【ワークショップ】ENBUゼミナール「初心者向け俳優ワークショップ講座(講師:辻村優子)」4/24(火)、5/29(火)実施※毎月開催・〆切明記なし(専用フォーム、メール、電話)

 毎月開催されている、辻村優子さんによる俳優向けワークショップ。私自身が参加して以来、ご紹介しています(⇒前回の紹介記事)。過去のレポートなどを参考にして、参加をご検討くださいませ♪

 詳細は公式サイトでご確認ください。手ぶらで参加可能。上履きも不要。お気軽にどうぞ!

 ⇒短冊の回のレポート(2016年6月)
 ⇒手紙の回のレポート(2016年8月)

 4/24(火)19:00-22:00※短冊
 5/29(火)19:00-22:00※手紙

 料金4,000円
 割引特典:初心者向けワークショップを受けた方はリピーター割引料金3000円となります
 定員:12名

■5/29(火)

ソニー・ミュージックアーティスツ『High Life』04/14-28あうるすぽっと

 谷賢一さんがカナダ戯曲の上演台本と演出を手掛けます。リー・マクドゥーガル作『High Life(ハイライフ)』は翻訳の吉原豊司さんの第9回湯浅芳子賞受賞作なんですね。私は流山児★事務所での上演を2003年に拝見したことがあります。

 チラシのビジュアルとぴったりの内容だったように思います。映像の清水貴栄さんがチラシのデザイもされてるんですね。上演時間は約1時間45分だったかと。もともとの戯曲より短くなっているようです。

サラ、ハイ・ライフ―カナダ戯曲選集 (カナダの文学)
ジョン マレル リー マクドゥーガル
彩流社
売り上げランキング: 92,947

【ご報告】第62回岸田國士戯曲賞授賞式に出席いたしました(受賞作:神里雄大作『バルパライソの長い坂をくだる話』&福原充則作『あたらしいエクスプロージョン』)04/16日本出版クラブ会館・鳳凰の間

 岸田國士戯曲賞授賞式に出席させていただきました(⇒昨年)。受賞作は神里雄大作『バルパライソの長い坂をくだる話』と、福原充則作『あたらしいエクスプロージョン』です。
 

バルパライソの長い坂をくだる話
神里 雄大
白水社
売り上げランキング: 113,035

 

あたらしいエクスプロージョン
福原 充則
白水社
売り上げランキング: 96,415

 
 作風の異なる2作品の受賞で、関係者の顔ぶれがとても華やかでした。

20180416 _kishida

【宣伝】「CoRich舞台芸術まつり!2017春」スポンサード公演・劇団 短距離男道ミサイル『母さん、たぶん俺ら、人間失格だわ』再演 特別インタビューを担当しました

 「CoRich舞台芸術まつり!2017春」でグランプリを受賞した劇団 短距離男道ミサイル『母さん、たぶん俺ら、人間失格だわ』が、4/19(木)~22(日)に北千住BUoY、4/27(金)~28(土)にせんだい演劇工房 10-BOXにてで再演されます。劇団員の皆さん(澤野正樹、本田椋、小濱昭博、加藤隆)にインタビューをさせていただきました。

20180416_missle

 ⇒ 特別インタビューページ
 ⇒ スポンサード公演特設ページ 
 ⇒ グランプリ受賞ページ 
 ⇒ 審査員クチコミ評

 座付き演出家の澤野正樹さんは、3月に日本演出者協会「若手演出家コンクール2017」で最優秀賞、観客賞をダブル受賞されたばかりです(⇒レポート)。

 たっぷり元気をもらえる公演です♪ 東京公演の予約はこちら↓からどうぞ! ⇒宮城公演はこちら

 ※このエントリーに続きはありません。

舞台「黒子のバスケ」製作委員会『黒子のバスケ IGNITE-ZONE』04/06-22サンシャイン劇場

 ご縁あって2.5次元舞台を拝見しました。舞台「黒子のバスケ」シリーズの第3弾なんですね。上演時間は約2時間45分、途中休憩20分を含む。

 途中休憩があると知らず一幕でお芝居が終わるのだろうと思っていたら、二幕があり、もう一試合! 大勢の出演者による演技(試合)に熱量と迫力があり、LED照明が組み込まれた美術も豪華で、私は一幕だけで満足しちゃってました(笑)。チケット代7,800円はお得感があると思います。