらと修羅』のプレイベントとして、ドキュメンタリー映画「標的の村」の上映会を開催されました。上映時間は約1時間30分。上映後には、詩森さんと『ちゅらと修羅』出演者による沖縄取材報告がありました。
出演(というか登場)していた三上智恵監督の「戦場ぬ止み(いくさばぬ・とぅどぅみ)」をDVDで拝見していたこともあり、「標的の村」はずっと観たいと思っていた映画です。ようやく叶いました。
怒りで体がこわばり、どうしても涙が出てしまうのですが、詩森さんがトークでおっしゃったとおり、悲壮感や絶望ばかりじゃないんですね。沖縄のジャーナリズムは信用に足る、尊敬できるものだと思いました。
12/7開幕の『ちゅらと修羅』は11/30までこりっち↓でチケプレ実施中ですよ~!