【公募】せんがわ劇場「「第11回せんがわ劇場演劇コンクール」本選参加団体募集」07/04-07/05実施※02/07〆切(応募フォームあり)

 せんがわ劇場が「第11回せんがわ劇場演劇コンクール」の本選参加団体を募集しています。詳細は公式サイトでご確認ください。⇒昨年の告知エントリー

 映像資料の提出必須です。まずは応募フォーム(PC用、スマホ用もあり)を開いてご確認を!

 「せんがわ劇場演劇コンクール」とは、「一次審査で選ばれた5団体が、本選では40分の作品を2日間にわたって上演し、グランプリとオーディエンス賞を各1団体に、また、優れた演出家・劇作家・俳優に贈る個人賞を選出」する催事です。専門審査員が豪華!

●「第11回せんがわ劇場演劇コンクール」
 専門審査員:銀粉蝶、多田淳之介、西尾佳織、ムーチョ村松
 企画監修:徳永京子
・スケジュール
 参加団体募集〆切:2月7日(金)
 (市民審査員募集〆切:2月29日(土))
 参加説明会:4月13日(月)15:00
 最終打ち合わせ:6月22日(月)
 本選:7月4日(土)・5日(日)の2日間

 グランプリ受賞団体は「2021年5月31日(月)~6月6日(日)の1週間分の劇場ホール及び附帯設備の利用料金を免除」。
 オーディエンス賞受賞団体には「2021年5月28日(金)~30日(日)の3日間分の劇場ホール及び附帯設備の利用料金を免除」。

 前回の記録が充実しています。専門審査員による講評も読めます。

【宣伝】「CoRich舞台芸術まつり!2020春」応募のコツ

グランプリ賞金100万円!
グランプリ賞金100万円!

 「CoRich舞台芸術まつり!」は全国の小劇場公演を対象にしたコンテスト形式のフェスティバルです。過去11回までは審査員でしたが、12回目以降は運営協力をさせていただいております。以下に応募のコツをまとめました。
 ⇒詳細は公式サイトでご確認ください
 ⇒〆切は2月4日(火)14時

 ・応募できるのは3~5月に上演される客席数300席以下(東京以外は500席以下)の公演
 ・【参加費は無料!】
 ・審査員が第一次審査(ネット審査)を通過した10公演を日本各地に観に行きます
 ・グランプリ受賞団体に受賞作の再演資金として100万円を贈呈!
 ・演技賞にも賞金5万円あり!(最大5名まで)
 ・制作賞、最多クチコミ賞にも副賞あり!

【ワークショップオーディション】​東京夜光「2020年8月・三鷹市芸術文化センター星のホール公演『BLACK OUT』出演者募集」02/08-02/09実施※02/06(木)23:59〆切(メールのみ)

 川名幸宏さんが作・演出される東京夜光が、2020年8月公演『BLACK OUT』の出演者募集のためのワークショップオーディションを実施します。『BLACK OUT』は「MITAKA”Next”Selection 21th」に選出されています。詳細は公式サイトでご確認ください。



●東京夜光×MITAKA”Next”Selection 21th
 『BLACK OUT』(作・演出 川名幸宏)
 2020年8月下旬 三鷹市芸術文化センター星のホール

・オーディション
<日時>
 A 2020.2.8(土)13:30~17:00
 B 2020.2.8(土)18:00~21:30
 C 2020.2.9(日)13:30~17:00
 この3回の中から、希望日時をお選び下さい。
 いずれかの1回にご参加していただきます。
<会場>都内某所
<応募資格>稽古・本番となる2020年7月上旬~8月30日までのスケジュールがある程度確保できること
<参加費>500円
<応募〆切>2020年2月6日(木)23:59
<応募方法>tokyoyako(アットマーク)gmail.comまで。記入内容等は公式サイトでご確認ください。

 ※このエントリーに続きはありません。

【ワークショップ】Manhattan96「Manifesto poetico Open Laboratory 2020 TOKYO「空間演出&マスクアクティングワークショップ」」05/16-05/22実施※先着順、〆切なし(メールのみ)

 今井夢子さん(椿組所属、Manhattan96代表)が、パリを拠点に活躍する海外演出家による演劇ワークショップを開催されます。詳細は公式サイトでご確認ください。

●Manifesto poetico Open Laboratory 2020 TOKYO

講師:Manifesto Poetico(マニフェストポエティコ)
   http://www.manifestopoetico.com/
日程:2020年5月16日(土)~ 22日(金)計7日間
時間:Open Laboratory ① 10:30~14:30
   Open Laboratory ② 17:00~21:00

料金:1クラス(①②のどちらか) 39,000円 (4時間×7日間)
   2クラス(①②の両方)   60,000円 (8時間×7日間)
   早期割引 2月末までにお申込みいただいた方 1クラス 36,000円
(各回定員に達し次第、締め切り)

場所: 東京都南千住スタジオ
対象者:俳優、演出家、脚本家、ダンサー、振付家、音楽家、美術家など、舞台芸術全般に関わる方。

関連動画:
https://vimeo.com/351702881
https://vimeo.com/351629797
https://vimeo.com/309973003

●以下、主催者よりいただいた情報です。

【出演情報】上村由紀子×高野しのぶ「なぜ私たちは<演劇>について取材し、書こうと思ったのか」02/23(日) 15:00~17:00@本屋B&B

 2017年11月にもご一緒させていただいた上村由紀子さん(演劇ライター&ラジオDJ)と、再び2人でトークをさせていただくことになりました。

●本屋B&B「上村由紀子×高野しのぶ
 「なぜ私たちは<演劇>について取材し、書こうと思ったのか
  ~NOコネ NOスキルの2人が1台のPCで壁をブっ壊した話~」」
 会場:本屋B&B
  東京都世田谷区北沢2-5-2 BIG BEN B1F(下北沢駅から徒歩3分)
 ⇒公式サイト
 ⇒予約(2200円・1ドリンク込み)

 ↓ステージナタリーが情報掲載してくださいました(2020/02/16加筆)。