【ワークショップ】木村早智サマーワークショップ2019「真実の交流(1&2)、創造的になろう(3)」1:8/8-11実施(7/31〆切)、2:8/14-18実施(8/6〆切)、3:8/19-22実施(8/11〆切)

 新国立劇場演劇研修所で創立時(2005年)からずっと講師をされている、ロンドン在住の木村早智さんのワークショップ情報です。ものすごくお薦めですので、早めにご計画を!詳細は公式サイトでご確認ください。
 前回の告知エントリー:https://shinobutakano.com/2018/07/26/10249/
 受講者の声:https://create.piktochart.com/output/39436426-untitled-flyer

【ワークショップ】東京工業大学リベラルアーツ研究教育院「声に出してシェイクスピアvol.4-ロマンス劇編その1『テンペスト』-」7/18、25、8/1、22、29実施※7/1より受付開始・先着順(定員:30名)

 現代英国演劇研究者、演劇評論家の谷岡健彦教授がコーディネートする、「プロの俳優とともに脚本を声に出して読み、自ら身体を動かして演じてみる参加体験型のワークショップ」です。最終日に発表会あり。詳細は公式サイトでご確認ください。⇒前回の告知エントリー

 毎度、募集開始初日に定員(30名)に達する人気企画とのこと。講師の下総源太朗さんはただいま上演中の新国立劇場『オレステイア』に出演されています。

●夏のワークショップ2019「声に出してシェイクスピアvol.4-ロマンス劇編その1『テンペスト』-」
講師:下総源太朗(俳優)、小泉勇人(シェイクスピア研究者)
コーディネーター:谷岡健彦
日程:2019年7月18日、7月25日、8月1日、8月22日、8月29日(いずれも木曜、全5回)
受講料:全5回4,000円(東工大学生、教職員は無料)
定員:30名

劇団文化座『アニマの海─石牟礼道子「苦海浄土」より─』06/13-06/23俳優座劇場


 

新装版 苦海浄土 (講談社文庫)
石牟礼 道子
講談社
売り上げランキング: 15,705

 

【オーディション】岡山芸術交流2019「現代美術の映像作品の出演者募集(家族で参加可能・報酬あり)」09/14-15撮影、06/29-30オーディション実施※06/25〆切(専用フォームあり)

 岡山県で撮影される現代美術の映像作品の出演者募集情報です。詳細は公式サイトでご確認ください。9月14日から15日の撮影で、謝礼は60,000円(1人)です。

 「ドキュメンタリー、映画史、哲学、技術史を引用した作品制作を行ってきたファビアン・ジロー&ラファエル・シボーニにより、旧内山下小学校で撮影される本作は、1971年の日本から未来へとつながるSF的な物語です」とのこと。

 「ファビアン・ジロー&ラファエル・シボーニ」の映像作品はvimeoでご覧になれます。
 ⇒ https://vimeo.com/user4718662

●岡山芸術交流2019に出展される映像作品/女性出演者募集(6/25〆切)

募集人数:女性(22名)0歳~92歳まで
演技経験不問(オーディションあり) 
謝礼:60,000円(1名:税込)
*18歳未満の方は後日保護者の同意書が必要

募集〆切:6月25日(火)
オーディション:2019年6月29日(土)、30日(日) 岡山市内
撮影:2019年9月14日から15日(うち24時間 14日早朝から15日朝まで)

*そのほか事前説明会、演技ワークショップ、全体リハーサルを行います。
詳細・応募は下記のフォームでご確認、送信ください。
https://forms.gle/9jdCt6woieABiCsW9

*また男性1名(40代/太め)も募集しています。こちらについては直接お問い合わせください。

問い合わせ:ジロー・シボーニ作品制作実行委員会(大舘)
giraudsiboni.oas(アットマーク)gmail.com tel:03-6662-6444(一色事務所内)

※このエントリーに続きはありません。

【ご報告】「CoRich舞台芸術まつり!2019春」グランプリ決定!

 1月から公募開始し、3~5月に開催されていた「CoRich舞台芸術まつり!2019春」の結果が発表されました!
 ⇒最終審査に進んだ10団体のご紹介
 ⇒グランプリ発表ページ

 グランプリ賞金は100万円!受賞作の再演費用に充てていただきます♪