7/21(日)の参議院議員選挙が終わりました。学びが多かったです…。備忘録のために、今の気持ちを書いておきます。この選挙のための自分の発信内容や、2019年に入ってからの【意見】と題した投稿のリンクも再掲します。
■「参院選 投票率48.80% 戦後2番目の低さに」
参院選 投票率48.80% 戦後2番目の低さに | NHKニュース https://t.co/ACdEP4sbeJ
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年7月21日
7/21(日)の参議院議員選挙が終わりました。学びが多かったです…。備忘録のために、今の気持ちを書いておきます。この選挙のための自分の発信内容や、2019年に入ってからの【意見】と題した投稿のリンクも再掲します。
■「参院選 投票率48.80% 戦後2番目の低さに」
参院選 投票率48.80% 戦後2番目の低さに | NHKニュース https://t.co/ACdEP4sbeJ
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年7月21日
『ジハード』『第三世代』に続く、さいたまネクスト・シアター「世界最前線の演劇」の第3弾です。開演までにお手元の用語集を読んでおくといいと思います。
「紛争地域から生まれた演劇」の台本は現時点で全25作あります。紛争や難民、移民問題など現代世界が抱えるテーマをドキュメンタリー演劇、集団創作、実話に基づくフィクションなどでアプローチ。授業などでもぜひ活用してもらえたら、と希望します。興味ある方は遠慮なくご相談下さい。 pic.twitter.com/cGCr17wjkq
— 林英樹 (@forest829) May 26, 2019
7/21(日)の参議院議員選挙に向けて、私はツイッターなどで積極的に政治的発言をしております。私の立場はこのウェブサイトの【意見】と題した投稿でお読みいただけます。
「映像・音楽・舞台芸術関係者の発言のまとめ」は5回目で終了といたします。ありがとうございました!
今や、多くの方々が発言されているようです。5回目で終了といたします。掲載できたのは私が見つけられたツイートだけなので、漏れがありまくりです…申し訳ございません。反応、拡散してださった皆様、ありがとうございました。7/21の選挙の後も声を上げ続けましょう!https://t.co/AXLAlOw2Qg
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2019年7月19日
俳優さんや監督さんやタレントさんや芸人さんや、、、今まで沈黙していたたくさんの表現者たちが安倍政権にはっきりとNO!を表明しはじめた。これはあまりにも異常で、あまりにも正常だ。
— 星田 英利 (@hosshiyan) 2019年7月19日
そりゃそうだ。プラカードをあげたり野次で排除されるような政権が、まずは表現者本人たちと現場になにをもたらすかなんて、百も承知だもんな。
— 星田 英利 (@hosshiyan) 2019年7月19日
以下は自分の備忘録として、主な自分のツイート+αをまとめておきました。
あさって7/21(日)が選挙です。明日7/20(土)までは期日前投票もできます。
山本太郎氏の福島街宣。
大げさではなく。
号泣した。約44分の動画。ぜんぶ見てもらいたいです。
まさか、こんな政治家が、政党が、日本から生まれたなんて。
熱狂も崇拝も、もってのほかです。それを踏まえた上での、おすすめ、というか、懇願です。どうか、見てください。 https://t.co/DlKpLeKZ7s
— 高野しのぶ(しのぶの演劇レビュー) (@shinorev) 2019年7月18日
日本俳優連合、他により「フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケート」が実施されています。思い当たることがある人は、ぜひ声を届けてください。
【フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケート】
調査対象:日本国内で働いた経験のあるフリーランス
調査主体:日本俳優連合、MICフリーランス連絡会、プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
調査〆切:2019年8月20日まで(回答の目安は5分程度)
フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケートは26日(月)まで。おかげさまで回答数は1000を突破し、秋の審議会で行うハラスメント対策の議論を後押しする実態が集まってきています。「#ハラスメントのない社会」を目指して。ぜひご協力ください✨https://t.co/9hRPZfcRig
— 南 彰 / MINAMI Akira (@MINAMIAKIRA55) August 25, 2019
⇒8月26日(月)までに〆切延期
フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケートが始まりました。日本俳優連合などの呼びかけで、回答期間は8月20日まで。今まで声を上げずらかった皆さんの声を集め、制度改正につなげていく試みです。ぜひ活用してください。https://t.co/9hRPZfcRig#そうだ組合に行こう https://t.co/kJSXal4Lg3
— 南 彰 / MINAMI Akira (@MINAMIAKIRA55) 2019年7月19日
ライターや編集者も含まれている! 涙が出るほど有難い。 https://t.co/fuPJR5kHbb
— 高橋彩子 (@pluiedete) 2019年7月19日
現状のままでは、ハラスメント被害者は傷を受けたまま苦しみ続ける他ない。どうにかしなければ!!芸術作品の創作行為はともすれば簡単に人を殺してしまうほどの力をもつのだから!! https://t.co/489Q8SLc2c
— Haruka Miyagishima (@haruka_mygsm) 2019年7月19日
欠かさず見るようにしているナショナル・シアター・ライヴ(⇒前回)。アラン・ベネットさんの新作戯曲でテーマは高齢者医療等ということで、楽しみに伺ったところ、とても面白かったです!
⇒「イギリスドラマファンにこそNTLアレルヤ!を見てほしい話」
⇒「イギリスドラマファンにこそNTLアレルヤ!を見てほしい話(その2)」
NTLive『アレルヤ!』ですが、シネリーブル池袋では明日以降も続映でした!すみません。ぜひこの機会にご覧ください。
上映時間は
7/19(金) 19:30
7/20(土) 19:00
7/21(日) 19:00
7/22(月) 19:45
7/23(火) 19:30
7/24(水) 19:45
7/25(木) 19:30 pic.twitter.com/KEAGHgy1MW— ナショナル・シアター・ライブ (@ntlivejapan) July 18, 2019
NTLive 語る会 vol.6『 #アレルヤ! 』の回、7/20(土)13:30~、東京大学駒場キャンパスで開催します? 先着200名(入場無料・予約不要)。詳細は ↓の画像をご参照ください。なお本編は7/12(金)より @cl_ikebukuro ほかにて公開予定。どうぞお楽しみに☆ @ntlivejapan pic.twitter.com/D0f92KpGH7
— Aomi Hyodo (@ao3hyo) July 6, 2019
※レビューは2019/09/08に公開しました。